• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

カテゴリー: 出来事

快適に冬の車道を走れるありがたさ

今年は雪がたーくさん。なかな冬の厳しい日が続きますね。

先日飯綱のスキー場に向かう白銀の世界の道中、子供からこんな質問が。

「どうして雪が沢山降る山の中なのに、道路には雪がないの?」

それは、沢山の人が安心して冬の山道を走れるよう、長い道を除雪をしてくれる人たちがいるんだよ」

そんなやりとりをしました。普段日中で除雪車の大活躍を目にしないので、小さな子供達からすると道路に雪がないことが不思議のようです。雪国の車を運転する住人からすれば、深夜から活動してくれる除雪作業の有難さは身をもって知っています。

トレドの本社の林業笠原造園でも県道の一部の除雪を担っています。皆が寝ている深夜過ぎから除雪車や散布車で作業する過酷なお仕事ですが、円滑な交通の確保のため冬季の大切なお仕事のひとつです。本当にお疲れさまです。

弊社の仕事だけではなく、いろんな方のお仕事のおかげで、ずいぶんと日常の生活における冬の過酷さを減らしてもらっていますね。本当にありがたい!!

そんな話を車内でしながら、雪のない整備された道中のおかげで無事ゲレンデにつき、パウダースノーを楽しむことができました♪♪

いいづなリゾート

寒い冬、まだまだ続きますが頑張って乗り越えていきたいものですね。

おまけ

雪うさぎ

子供は雪が降って楽しいことだらけのよう。いいな。

2022年1月20日2022年1月18日 出来事 toledo No Comments

寅年の1年ということで・・・

2022年は干支でいうと「寅年」です。そして仕事始めに集まった場所には、たくさんのトラが・・・!!総務部で年末に新年の仕事始めに集まるときの飾りつけをしていたようですが、あんな可愛い仕掛けがあるとは思いませんでした。

トラの中には社員全員の顔がそれぞれ入っていて柱と柱の間にゆらゆらと揺れています!!社長や専務もいます。さずが10代の女子です。頭の固い私たちにはない発想です!!おじさんたちも自分の顔を探してニコニコしていました。総務部のSちゃんはみんなに可愛がられているので変な顔をチョイスされていても、誰も怒りません(笑)今年もRINKASA一同、仲良く、安全第一で楽しく仕事が出来そうです。Sちゃん4月1日の入社式の飾りつけもよろしくお願いしますね。

2022年1月18日2022年1月16日 出来事 toledo No Comments

最近ポチった物

絶対必要な物ではありませんがつい買ってしまった物ってありますよね。

最近ついポチった物はこれです。

両方テンプレートなのですが、手帳に使えるかなと思って買ってしまいました。

とりあえずどんな感じになるか全部試してみました。

我が家の猫も興味津々。

2022年1月17日2022年1月17日 出来事 toledo No Comments

恒例行事

近所のどんど焼きのお手伝いに参加しました。

新春の最初の満月の夜に開催する火祭りで、満月と神聖な火による浄化の力で1年間の災いを払い、商売繫盛・家内安全・無病息災・子孫繫栄を願うのがどんど焼きの意味らしいです。

地域によってはどんどの火で高く舞い上がれば習字が上達するとか灰を家の周りにまくと魔除けになるなど地域によっていわれがあるようです。

お手伝いさせていただいた地域では大小のやぐらを作ります。

竹で骨組みを作り縄でよく固定してリンゴの剪定した枝を骨組みの中に積み周りをわらで化粧していきました。保存会の皆さんが中心になって地域の方や育成会の方・子供たちでワイワイ言い合いながら楽しく作れました。なかなか集まることが少ない中、地域の大先輩から子供たちで協力することで伝統行事が守られると感じました。

だるまを一個一個つなげていく作業しましたが以外に大変で子供たちに協力してもらい完成させました。だるまの顔も一つ一つ特徴があり面白かったです。昔はもっとだるまが集まり見事な数珠がでいたらしいです。

最後にだるまをやぐらの周りに飾り付け完成になりました。

皆さんの地域ではどんなどんど焼きされてますか?

2022年1月15日2022年1月15日 出来事 toledo No Comments

年末年始の過ごし方

他の社員の年末年始休業の過ごし方もアップされていますが、私も年末年始の話をしようと思います。

私は大好きなアーティストさんと忘年会をして(配信で)、新年のカウントダウンをしてからそのまま初詣に行ってお詣りをして(配信で)、ライブで音楽まみれになる(配信で)という、ある意味いつも通り、基本的に好き放題やっているとても楽しいお休みでした。新年から笑い倒しました。

また、私の家では3が日は駅伝!が恒例なので、ニューイヤー駅伝を見て、箱根駅伝も往路復路ともテレビに張り付いていました。

ニューイヤー駅伝
ちなみにぐんまちゃんは毎年早々にゴールさせたい派です。


ニューイヤー駅伝は佐久長聖高校出身のSGホールディングス佐藤悠基選手、箱根駅伝に関しては徳本一善監督率いる駿河台を応援していました。
佐藤選手も徳本監督も、気付けば20年くらい応援しています。20年…時間が経ちすぎていてこわい…。数えるんじゃなかった…。でもこれからもずっと応援します。

話は変わりますが、初詣は善光寺に行ってきました。おみくじ、今年は大吉でした。このまま良い1年になるように、更に頑張ろうと思います。
それと今年は久しぶりに絵馬を書きました。絵馬を書くのは高校受験ぶり?くらいです。

絵馬
もちろんリラックマ絵馬。一択。

今年の分は見当たらなかったので昨年のリラックマブログ情報ですが、リラックマの絵馬があるのは全国の神社やお寺でも30もないそうです。また、お守りの取り扱いは全国で100ヵ所を超えるのですが、長野県だと絵馬もお守りも善光寺のみの取り扱いとの事。
善光寺とのコラボグッズなんかもあるので、身近な存在に感じていましたが、実は貴重な存在みたいです。

善光寺へは歩いて行ってきたのですが、途中でこんな可愛らしい雪だるまを見つけました。

雪だるま
ウインクしてる!

日なたで、しかも1日中日当たりが良いような場所なので、ちょっと傾いてはいましたが、可愛らしい雪だるまを見て新年からほっこりした気分になりました。

年末には「今年も良い年だった!」と言えるように、日々頑張りたいと思います。

2022年1月14日2022年1月9日 出来事 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 74 75 76 77 78 79 80 … 297
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド