カテゴリー: 出来事
野尻湖 船
以前黒姫童話館の話を書かせていただきましたが、黒姫童話館へ行く前に野尻湖に船に乗りました。初めての船に2歳児達は大はしゃぎでした。

特に今乗り物が大ブームなので、乗船する場所に船以外にも除雪車やフォークリフト等がいて大興奮でした。
船に乗るまえにenbakery39さんでパンを買って、船でランチしました。おなかがすきすぎてすぐ食べてしまったので写真はありませんが(笑)、レーズンバターとチーズのパン、メロンパン等買って食べましたがすごくおいしかったです。行ったときに行列がだったので人気の理由がわかりました。ハード系が好きな方はぜひ食べてみてほしいです。

ちょうど紅葉もいい時期だったので、船から見る景色はとても綺麗でした。

山と紅葉の景色もとても綺麗です!!
船は犬も乗船できるので、大型犬がいてとても可愛かったです。ペットと一緒に出掛けれるのはとてもいいなと感じました。
子どもはもちろん大人も楽しめたので遊びに行って良かったと思いました。
朝食は和食派?洋食派?
皆さんは宿泊先の宿で、和食か洋食を選ばなければならない場合はどちらを選びますか?バイキングで和食や洋食や中華など色々とある場合はいいのですが、どちらかを選ぶという時、私は洋食を選ぶことが多いです。パン好きはどうしても洋食を選ぶでしょう。でも洋食って卵料理・ウィンナー・ベーコン・サラダ・ヨーグルトとわりと定番なんですよね。以前に宿泊した三重県のばさら邸もどちらかを選ぶスタイルなのですが、相方はいつも和食なのでいつも通り和食に。私は洋食を選びました。運ばれてきた朝食は和食の方が断然豪華!温野菜など豊富にお野菜があって、ご飯はお釜がそのまきました。







宿泊先の朝食問題ですが、ここに中華の「朝がゆ」が加わるとまたこれが悩みどころなのですが、もし三択なら「朝がゆ」の朝食を選ぶと思います。(今はね)皆さんもそうだと思いますが、旅行にでるとついつい食べ過ぎてしまうので、ご注意を!!