• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

ミニアイリスが咲き始めた。

「恋のおつい」「恋のメッセージ」ミニアイリスの花言葉です。

愛情に関する言葉の多いミニアイリスの花言葉には、そんな感じの物が多くあります、小さくて可愛いい花がそんな事を連想させているのでしょうか?

ミニアイリスが咲きました。 ミニと言う名がついているだけの事はあり丈が15㌢程と、小さくてかわいい花が見られます。 管理が楽で、植えっぱなしでも咲いてくれるミニアイリスです。

Mi niAirisu 9589

花は、どの花でも良く見てみると色とか模様とか形とかが凄いと感じられる事があります。 自然界の力は素晴らしいと実感させられる。どうしてこの色になるのか、模様になるのか?形・姿になるのか?ともて不思議です。

Mi niAirisu 9586

庭には5種のミニアイリスが植えられていて、今、咲き始めたのが2種で、後のミニアイリスは日当たりが悪い場所に植えられているので、花はもうしばらくしないと見られません。庭の中央にあるヤマボウシの樹の周りに植えられているミニアイリス、ヤマボウシの株本近くにはミニスイセンが芽を出していてこれから咲きます。陽当たりと風通しが大切です。

Mi niAirisu9591

ミニアイリスの周りに出てきている芽は、チューリップの原種ですが、まだ花を咲かせる事の出来ないものが多いかな? 球根類は年々数が増えていますが、すべてに花を咲かせるには時が掛かります。

Mi niAirisu  9582

カマボウシの株本では、クリスマスローズも咲き始めました。 この場所10年以上前から咲いているのですが、クリスマスローズは種で仲間を増やしていきます、早いもので種から3年程で花を咲かせるようになるので、増えている場所もあり、その花が微妙に違うこともあるのもクリスマスローズの魅力で、毎年の様に新しいクリスマスローズが誕生する花です。

Kurisumasurōzu 9579

こちらは、原種系のニゲラで、この周りでも原種チューリップの芽がたくさん見られます。 原種系の花には派手さがないのですが魅力を感じます。

IMG_9598

一週間程前に今年初めてのフキノトウの収穫をしました。 その日の夜はフキノトウの天婦羅。 春の香りのフキノトウの天婦羅は、美味しいです。 自宅の庭で食べられる物を収穫するのは、楽しみなので、ガーデンは花を見るだけでなく庭と一緒に暮らすことで、とても癒されます。

Fukinotō 9578

2021年3月3日2021年3月3日 ガーデニング toledo No Comments

信州と言えば「蕎麦」

長野県には「そば店」がたくさんあります。どのお店もだいだい美味しいです。それぞれの特徴によって好みが分かれます。十割そば・二八そばそしてツユの味。私はそば通ではないですが、月に1回くらいはそばが食べたくなります。そんなわけで、この間松本市にある「松本微生物研究所」さんに行ったので、お昼は安曇野のおいしいお水でしめた「そば」を食べてこようということになりました。そして今回訪れたのは「手打そば 上條」さん。

手前にあるのは井戸水を使った「水そば」

まず、手前にある「水そば」を食べてそばの味を味わってくださいと説明していただき、井戸水を使った「水そば」を頂きました。のどごしよくつるつると入ってきます。

天ざるそばの天ぷら

私は、天ざるそばを注文しました。えび・カニ・かぼちゃ・ブロッコリーの他にりんごやミニトマトの天ぷらも入っていて珍しい。そして、小さな白身のお魚の天ぷらがあり、ワカサギ?かと思ったものが「チカ」という白身のお魚でした。天ぷらは「塩」「レモン」で食べる派なので、塩とレモンで美味しく頂きました。

天ざるそば

そばも天ぷらも私好みで大変美味しく頂きました。前文の中に載っていた「松本微生物研究所」はどんな会社?と気になった方もいらっしゃると思いますので、そちらはまたブログでご紹介しますね。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

3月10日(水曜日)に【樹木医による「こけ玉」講習会】をトレドにて行います。

日時:3月10日(水)13:30~15:00(予定)

参加費:1,200円(税込み、材料費込み/受け皿はご用意くださいませ)

ご連絡先:TEL:026-266-9522 / MAIL:info@toledo-ex.com
お店は屋島交差点の目の前、白とエメラルドグリーンが目印の建物です。

5名程度の募集を予定しております。
まだまだ参加者を募集しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

2021年3月2日2021年2月28日 未分類 toledo No Comments

植木屋さんの本。

今伝えておきたい、庭師のワザ

植木屋さんの本の紹介です。

「今伝えておきたい、庭師のワザ」

この本は、これから庭師を志す人や庭に興味があり庭を作ってみたい人、また現在庭師・植木屋さんが初心に帰れる本です。

今伝えておきたい、庭師のワザ

庭のデザイン集や庭の中を歩くための飛石の打ち方や

今伝えておきたい、庭師のワザ

庭木の考え方や剪定のやり方

今伝えておきたい、庭師のワザ

今伝えておきたい、庭師のワザ

また、冬囲いに使われるワラで作る「ぼっち」のつくり方・ロープワークなど様々な職人技が丁寧に書かれている本です。

今伝えておきたい、庭師のワザ

庭木の手入れ・技だけでなく、庭師にとって大切な心構えや身だしなみまで解説が及びます。

(以下、本書より一部抜粋)

「作業服に、脚絆(きゃはん)、地下足袋、できれば袢纏(はんてん)を着込んで作業に臨めば、良い仕事をしなければと心が引き締まる。また朝から汚れたままの服装より、たとえ古く傷んでいても清潔な作業着なら気分も良い。手袋着用などはもってのほか。手作業は指の皮膚で感じながらするのが一番。汚れる、傷むなどは二の次。それが職人気質だと思っている。」

時代が進み変わっていく中でも、庭師の本来あるべき姿や昔ながらの技術、心意気まで庭づくりに必要な技術の一つ一つがこの一冊にまとめられています。

私も初心に帰れる本の一つです。本屋さんで見かけたらちょっとパラパラしてみてください。

2021年3月1日2021年3月1日 エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

Tipi(ティピ)

長野県駒ケ根市に本社があるファイヤーサイドさんの商品「ティピ」

ティピ

庭先で薪をくべて焚火を楽しむ商品です。斬新な三角形の形は空気が抜ける形状になっており煙突代わりになるので安定した日を保つことが出来ます。ティピは少し前に紹介したウッドストッカー「ヘックスボックス」と同じ素材、特殊合金コールテン鋼で作られています。はじめは金属の銀色ですが外の空気や雨に触れさせてゆっくりと全体に錆を付けていく、錆を育てるという素材になっています。表面の錆により内側が守られるのでボロボロになる事もなくとても頑丈です。種類は150・120・90の3サイズがありますのでお庭の大きさに合わせて選べて、一番大きな150タイプでも¥80,000+税とお求めやすい価格になっています。

グリルオプション
グリルバーベキュー

焚火だけではなくオプションのグリルやクッキングスタンドを使えばあっという間に直火のコンロが完成します。庭先でゆっくり火を眺めながら家族みんなそろって外でご飯をたべるのもいいですよね。

ティピ ポップコーン
ティピ ポップコーン

2019年に駒ケ根のファイヤーサイドさんを見学研修させていただいた時はアウトドア用のシェイクポップを使ってティピの火でポップコーンを作りました。

素材やデザインにこだわったものを選べば、ただの焚火でも一味違うとても充実したものになると思います。ファイヤーサイドさんの商品はどれも個性的でかっこいいものばかりです。

2021年2月28日2021年2月28日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、未分類、食 toledo No Comments

Newなもの 続々登場中

昨日のブログにありましたが、もうすでにトレドショップに新しいものが登場しています。

動画の商品は部長作の癒し系です。

木をくりぬいて窓枠をつけ、キャンドル風ライトを仕込んであります。

灯りのぼんやり感がなんともいえずいい感じです。

電球型

こちらはH次長作の電球型「ダルピース」です。

先週土曜日のブログに載せた商品の進化系!?

電球みたいにピカッと光らせたいとたくらんでいます。。。

ハーバリウムオイル ライトアップ

こちらはガラスを詰めた瓶にハーバリウムオイルを入れています。

下からライトアップしているのですが回りが明るいのでいまいち伝わりませんね。。。

また改めてよりいい感じの写真を取り直して載せたいと思います。

2021年2月27日2021年2月27日 エクステリア商品 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 205 206 207 208 209 210 211 … 860
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド