• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: ウッドデッキ

鳥居を組んでココマテラスを取り付ける。 工夫

ココマテラス035

リビングの前にテラスを取り付けたいと言うお客様の要望で現場を見に行き、取り付け場所をみるとリビングのサッシ上のスペースが少なく建物の壁に取り付けが出来ない、バルコニーの壁に取り付けようと見てみると壁がパンチングになっていてここも駄目なので、鳥居を組んでソコニココマテラスを取り付けました。床は300角タイルで勝手口からも行けるようにタイルを貼っています。バルコニーの外側の下に鳥居を組んでテラスを取り付けているのでリビングからは広い床が出来使い勝手がいいと思います。 とにかく出来るだけ広くしないとテーブルなどを置いた時には狭くなり使いづらいです。

ココマテラス036ココマテラス037

鳥居のカラーはマテリアルカラーが無いのでシルバーカラーで施工しています。 ウッドデッキにしろ木樹脂デッキにしろタイル貼りにしろ屋根を掛けないと夏場は暑くて使えませんよと説明してます、屋根を掛けるだけではなく日除けを付けないと駄目ですと、せっかく素敵な空間をつくるのであれば使えるようにしたいのです。ココマテラスは通常のテラスに比べると割高ですが日除けを付けるとそんなに割高には感じられません。 タイル貼りの床にココマオープンテラスは大人気です。

2012年10月22日2018年11月12日 エクステリア施工例 toledo No Comments

エキナセアダブルデッカーの種

エキナセアダブルデッカーの種014エキナセアダブルデッカーの種016エキナセアダブルデッカーの種020

エキナセアダブルデッカーの種を頂いた事は以前紹介しましたが、あれから種蒔きをどうやるのかいろいろ調べてみましたが、暑い日が続いていて、まだ早いと自分に言い聞かせていました。 そうして時価を伸ばしている間に考えたのが自分が蒔いて成功するのかわからないので、庭友に苗づくりをお願いしようと電話を入れると快くひきうけてくれました。

エキナセアダブルデッカーの種0189.260359.26086

花が咲き終わった切り取って貰い、いえに持ち帰ってから種採りをしたのですが、何処にあるのかまったくわからずネットで調べてみると長さのあるものがは種ではなく花ビラの様です、種はその根本についていた小さな方です、しかもこれは種の入った袋のようなもので、とても小さな種がこの中に入っているようです、この種を三等分にしました、ひとつは自分で種蒔きに挑戦で、いちばん心配です、先日、この花がダブルデッカーだと教えてくれた仙台の友人に明日送ります、もうひとつは、今日の昼間、信頼できる庭友の家に持って行きお願いしました。

024021019

種を持っていったついでに庭も見せて頂きました、ウッドデッキの前にデッカーではありませんがエキナセアのダブルがまだ咲いていました、うちの庭のエキナセアは花が終わっています、昨年頂いたサギゴケは広がっていますが花はすでに終わっているのに、友人の庭にはサギゴケのピンクの花が咲いていたのには驚かされました、庭友の話だと種蒔きは通年だと遅いようです。

2012年9月27日2018年9月20日 ガーデニング toledo No Comments

バレリーナ オールドローズの秋咲き。

026 027

家の門柱前の花壇に植えられている薔薇は3本あり、その中でいちばん愉しめるのがオールドローズのバレリーナです四季咲きで春から初雪の頃まで良く咲いてくれその間中はいつも花を見ているように思えるほど良く咲きます、小さな薔薇の花の房前花が終わる頃には白く色が褪せますが、もっと綺麗なピンク色の時もあり綺麗です。 庭に薔薇を最初に植えたのは15年以上前の事で、その時に植えた薔薇もオールドローズ3本でしたが、当時の薔薇で残っている薔薇は1本だけで大好きなルイーズオディーエウッドデッキ前にあり手前のマロニエの木の大きな葉で日陰になり、元気をなくしていたので、この春にマロニエを思い切った選定をして陽が良く当たるようにしたのですこし元気になったような、玄関前に植えたブルボン系のスフィニードマルメゾンは花ビラが100枚以上ある薔薇でしたが3年前にテッポウムシに遣られて枯れてしまいました。

010 009

家のカーポートの上でも薔薇が花を咲かせています右側の写真はフォールスタッフの赤花なんですがカーポートの屋根越しで見ていると色がわかりずらいですね、左側の薔薇はお隣さんの庭の黄色の薔薇が伸びてきて、うちのカーポートの屋根の上で花を咲かせています、以前はこの2台分のカーポートの屋根の上の半分をスフィニードマルメゾンが覆っていました。

2012年9月21日2018年9月20日 ガーデニング toledo No Comments

長く伸びた黄色い花

008 007

ウッドデッキの階段の下に植えた、名前は忘れてしまいましたが、黄色い花がやっと咲きました、ヒョロヒョロ伸びて出窓の大きなガラス窓の中ほどまで伸びています、階段の下にラムズイヤー横にはチェリーセージが小さな赤い花と白い花を咲かせていて、後ろにはバラもあり、メドーセージも咲いています、ペンステモンはすっかり隠れてしまいました。 植え場所を間違えてしまった黄色の花、こんなに、伸びるとは思っていなかったので少し驚いています。もう少し花を愉しんだら何処か違う場所に移動させる予定です。

005 006

何本か伸びている茎の一本はウッドデッキのフェンスまで伸びています。ひまわりを小さくしたように見える花、花だけみていると綺麗です、うちの庭にはいろんな花が多すぎるのかうっそうとして決して綺麗だとは言えません、もうすこしきちんと考えて庭を作らなければと反省しています。庭造りを始める前にっかりと考えるべきでした、最初の庭は何も考えていなかったので知り合いの植木屋さんにおまかせで作り、庭は木でいっぱいでしたが、当時の木の大半は人にゆずったりしたりして引っ越しさせ、その後に薔薇を植え宿根草を毎年少しずつ増やして、今の庭です。

2012年9月18日2018年9月20日 ガーデニング toledo No Comments

庭の植物を書き留める。

004

まだ途中ですが、庭に植えた木や植物の名前を書き留めています。 庭を作り始めた頃には名前もほとんど覚えていたのですが、最近は、すぐに名前を忘れてしまう事が多く、忘れないように書き留める事にしました。 いちばん最初に植えた薔薇はオールドローズのルイーズオディーエで今でもウッドデッキの前で花を楽しませてくれています。庭に植えられた薔薇を数えてみたらオールドローズが10本・イングリッシュローズが26本・現代種が3本・フレンチローズが8本ありました、植木も中央に植えたヤマボウシをはじめヒメシャラ・シャラ・マロニエ・キンモクセイ・クロモジ・イロハモミジ・ツリバナ・エゴ・アオダモ・シャクナゲ・ドウダンツツジ・そして今年白樺に変えてアオハダを植えました、収穫が楽しめるジュンベリー・キイチゴ・スグリ・ベルーベリーもあります、できるどけ花が見られるように宿根草もたくさん植えています、球根類は春いちばんに花が見られるのでチューリップをはじめいろいろ植えています。植物はそれぞれに性格が違うので水のやり方も違い意外と難しいのですが、たいへんです、頭の中で植えた後の様子が描けると良いのですがまだまだそこまではいっていないので試行錯誤で失敗することも多いです、できれば畑もと思うのですが、狭い庭なので、今年はトマトだけを育てています、近ごろは毎日食卓を飾るトマト育て方がわからず伸びたい放題で大変です。 満足のゆく庭にするには後何年掛かるでしょうか。

2012年8月8日2018年11月12日 ガーデニング toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 19 20 21 22 23 24 25 … 32
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド