• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: ウッドデッキ

娘からの父の日のプレゼント

008010006

5年以上に植えたアルストメリアが今年は綺麗に咲いてくれました、昨年はひとつだけ花をつけてその前の年までは花を咲かせることがありませんでした、花を咲かせるまでに随分時間が掛かりましたが、今年は急に株が大きくなり花をたくさん咲かせています、つぼみもまだつけています。黄色の花は庭が明るくなり温かい気持ちになりますね、ルドベギアの黄色の花も咲き出しました、ヒペリカムの黄色の花も、どれも黄色の花ですが、微妙に色が違いますね。

008013002004

ヘメロカリスも咲いています、花持ちはそれほど良くないのですが、ポテンチェルの花は春から何度も花を咲かせています毀れたねで増えますが、毎年適度に抜いています、地を這うリキマシアは2種あり明るい緑の葉のリキマシアプンクタータは常緑で今、黄色の花を咲かせています、うひとつのリキマシアはリキマシアミッドナイトサン葉は褐色の濃い葉の色ですが花は黄色で目立ちます。

015014016

今日は父の日ですね、すっかり忘れていましたが昨日娘から宅配便が届いて父の日のプレゼントでした。やはり娘ですね包装紙は薔薇の花、私が薔薇の好きな事を良く知っているので、包装紙を見ただけで嬉しくなりした、普段来ている服も娘からプレゼントされたものが多いです遠く離れて暮らしていても忘れずにいてくれる娘には感謝です。

032034

やっと梅雨らしくなりました、朝、庭に出て新聞を取に行っただけでびしょ濡れになるほどの強い雨降りでした。

009011025

花をたくさんつけている薔薇の枝が雨を含んだ花の重みで垂れています、背の高いデルフィニューム・ジキタリスは雨が降ると花が垂れてしまいます、雨降りになるといつもと少し違う庭の様子が見えてきます。

037038039

和室の前にウッドデッキがあり、ネットを張りゴーヤとキュウリを育てています、今のところ胡瓜はひとつですが、花が幾つも咲いているのでこれから増えてくれると思います、ゴーヤの実は今のところ7つほどついています、トマトは鉢植えで育てています、今年は3種育てていて、実が大き目のぜいたくトマトです。胡瓜・ゴーヤ・トマトの花も黄色の花を咲かせますね。

2012年6月17日2018年9月20日 未分類 toledo No Comments

管理が楽な庭

016017

梅雨に入ったばかりの雨に打たれて、薔薇の花が散っています、ショップの北側の東にあるスペースに何本かの薔薇が植えてあり、今盛んに花を咲かせています、アブラハムダービーは随分大きく成長しました高さは3mは越えています、これでもかこれでもかと思えるほど花が咲いていて、散ってしまったものも多いのですが、つぼみもたくさんついています、今年の春に、下草を取り、防草シートを敷きその上に5?厚でテコラを敷きこみました、昨年までは、梅雨に入り一雨ごとに雑草が伸びて草取りが大変でしたが、今年は、防草シート・テコラのおかげでとても楽です、草取りをする必要がなくなったので、テコラ(破砕瓦)の上には散ったばかりの薔薇の花ビラがあるだけです。

089 090

庭のスペースの花や木を植えたい以外の場所は、防草シートとテコラを敷きこむだけで、綺麗な庭の維持が楽に出来るので、以前建物周りに砕石の変わりに敷きこんでいたテコラを庭に敷きこむお客様も増えています、ウッドデッキもそうですがメンテナンスが簡単な木樹脂デッキに変わっています、これからの庭造りは、管理が楽になることも大切な要素の様です。

017016020

庭友のレンガの門柱の横で咲くラベンダードリームが綺麗でした、パーゴラにも薔薇の花が伸びてきています、ウッドデッキの周りでは真っ赤な薔薇が咲いていました、花が輝いて見える季節です。

2012年6月11日2018年9月20日 ガーデニング toledo No Comments

梅雨入り

最近ぐつつく天気が多いなと思っていら、昨日梅雨入りしたようです。 嬉しいような辛いような両方の思いのある梅雨入りです。 外構工事は、雨ふりになると仕事がはかどりません、コンクリート作業が難しくなってしまうので雨降りが続くと現場が遅れてしまいます。嬉しい事もあります、庭の水やり作業が楽になることです、だんだん陽が強くなってきているので水を切らすと庭の花達は萎れてしまうので水やりは大切です、梅雨は嬉しさと辛さのある季節です。

011 014

ジキタリス・デルフィニュームと言った背丈の高い花は水をたくさん含むと垂れてしまいます。倒れているジキタリスの白花の一本は茎が折れてしまっています雨を含むとずいぶん重くなるようです。

012015

小さな花でも、フキが細いものは、やはり倒れています、カップ咲きで咲いているブラザーガドフィールも枝が随分下がっています。

004005006

今年は、地植えでひとつ鉢植えでふたつ三種類のトマトを育てています。どのトマトも実を付けています、良く見ると少しづつ形が違うトマト、食卓の上に乗るのもそう遠くは無いようです。

008009010

今年は、ゴーヤを一株だけ植えました、ウッドデッキの上で鉢植えにして育てています、和室の前の日除けに緑のカーテンができると良いのですが、昨年は白いゴーヤを育てて収穫して食べましたが苦味が少し弱い感じだったので年は普通のゴーヤを育てています、まだこれからも実を付けてくれると思いますが、家でゴーヤ料理を時々作るのでありがたいです、ジュンベリーの実も赤くなってきています、収穫するのは、この赤みが黒く熟してからなのですが、鳥が食べに来ています、昨年はほとんど鳥に食べられてしまったので今年は収穫したいですね。

2012年6月10日2018年9月20日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

庭の必需品 ガーデンファニチャー

108 109

外構工事をしてから9年以上が過ぎてる現場ですが、毎年のように仕事を頂いています、今年も仕事を頂きました。

9年前に施工したときに庭にレッドシダーでウッドデッキを作りました、素敵な庭を眺めるには最適な場所で、とても良く使って頂いています、当時使っていた木製のテーブルト椅子が使いずらくなったので、新しいテーブルと椅子を買って頂きました、光が眩しいほど射しこむ庭は緑と花がいっぱいの庭です、綺麗な庭は居心地が良く、自然と外に出て庭で過ごす時間が多くなります。

119 120

マレーシア産のイスとテーブルはオンリーワンの商品で、大変人気があり良く売れている商品です。一見どこにでもありそうで、ホームセンターなどでも売られていると思いますね、でも違いがあります、一番の違いは、商品の櫃の良さ、そしてもうひとつは価格です、マレーシアで使くれている商品ですが、そこで作られているファニチャーは、ほとんどがヨーロッパ向けに作られたいたので今までは、日本に入る事が無かったメーカーのものです、以前からファニチャーはいろいろあったので、そんなに売れるのかなと思ってしまうのですが、工夫する事により、爆発的に売れているようです。

106 107

この季節の庭は、緑と花でいっぱいです、薔薇がさています、ジキタリスもデルフィニュームも綺麗に咲いています、ペンステモンも咲いています、陽を浴びるにはは眩しいほどです、そんな庭を愉しむには、ゆっくりと寛げる場所が必要です、ファニチャーは庭の必需品ですね。

112 113 115

2012年6月3日2018年9月20日 ガーデニング toledo No Comments

駐車場の壁面を飾るクレマチス・モンタナ

046 047

駐車場の側面に板塀を作り、その壁に毎年、この季節にクレマチスを咲かせる庭ともの庭、今年も綺麗に咲いています、このクレマチスが一期咲きなのがもったいないです、四季咲きであれば長い間楽しむことができるのですが残念。

048049

パーゴラのクレマチスはまだ少ししか咲いていませんが、同じクレマチスのモンタナですが種類が違います、ウッドデッキの上にもクレマチスがあり、やはり種類が違います、パーゴラをくぐり庭に向かう脇には、咲き始めたデルヒィニューム、まだ咲いているワスレナグサと気持ちの良い空間が広がっていく庭なんです。

065066067

本来デルヒィニュームは宿根なのですが、夏の暑さで長野ではなかなか宿根してくれません、とてもきれいな花なのに残念です。

015 014

うちの庭にも、昨年、クレマチスモンタナを植えました、去年植えたばかりなのでまだ小さな株で、花を少しだけ咲かせてくれました、早く大きな株になり、一面に花を咲かせてほしいです。

2012年5月17日2018年11月12日 ガーデニング toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 21 22 23 24 25 26 27 … 32
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド