タグ: エクステリア
エクステリア
門柱・アプローチ・照明・カーポート・テラス・フェンスとご紹介を続けておりますが、今回は植栽についてです。緑視率という言葉をご存知でしょうか?私も最近知ったのですが、こちらは、都市計画や建築設計、環境心理学などの分野で用いられる指標で、住居環境の快適さや景観の美しさを図るために活用されているようです。また、高級住宅地と呼ばれる地域では、良好な住環境を守るために、間口の緑視率を原則15%以上にするなどしている地域もあり、賃貸物件でも緑視率の高い方が、家賃を高く設定できるというデータもあるそうです。弊社は緑を扱う企業として、未来に緑を繋げていきたいと日々思っているので、トレドのデザインにはお客様が希望するしないに関わらず樹木や下草を盛盛で入れてしまいます!!でも、緑を入れたほうが断然高級感がでるし、素敵になります!!










トレドで施工させていただきました写真を掲載していますが、掲載させていただきました写真はほんの一部で、まだまだご紹介したい植栽がたくさんありまので、またご紹介させていただきます!たくさんの植栽はなかなか手入れが大変で敬遠されがちですが、まずは下草とシンボルツリーからチャレンジして頂くと、素敵な外構がさらに素敵になります!芝生を人工芝にして植栽をすれば、お手入れも軽減されますし、そこはお客様のライフスタイルに合わせてご提案させていただきます!外構だけでなく造園業の知識も豊富な弊社にご相談ください!!
職業病で買った鉢2つ
雑貨屋で購入したバジルとミントの栽培キットを購入して自分のデスクや窓際に置いて育てています。

だいぶ成長してきてうれしいのですが、なぜこの栽培キットを購入したのかというと、バジルとミントを育てたかったわけではなく、鉢に惹かれてしまったからです。

この鉢はコンクリートブロックの形をしていて、一目見て購入を決めました。
バジルとミントの種はあくまでオマケの感覚で。
水抜き穴がないので直接テーブルの上に置けるのですが、水やりの加減がちょっと難しい鉢です。
育てるのが終わったら、花瓶にしようかと思っています。

こちらは先日鹿児島に旅行に行ったときに道の駅で購入した桜島の溶岩でできた鉢です。
直径20センチ弱のもので値段も300円と安かったので思わず購入してしまいました。
持ち帰るときに壊れないようにタオルにくるんでキャリーケースの真ん中に大事に持ち帰りました。
何を植えようかまだ考え中です。
これを見た上司に「旅行先でこういう物を購入するのは完全に職業病だ。」と言われて、「うーん、そうかも。」と納得してしまいました。
カーポートの地域性
雨や雪、日差しなどから車を守るカーポートは地域性があります。
長野県は豪雪ではないものの(一部地域を除く)雪が多く降るため、耐雪20センチのカーポートはなかなか難しいところがあります。
耐雪20センチのカーポートには様々なデザインがあり、お客様から相談があったりしますが、耐雪の話をするととても残念がります。
各メーカーには耐雪がクリアできてカッコいいカーポートを多く作ってほしいと思っています。
最近ですが、鹿児島に旅行に行ってきました。
鹿児島県内をレンタカーで回っていると折板屋根のカーポートが多いと感じました。よくよく考えてみると、鹿児島は雪が降らない代わりに台風の心配をしなければならないと思い納得しました。更に火山灰も降るのでポリカーボネートの屋根では汚れが目立つために折板屋根のカーポートを選ぶ人が多いのではないかと推察しました。
カーポートだけでなく、エクステリア商品でも地域性があったりする物もあると思うので旅行に行った際にはよく見てみようと思います。(すでに職業病のように見ていますが・・・。)

こちらは鹿児島県霧島市にある「霧島神宮」です。
皆様にご利益がありますように。
看板をリニューアルしました!そして春のイベント出展情報!
こんにちは! トレド松本・塩尻店のKです!
最近は応援している長野のバレーボールチームの勝利が続いていてウキウキのKです。
(すこし余談です↓↓)
VC長野トライデンツというバレーボールのV1のチームが長野にあることをご存じでしょうか??
現在、チーム内に日本代表はいないのですが対戦相手にはワールドカップやオリンピックで活躍した
高橋藍選手や西田選手、小野寺選手などを見ることができます!
ホームゲームは松本近辺が多く、ちょっとおでかけするだけで世界レベルのバレーを観戦することができます!
そしてボールがよく客席に飛んできます。
ぼーっとしていると直撃するので試合中は気が休まりません。
選手も座席に突っ込んでくるほど近くで見れます! これは嬉しい・・・。
長野県のチームVC長野トライデンツを応援よろしくお願いします!! (余談終り)
さて、トレド松本・塩尻店は1月に看板をリニューアルしました。
かわいい洋風のイメージから 近年、住宅やエクステリア商品でも人気の黒と木調の組み合せカラー『ラスティックモダン』なイメージです。

スタイリッシュでありながら自然な素材を組み合わせることで心地さを感じるデザイン
新看板を見て、エクステリアのお店があることを知った。と新しいお客様が来店してくださっています!
「ラスティックモダン」なカラーは住宅でもエクステリアでも近年人気の組み合わせです↓

LIXIL 機能門柱FF

LIXIL +Gフレーム

LIXIL カーポートSC
「カフェか美容室があるのかと思っていた」という声をいただいていたので・・・嬉しい反応を得られました!
トレドは地域のお客様に愛されるエクステリアショップめざして更に頑張ります!
<NEWS>
信州エクステリアフェア(SBCくらしフェア)にトレドは今年も参加します!
開催日:4月5日㈯6日㈰
場所:松本市やまびこドーム
エクステリア、外構、お庭づくり お気軽にご相談ください!
特別ゲストにMay.Jさん 島谷ひとみさんが出演とのこと! これは見逃せませんね!
ぜひご来場ください ↓↓ レリゴー!
