• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: カットダル

ニューカットダルとは

新しいカットダルは、型の中に流し込んでひとつひとつ作ったものです、今までは、大きなダル板30×20?の大きさの

ものを、ガラスカッターで筋を入れてから専用ハンマーで叩いて割ったものでした、割る作業を失敗すると数が造れません

そんな事もあり、型に流し込んで造る事にしました、手割作業で不揃いのカットダルの方が良いとい人もいますが。

003 005 006

スタッフが駐車場の土間コンクート打ちの作業していたので、こんな風な形でコンクリートの土間に埋め込んでほしいと

現場の玄関ポーチの上に並べて見ました、お客様にお願いして、ニューカットダルの表面・裏面をそれぞれ上に向けて

埋め込ませて頂く事にしました、左の写真の様に表面が丸味をおびツルっとして見えるのが表です、裏側は平らなので

埋め込んだ時には大きくえます、。

001 002 007

駐車場の生コンクリートの打ち込みが終わり、一度コテで土間を押さえて、コンクリートの固まりの薄を見ながら

埋めるのにちょうど良いタイミングの時にカットダルを埋め込んでいきます、ガラスで出来ているダルは色も変わらず

いつまでも綺麗に輝いてくれます。

2011年12月21日2018年11月2日 エクステリア商品 toledo No Comments

12月

カットダルピュア

 

今日から12月!!

なんとなく昨日よりも寒さが増したような

 

 

 

 

今年も残り1ヶ月。

頑張っていきましょう

2011年12月1日2018年9月18日 出来事 toledo No Comments

コンクリートの上の虹

一昨日の強い雨降り、昨日は朝方パラパラ雨が降っていたのですが、雨があがり、空を覆った黒い雲の隙間から

時折、太陽光が出てきてキラキラ眩しい輝き、展示場のコンクリートの土間の上に虹が出ていました。

008 009 013

アクリルで作られたtoledoノカンバンを太陽光が透過してコンクリートの上に虹を作っているようです、太陽が雲に隠れると

消えてしまう、虹ですが綺麗でした7色あるのかは、わかりづらいのですが綺麗

012 015 014

床に埋め込まれたカットダルも太陽光を浴びて綺麗です、厚みがあるカットダルを光が差し込むとカットダルの底まで光が

届いていることが良くわかります、カットダルの表面に模様を彫ったボニータの模様が、底に影とって映っています

光は、時として姿を変えながらいろんなものを見せてくれますね。

010 011

イルカのデザインを形押ししたボーダーアートは、デザインバターンが4種あり、イルカ以外のデザインの方が人気ですが

イルカも可愛いです。

2011年11月21日2018年11月12日 未分類 toledo No Comments

カットダルで表札を作る

カットダルは、厚板ガラス(30?×20?)を小さく割って作ったものです、それをコンクリートの床に埋め込みます、ガラスは

色褪せが無くいつまでも同じ色の輝きを見せてくれるので、とても綺麗なので奥の現場の床に使用しています、毎月に

何軒もの施工現場をこなしているのですが、カットダルを施工しはじめて昨年までは、アメリカ製のカットダルを使用して

いたので、割って小さくするのも簡単だったのですが、このところの景気の悪さで、今まで仕入れをしていた大阪・名古屋

の問屋さんの輸入する回数がめっきり減ってしまい欠品が多く時間も掛かってしまうので、国産で作る事にしました、今年

から初めてみたのですが、国産のダルは、製品の品質はとてもいいのですが徐冷方法が違うので割ることが、かなり

難しいです、割っても半分以上も無駄になってしまう色もあります、そこで考えたのは、型を作り割った大きさダルと同じ

大きさのものを流し込んで造ることです、で作ったダルが完成してきました、今までは床に埋め込むだけだつたのですが

他に使用方法はないものかと考えていたら、スタッフのクロチャンが文字を彫ったらどうだろうと言い出したので、ためしに

作ってみたらなかなか良かったので、あとは、現場で実際に使用してみようと、お客様に提案してみたら、良いねと言って

頂けました。

001     002

「塩原様、ありがとうございました。」 カットダルのカラーは今14色あります、一文字づつ色を変えるので、選んでいただき

並べる順番も決めてもらいました、

001 003

事務所にサンドプラストの機械があるので、マキチャンに彫ってもらったのですが、私が想像していたより良い仕上がりです

さすがです、彫った部分には白い色を付けています、カラーのダルガラスに白の文字が綺麗に浮き上がっています。

004 005 006

ひとつの大きさが35mm×50mmのダルガラスをひとつづつ付けるので、横並びでも、少し曲げながらでも取り付ける事が

でるので、もう少し考えてみます。

007 008

左側のような並べ方もできます、赤色・青色・緑色のような濃いめ色に白文字を入れた方がハッキリするのですが、ダルの

数がある場合には、薄目の色も大切です、今から、現場の完成するのがとてもたのしみです。

今までに、一文字づつ違ったサインを見たことがありません、このダルのサイはオンリーワンのサインです、たったひとつの

オリジナルサイン、外構(エクステリア)工事をさせて頂いて、いつも感じる事は、オンリーワンを求めているお客様が多いと

言うことです。 現場が完成したら、また、紹介させて頂きます。

2011年10月26日2018年9月20日 未分類 toledo No Comments

お茶の木の花

025 026 027

この葉っぱは、お店の北側の街路地に植えられている、ユリの木の葉っぱです、調べてみたら、チューリップの形をして

いると書いてあったので、一枚取ってみました、カットダルピュアの埋め込まれたコンクリートの床に置いてみました。

確かに、チューリップの形をしているように見えますね、もうすぐ紅葉して落ち葉になります。

007 008 009

お茶の木の花が咲いています、長野でお茶の木を植えた現場は、今までに三カ所だけですが、花が咲いているのを

見たのは、これが初めてです、常緑で、お茶だと言われなければ、なんの木なのかわかりづらいですね、長野ではあまり

見かける事がないですから、ツバキの白い花に似ているように見えます。

012

 

小さな丸いつぼみが、まだたくさん付いていて、もっとたくさん花が咲いて

くれそうです、葉は緑の濃い色をしていて、やはりツバキに似ています

葉を摘んで、お茶にできれば楽しそうです。

2011年10月13日2018年9月18日 未分類 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 23 24 25 26 27 28 29 … 31
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~
  • 新緑の季節

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド