• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: ガラナ

ポルトでの食事

ポルトは、ポルトガルで第二の都市で、国のポルトガルの名前の由来になった街です。 アヴェーロからポルトに到着したのが夕方で、ホテルに大きなショッピングモールが隣接していたので、食事の前に行き、モールの中でドイツ生まれの愛らしいNICI ぬいぐるみのお店を見つけ入店、孫のおみやげにしようと、迷ったあげく兎と羊、二匹を購入。 そんな事で目的だったスーパーに居られる時間があまりなくレストランに向かう時間になってしまった。

Cais de Ribeira IMG_0544 (805x1280) Cais de Ribeira IMG_0545 (1280x851)

レストランは、ポルトで有名なカイス・ダ・リベイラCais de Ribeira で、ポルトの象徴的存在のドン・ルイス一世橋が見える、ドウロ川岸、入口にイケメンの若いスタッフがいて、天井にいろんなものが飾られ賑やかな雰囲気の海鮮が美味しいお店。 1階は地元の人か外国人が席を埋め、私達は階段をあがり三階へ

Cais de Ribeira IMG_0546 (1280x779) Cais de Ribeira IMG_0547 (1280x839)

トマト・タマネギ・オリーブのサラダ ポルトガルのレストランでは多くのお店でパンと一緒にパテが置かれていて、パンに付けて食べると美味しい

Cais de Ribeira IMG_0551 (1280x853)

メイン料理はタコライスで汁の多いタコの入ったリゾットといった感じ、タコは柔らかで、味付けも日本人に合っている、基本的にポルトガルの料理は日本人向きだと思います。

Cais de Ribeira IMG_0554 (1280x850) Cais de Ribeira IMG_0548 (1280x853)

カイス・ダ・リベイラCais de Ribeira の店内の様子。異国感のある内装と落書きなのかデザインなのか良くわからなかった店内の壁。 食も旅の楽しみのひとつです。

2017年3月4日2018年11月12日 旅・温泉 toledo No Comments

分からなかった花の名前が分かりました。

昨日は、信州オープンガーデンのバスツアーがあり、嫁さんが庭友と参加して深谷に行ってきました。 行った咲きのオープンガーデンの庭で、どんどん持って言って下さいと言われて持ち帰った花の種、長野駅に到着した嫁さんを迎えに行くと嬉しそうに、ティッシュに包んだ種を手にしてバスから下りてきました。 花の名前は「午前草」午前中に花を開き午後閉じてしまう花「バラモンジン」と正式に呼ぶようです。

yjimage[3]午前草 バラモンジン 18LmdkDb[1]午前草SdFcYVf[1]

キク科の植物で和名では、バラモンジンの他にムギナデシコ・セイヨウゴボウといったものもあるようです。 一年間、名前がわからずに気になっていた花なので、名前が分かった事でスッハリした気分です。

029076036

027060077

深谷のオープンガーデンを何軒か廻ってきたようです。 私は仕事があるので、まだ一度も参加したことがないのですが、参加者は全員がオープンガーデンのメンバーで花好きなので話も弾むと思います。

101100103

帰ってきたのが19時半過ぎだったので、食事をどうしようか迷いました。土曜日は、男はつらいよ フーテンの寅さんを見るのを楽しみにしていたので、家に帰りたかったのですが、それから食事の準備も可愛そうだし、駅ビルだと、これと言ったお店もないし、麒麟に行くことにしました、麒麟の駐車場は3台分しかないのですが、ラッキーな事に一台分空いていました。二人とも、今日の晩御飯をお願いしました。 棒棒鶏とマーボー豆腐にスープにご飯で¥1100- 一皿、ホタテとモンゴイカの料理を追加しましたが、お腹がいっぱいになりました。 麒麟を知ってからは中華を食べたい時には帰任に出かけて行くことが多くなりました。

2015年5月24日2018年11月12日 ガーデニング、出来事、食 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド