• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: スタンドウォッシュリリー

ブラッドストーンを使って庭のリフォームで広く使いやすくなりました。

庭全体をリフォームした現場

既存の駐車場のコンクリートを取り除き、駐車場と庭との境にあった生垣も撤去して、庭の管理が楽になるように土の部分をできるだけ少なくしました。 部屋の前に樹脂木の樹ら楽ウッドデッキ(クリエラスクA)に1段のステップと手すりを取り付けています。 ステップを降りると、駐車場の床よりも少し高くしてブラッドストーンのサークル(ジロンデ)で床を仕上げ、駐車場との縁をブラッドストーン(マドックZジロンデ)で作り植木を植えてある土が残された部分の間にレンガを積み上げました。

樹ら楽とブラッドストーンサークル ブラッドストーンサークルで作る庭のテラス

ブラッドストーンは英国製の擬石ですが庭の中にあっても自然な趣を感じさせてくれるのでいいです、カラーのジロンデも優しい風合いを持ち、落ち着いた仕上がりになります。

樹ら楽とスタンドウォッシュリリー

ウッドデッキのすぐ東側で玄関を出てすぐの場所にデイーズガーデンのスタンドウォッシュリリーを、今まであった不凍栓に変えて取り付けました。 外構工事の相談の時に不凍栓をなんとか感じよくしたいと聞かれていて、今までは手前にレンガを積み上げ防水モルタル水受けを作っていましたが、スタンドウォッシュリリーが登場してからは、この設置が増えています。 立ったままの姿勢で水洗いができるので腰が楽です、また、蛇口が二カ所あり庭の水やり・車の洗車のようなときには本体の横にある蛇口にホースをつないで作業ができます。

庭全体をリフォームした現場

今まであった、門柱・伸縮門扉などはそのまま残してカーポートも積雪50?対応のソルディーポートを取り付け、通路部分は天然石を貼って仕上げました。

7月2日(土)3日(日)の二日間エムウェーブで開催される大人の文化祭に当社も参加しています。同時に開催されるエクステリア・リフォームフェアに参加して、デ゜イーズガーデンのディーズパティオを中心にカンナ物置も展示して、エクステリア相談会をするのでエクステリアと庭のご相談を受けますので、エクステリア・庭のことを考えていられる方は気軽に声をおかけください。

2016年6月30日2018年12月4日 エクステリア施工例 toledo No Comments

ディーズパティオ・カンナ物置で楽しくなる庭を考える。

昨年、駐車場の工事させて頂いたお客様が、春に来店され、タイヤを入れる物置を設置したいので、カンナ物置を建てたいと言われました。 物置を設置するときに駐車場と玄関の間にある庭のスペースを手入れの楽な庭にしたいといわれ、プランを立てたのが、西側の境界側にカンナ物置を建てアルファウッドの目隠し樹脂板を挟んで、あたらしく発売されたデイーズパティオです。 当社ではまだ施工をしていないので、今回が最初の現場になります。

ディーズガーデン展示場

京都のディーズガーデンにある展示場です。 この展示場が完成してから京都に5度行く機会があったので、春夏秋冬、四季を通して展示場をも見ることができました。 発泡材を使い今までにはない壁になっています。 今回当社で施工することが決まっているパティオはウォールCタイプで小窓がついているタイプにオプションの鎧戸をつけたものです。 画像の左側に見えているのがそうです。

ディーズパティオウォールC鎧戸付mekakusi jyusiita246_thumb[6]カンナ物置

西画の境界に、上のように、カンナ物置・アルファウッド・ディーズパティオを並べて施工します。アルファウッドの手前には花壇スペースを作り、その中にスタンドウォッシュリリーを置く予定にしています。 庭に出て楽しくなる、そこに居たくなる、そんな庭がいいですね。手前の空間の中央にブラッドストーンの大きなサークルわ作り、回りを天然石貼りの床にして仕上げます。

2016年6月5日2018年12月4日 エクステリア施工例 toledo No Comments

ソーラーサイン優

toledoの展示場は、展示場と言っても、どの会社も展示しているようなカーポート・スチールの物置などはありませんが、他のお店では見ることが無いものは展示しています。 ディーズガーデンの人気のカンナ物置はキュートも置いていて、立ったまま水洗いのできるスタンドウォッシュリリーも置いています。 そんな感じでサインなども有り触れたものは少なく特殊塗装で仕上げた伊尚、ソーラーサイン優も展示しています。

自社で取扱いをしているので、商品の知識は持っていますが。先日、お店からの帰りが遅くなったとき、車に乗る為に階段わ降りて駐車場に向かい振り向くと、ソーラーサインが点灯していてきれいに見えました。明るさも明るい

ソーラーサイン優 点灯したソーラーサイン優

西向きの壁に取り付けられているソーラーサインは昼間板を張られた壁もはっきりと見えていますが、暗くなると板の塀は見えず、点灯したソーラーサインが暗闇の中に浮かび上がるように見えていました。 ソーラーなので配線工事はいりません、中に組み込まれた電池でソーラーパネルを起動させています。 点灯してから差はありますが6時間ほど点灯していると思いまする

2016年5月14日2018年12月4日 エクステリア施工例 toledo No Comments

女性に人気のディーズアイテムを使用したエクステリア現場。

ディーズガーデンあいてむを使用して作る施工現場が、女性に人気があります。 可愛い・素敵のデイーズ商品。 カンナ物置をはじめ可愛らしく他メーカーにはない商品が幾つもあります。 可愛い外構を望む方は門柱・アプローチを作るときに曲線のRを好む傾向があります。

089 090

ジョリパットで塗り仕上げされた門柱は天端が曲線になっているだけではなく壁もRになっています。 ディーズガーデンのアルミ鋳物サインに口金タイプのポスト、葉っぱの形をした表札灯もついています。 天端はレンガコバを乗せて、フラワーサークルタイルとハナタイルを組み合わせて壁に貼りました。 右側にはアルミ角ポールを3本立てて門柱のアクセントにしました。 門柱横から玄関までをスタンプコンクリートのヨーロピアンで型押し、曲線を作り、シンボルツリーにシャラを植えています。 立ち上がりにピンコロの御影を使用して道路より一段揚げました。

073 093

玄関ポーチの前にスタンドウォッシュリリーを水道の配管を移動させて設置しました。 これもデイーズガーデンの商品で、立った姿勢のまま、水洗いができるので腰に負担が掛からず便利です、側面にも蛇口が付いているので、庭の水撒きなどはここからミスを取ります。 玄関前にあっても素敵な水栓で、当社スタッフが配管工事も行っています。

075 082

駐車場の後ろ側に壁を作りました、リビング前に作られているタイルテラスが外から丸見えになっているので、目隠しも兼ねて作りました、門柱と〃ようにフラワータイルを貼り、この凹凸のある部分にはLEDが取り付けられていて夜になると点灯します。 家側には、お客様が建物に取り付ける予定にしていたアルミ手摺を取り付けました。

083 080

建物周りと庭には防草シートを敷き込みその上にテコラを敷き詰め手入れが楽な庭になっています。 庭の一番奥にはディーズガーデンのカンナ物置を設置、その手前をブラッドストーンを並べ歩きやすくしています。

デイーズガーデンの商品を幾つか使った現場は、女性の方に人気があります。 ディーズガーデンの商品は問屋ルートでは手に入りませんが、メーカーの特約店になっている当社であれば購入することが出来ます。

2015年8月18日2018年12月4日 エクステリア施工例 toledo No Comments

外構施工現場が完成して嬉しい時。

エクステリア工事の現場を完成させて嬉しいとき、それは、お客様に喜んで頂けた時です。 今回の現場も少し時間がかかりましたが、先日完成して、完成現場の写真を撮ってきました。

20150801023

門柱・アプローチ・駐車場・ガーデンルーム・境界フェンス工事と施工した現場で、お客様の要望を聞き、私の考えも取り入れて頂いて完成させた現場です。

201507280122015072104220150715028

門柱はジョリパット塗り仕上げにしてガラスブロックでサインを作りました。ガラスブロックサインは自社の作業場で製作しているオリジナルになります、ミストガラスブロックにLEDテープを巻き付けて施工しているので夜になると点灯して明るくなるのも当社のオリジナルです。門柱の横に当初はアルミポールを3本立てる予定にしていましたが、お願いしてH鋼を2本立てガラスブロックを5個挟み込むように変更させて頂きました。

2015072802220150728026

リビングの前に、ガーデンルームのココマ?腰壁タイプを取り付けて、腰壁にはガラスブロックのメタリックを2色で3個取り付けました。クリエモカ+アイボリーで内部日除けはブラウンを取り付けました。 ウット゜デッキでもタイルテラスでも屋根があり日除けがないと外で過ごすのが大変です。

20150728002

2台分のカーポートは、積雪50センチ対応タイプのソルディーポートで、遮光が採れるのが魅力のカーポートで、最近の施工現場のほとんどが積雪50センチ用で多少の積雪でも安心できます。

2015080103320150728023

アプローチはスタンプコンクリートでヨーロピアンの形押しです。境界に化粧ブロックを積み、その上に樹脂板のアルファウッドを取り付けて目隠しにしています、樹脂板のカラーディープブラウンで人気の色です。建物の周りには、防草シートを敷き込み破砕瓦テコラを敷きこみました。雑草対策の他に防犯砂利と同じ効果もあり、なんといっても見た目も良いです。

2015080104020150801049

お客様からコメントを頂き、その時に記念撮影もしました。

社長さんをはじめトレドの皆さん有難うございました。 家が完成するまでは外構の事は一切頭になく、いざ家を建てた工務店から外構の提案があったものは納得がいかず悩んでいた時に、友達の家の素敵な外構を思い出し トレドさんを知りました。

外構の事は無知だった私たちは家を建てる時からの希望だったガーデンルームの事以外何の考えもなくお店に伺ったところ社長さんがあっという間にきらきらした庭を提案してくれました 工事が始まると毎日できていく庭と手際のいい作業を楽しみでワクワクしました。

門柱の横にガラスブロックのメタリックを挟んだH鋼を提案された時は正直イメージがわかりませんでしたが仕上がってみるとお気に入りの場所になりました、また腰壁にガラスブロックのメタリックが3個入ったココマも素敵なガーデンルームになりました。 スタンドウォッシュリリーは見た目がかわいいのはもちろん使いやすく外の作業が楽しくなりました。

周りの方から素敵な庭ですねと言っていただき大好きな自慢の庭になりトレドの皆さんの優しい人柄を含めトレドさんに出会えて本当に良かったです。

西澤

2015年8月3日2018年12月4日 エクステリア施工例 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2 3 4 5 6 7 8
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド