• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: テラス

ニューカットダルでコンクリートの床に円を描く。

ニューカットダルの大きさは約5センチ×3,5センチで厚みが2センチ前後、コンクリートの床に埋め込んで愉しみます。カラーが14色あり、好きな色をそろえて埋め込む、デザインは好みで、ガラスでコンクリートの床にデザインします。 今日、完成した現場でもニューカットダルが使われています。

004

今回の現場は、コンクリートの土間が、とても広い現場です、リビングの前にココマテラスを設置してイタリア製の300角タイルが貼られたテラスと庭との間の空間にコンクリートを打ったのですが、アクセントを付けたくてカットダルを100個以上使用して直径2800ミリ以上の円にして埋め込みました、色は全色使っています。 コンクリートの床を模様を付けたり・色を付けたりする工法が幾つかあります。 型紙を使用してデザイン・カラーをするステンシル工法・デザインマットだ模様・色付けするスタンプ工法・自然石を貼る石貼り工法・粉砕ガラス・自然石小砂利を樹脂で塗る工法など様々な工法がありますが、カットダルを埋め込んで施工するコンクリートの床も素敵です。

002 003

玄関ポーチのステップの前には、グリーン色が好きだと言うので、グリーン・ライトグリーン・リーフグリーンと3色を各5個づつ埋め込みました、厚みのあるニューカットダルの埋め込まれたコンクリートの底にダルを透過して光が見えるのがわかるでしょうか。 ダルは厚いガラスなので色はほとんど変わることがありません。グレーの無機質のコンクリートの床が、一味違う表情を見せてくれています。

2012年12月7日2018年9月20日 エクステリア施工例 toledo No Comments

玄関のタイルが素敵でし。

大きなモミジを植えこむ為に出かけて行った現場。 朝からの雪で、雪がやむのを待っていたのですが植え込みは植木屋さんに任せて、お客様と打ち合わせ、高さが5メートルを超える高さなので、カーポート工事の前に植えないと、後からでは植えられなくなるので紅葉だけ先行して植える事にしました。 お茶でもどうぞと誘われたので家の中に入ろうと玄関ドアを空けると、ぇぇぇぇ・・ポーチのタイルはアズキ色の落ち着いた感じだつたのでビックリ

004 005

なんとカラフルな 私の好きな感じの玄関タイルでした。 大きさは15センチ角ぐらいだと思うのですが色が5色ですか、そこにデザインタイル ヨーロッパの輸入タイルの様です、明るい感じで楽しくなりますね、仕事柄、新築のお宅に出かけて行くことが多いのですが、こんなにカラフルで素敵なタイル貼りの玄関を見たのははじめてだと思います。 玄関ドアを開けないとわからないのですが、部屋の中もタイルが貼られているところがありました素敵です リビングの外側にタイルでテラスを作らせて頂くのですが、これから日に日に寒くなるので完成は来春になると思います。

2012年12月1日2018年9月20日 出来事 toledo No Comments

鳥居を組んでココマテラスを取り付ける。 工夫

ココマテラス035

リビングの前にテラスを取り付けたいと言うお客様の要望で現場を見に行き、取り付け場所をみるとリビングのサッシ上のスペースが少なく建物の壁に取り付けが出来ない、バルコニーの壁に取り付けようと見てみると壁がパンチングになっていてここも駄目なので、鳥居を組んでソコニココマテラスを取り付けました。床は300角タイルで勝手口からも行けるようにタイルを貼っています。バルコニーの外側の下に鳥居を組んでテラスを取り付けているのでリビングからは広い床が出来使い勝手がいいと思います。 とにかく出来るだけ広くしないとテーブルなどを置いた時には狭くなり使いづらいです。

ココマテラス036ココマテラス037

鳥居のカラーはマテリアルカラーが無いのでシルバーカラーで施工しています。 ウッドデッキにしろ木樹脂デッキにしろタイル貼りにしろ屋根を掛けないと夏場は暑くて使えませんよと説明してます、屋根を掛けるだけではなく日除けを付けないと駄目ですと、せっかく素敵な空間をつくるのであれば使えるようにしたいのです。ココマテラスは通常のテラスに比べると割高ですが日除けを付けるとそんなに割高には感じられません。 タイル貼りの床にココマオープンテラスは大人気です。

2012年10月22日2018年11月12日 エクステリア施工例 toledo No Comments

エキナセアダブルデッカーの種を頂きました。

エキナセアダブルデッカーの種004エキナセアダブルデッカーの種014

宿根草のエキナセアの事は知っていたのですが、ダブルデッカーの事を知ったのは昨年の事です。昨年の初夏に須坂市内のオープンガーデンを訪れた時にエキナセアの花の上にもうひとつ花が乗っていました、何も知らなかったので突然変異なのかとブログに写真を投稿したところ、仙台の庭友からコメントがあり、ダブルデッカーそれもとても見事なダブルデッカーだと教えられました。訪ねていった家の人もダブルデッカーだと言う事は気づいて居ませんでした。 今年も初夏に庭を見に出かけていってみると咲いていましたダブルデッカー。

2012.07.230042012.07.230192012.07.23026

右側の写真は普通のエキナセアです、ダブルデッカーは花の上にもう一段花を付けるのです。 初めて見た時にはビックリしましたが、今年は落ち着いて見る事が出来ました、庭のテラスでお茶を飲みながら花の話で楽しく過ごし、話の中で種が出来たら頂けると言う事になりました、その時には、長野では珍しいメリットとリナムを頂きました、庭友のおかげでうちの庭にも新しい花が増えてくれ嬉しいです。カッコウチョロギも頂いて、その土のう中にハクリュウが付いていて今でも庭で元気で育っています。

エキナセアダブルデッカーの種019エキナセアダブルデッカーの種018

約束どおりにエキナセアダブルデッカーは種の付いた状態のままにしておいてくださいました、種を付いた状態で鋏で切り持ち帰って来たので、種を採ってみると結構な量になり、こんなにたくさんあるのかと驚きです、エキナセアは本来毀れ種でも増えてくれるのですが確率がどのぐらいなのかはわかりません、種を撒くのはもう少しすずしくなった10月過ぎになるでしょうか、種を撒きもしないのに今から楽しみです。 種を撒いて花を咲かせても最初の年には株が充実していないのでダブルにならない事が多いようですが2年・3年と月日が経てば見事なダブルを見せてくれると思います。

2012年9月16日2018年9月20日 ガーデニング toledo No Comments

見せる・使う・ ふたつの物置。

以前だったら、物置は収納する事が使命のようなものだと思っていたことがありましたが。 ディーズガーデンのお洒落な物置カンナ物置に出会ってからは、物置に対する考え方が変わってきました。 いちばん最初のカンナ物置との出会いは10年前ほどの事、創業1200年あまり、平安時代から続く伝来工房さんがディーズガーデンブランドを立ち上げたころです、見た目には、とても素敵なのですが、広さが一坪も無いのに定価が¥380000 高いと思ったのが当初のイメージでした。でも最近は考え型が変わりました。 カンナ物置があるだけでも存在感があり場所も選ぶず置く事が出来る物置だと。 カンナ物置の誕生秘話を聞いた事がありますが担当者の想いがいっぱい詰まった物置です。 イナバ・ヨドコウ物置のような数は売れませんが、当初より売れるようになりました。 可愛い物置・素敵な物置、そんな物置を求めている方が増えています。 リビングの前に作られるテラスもそうです、toledoでは、樹脂のデッキよりも300角のタイルが貼られたテラスの方が断然多いです、そしてタイル貼りの上にココマテラスに日除けを付けての現場がふえています、価格の事もあるのでしょうが良いものがうれる時代です。

イナバ物置014カンナ物置018

先日、物置工事をさせて頂いた現場には、ふたつの物置があります。ひとつは建物の北側のカーポートの後ろにイナバ物置を建て車のタイヤなどを入れ実用的収納に使用しています。もうひとつの物置は南側の庭に設置したカンナ物置ナチュナルモダンのフォルテは物置でありながら存在感のあるカンナ物置は、特に女性の方に人気が高いです。 来月もカンナキュート物置を設置する現場が数件ありますが、どの現場もカンナ物置があることで輝いて見えています。

物置の土台019物置の土台020

カンナ物置はイナバ・ヨドコウなどのスチール物置のように物置の土台に重石ブロックを置いた上に置くだけでなく、レンガで作ったり、今回の現場のようにブラッドストーンで作ったりで全体が綺麗に見えるように施工することがほとんどです。 toledoの展示場にカンナ物置オレンジとカンナキュート物置が展示されているので見に来ていただければ良さがわかってもらえると思います。

2012年8月27日2018年9月20日 エクステリア施工例 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 14 15 16 17 18 19 20 … 23
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド