タグ: ディーズガーデン
切文字表札 K-02
ディーズガーデンの表札、切り文字コレクションに「K-02」が登場しました。

新しく「オートネシア体」と「ツキミ体」という書体が仲間入り。
ツキミ体のシンプルだけど丸みを帯びた可愛らしい書体が個人的にとても好みです。
また、K-02の登場に合わせて、新仕様が追加されました。
まずは新色「ヘアライン」の追加。
K-01発売当初はアールブラックのみでしたが、昨年の秋頃にアンティークゴールドが、さらに今回ヘアラインが追加されて、外壁や門柱との組み合わせもしやすくなりました。

更に表札周りを飾るオーナメント、フレームオーナメントも追加されました。

こちらのフレームオーナメントは表札とくっついているように見えますが、下の画像のように独立型になっていますので、単体の使用も出来ます。

同じディーズガーデンの製品であれば、インターホンカバーと一緒に使ってもおしゃれになりそうです。
ただし、フレームオーナメントのカラーにヘアラインのご用意は有りませんので、アールブラックかアンティークゴールドからお選びください。
こちらは以前からあった「K-01」です。

肌感覚ではカーボ体、エミリー体どちらも同じくらいの比率で選ばれている気がしていますが、今後、K-01とK-02それぞれの書体の中で何が人気になるのかも個人的には楽しみです。
トレド展示場のディーズガーデン商品
最近のトレド展示場内では、ディーズガーデン商品が大変充実しています。


その中で新しい門柱のコーナーが誕生しました。
アルモ・表札・ライト・ポスト・サイドフェンスの組み合わせはこちら。

色彩を抑えつつ、オリジナリティのある爽やかな組み合わせです。
めずらしい白のFRP枕木材に石や植栽の組み合わせが良く合います。
トレドで?大人気のアンティークゴールドの表札で、さりげなくおしゃれ感UP↑↑↑

少し前に足元に咲いた、ニゲラの花も初夏を感じさせてくれて可愛かったです。

門柱の周りの植栽は、ポールや枕木材の足元を隠すだけではなく、門まわりの印象を大きく変える役割があります。特に季節毎に花苗に植え変え、1年間を通して門柱の表情を変化させても楽しいですね♪
トレドでは、お家に帰ってくるのが楽しくなるような、自慢の門柱づくりのお手伝いをしています。
新築外構・リフォーム等、いつでもお気軽にご相談ください。
アルファウッドでひと工夫②
少し前のブログで、樹脂フェンス「アルファウッド」を使用したオリジナルの目隠しフェンスのお勧めをさせていただきましたが、今回はその第二弾です。
ディーズガーデン商品を使用した「フェンス」と「壁」の組み合わせが、こちら。

製品の組み合わせ方次第で、目隠しだけではなく、その空間を演出することができます。
樹脂フェンスに合わせたこちらの壁は、支柱に取り付けられる「アルファウォール」という製品です。

レンガや石の本物の質感をFRP(繊維強化プラスチック)により立体的に表現しました。
安全な軽量素材で、製品の高さは1810㎜あるので、庭の中をしっかりと周りの目線から遮ってくれます。

「アウトドアリビング」。現在エクステリア業界で注目度が高い要素です。
お庭でゆっくり食事をしたり読書をしたり(美味しいお酒も飲んだりして♪)、子供をのびのび遊ばせたい。けれども、交通量の多い道に面していたり、周りの建物が気になる、視野に入る外の世界をシャットダウンしたい。
アルファウッドフェンスやアルファウォールは、そんなお困り事の解消にとても適しています。
フェンスを有効活用した「庭囲い」、お庭のリフォームにぜひいかがでしょうか。
また、この春アルファウッドの新色2色がラインナップに加わります!
メーカーさんより正式に発表されたら、こちらで商品画像をご案内させていただきます♪