タグ: ディーズガーデン
ディーズガーデンのPatio角柱Aショートで門柱
南欧風の庭にあってもよさそうな感じのするディーズガーデンのパティオは、軽量素材を塗り壁で仕上げたエクステリアの新しい商品です。下地をブロックを積み、パティオ角柱のような凹凸のある塗り仕上げはとても大変です。軽量素材を工場で製作するからできるエクステリア商品です。 アルミ鋳物サインを取付ければステキな門柱になります。今回の現場は、駐車スペースを確保すると、大きな門柱が作れないので角柱の横にサイドフェンスを取付けました。
パティオが発売されてから、鎧戸の付いたウォールCは、何現場か施工したことがあります。 横は塗壁で壁の一部にレンガが使われていて天端に洋風瓦を乗せて、パティオと釣合いが取れるようにしました。 来春、外構工事を予定している現場でもパティオ角柱ショートAで門柱を造り、周りを浅間石で囲い花壇にして中にリコストーンを入れLED照明で点灯します。
ディーズガーデンのスタンドウォッシュ リリー
おしゃれで、可愛い商品を数多く取り揃えている、ディーズガーデンの商品。
今日はその中の、立ったまま洗い物ができるおしゃれな立水栓の
Stand Wash Lily (スタンドウォッシュ リリー) をご紹介します。
本体は丈夫なFRP製(サーフボードやヨットに使われている軽くて強度がある素材)
でも、本物以上に木やレンガの質感がでています。
また、スワン蛇口はおしゃれな真鍮製のスワンネック水栓で、蛇口の向きを
自由に変えることができとても便利です。
レンガ部分はオレンジ、ベージュ、ブラウンの3色があり
上の写真のように、おしゃれな物置でおなじみのディーズシェッドカンナと
コーディネイトしてお庭を演出できます。
お庭の水やりやガーデングッグ、またちょっと手を洗いたい時など
便利にまた楽しみに使えます。
ディーズガーデンポスター。
近年、エクステリア工事で人気の高い樹脂板フェンスは、幾つものメーカーが発売していますが、当社で良く使用しているメーカーは、樹脂板を先駆けて発売したF&FのMIGTY-WOOD(マイティーウッド)と、こだわりのエクステリア商品を発売しているディーズガーデンのAlphaWood(アルファウッド)です。耐候性樹脂板のアルファウッドは二重構造になっていて、樹脂板の短所になる樹脂板の伸び縮みが他社メーカーと比較して少ない商品になります。 ただ、販売方法が変わっていて問屋などの流通には流さず、全国の展示場を持つ中でも、限られたエクステリア専門店に直接販売をする方法を選んでいます。 TOLEDOも、ディーズガーデンの特約店になっていて良く使用しています。 今回新色が増えたことから、ポスターが作られ、ポスターに使用されている現場が、当社が昨年施工をした庭にカンナフレンチシック・シャビーブルーの物置があり、ブロック塀の上にアルファウッドの新色のマーブルブラウンを施工した現場です。
リビング前に広がる庭にタイルテラスを作り、人工芝を貼り、西角にカンナ物置フレンチシックシャビーブルーD-120ヲ設置して既存基礎上に化粧ブロックを2段積み、その上にアルファウッド・マーブルブラウンの樹脂板を8段張りで仕上げました。