• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: トレド

アースボート

今回、施工させていただいたEarthboatの宿泊施設内の水路工事のご紹介です。

Earthboatとは自然に触れるために作られたサウナ付きタイニーホテルです。建築には国産材の木材を使用しログハウスに近い温かみを感じられます。そして、この場所には湖があり湖畔を眺め、自然の林の中でゆったりと時間が流れる場所です。

そんなロケーションの中で水路工事をしました。

最初に現場調査にいくと5メートルのパイプが2本立っていました。井戸を掘り水が3メートルぐらい吹き上がっているとのこと。その水を使い何かにできないかと相談があり計画が始まりました。

まずは、どこの高さまで水の勢いがあるか調査しました。パイプに穴をあけると結構な水圧がありました。一時間ほどあけても水圧が落ちなかったので間違いなく高さが出せることを確認できました。

今回は石を積み上げた井戸を作り、そこから泉のように水が湧き出て小川になり水が流れていく景色を計画しました。

まずは、造成工事しスキ土・砕石・砂下地の順番で作業していきます。次にある程度の小川の形に成形していきます。

水が漏れないようにシート防水の施工方法をとりました。流れ全体にシートを敷き均し、井戸の基礎を設置し排水パイプへ接続していきました。

いよいよ石組みスタートです!

天然石を使い一つ一つの形を活かし積み上げていきます。今回は、円形に積むのでちょっとハードルが上がります。石を加工しながら若い職人が丁寧に作業してくれました。井戸の天端は金華砂利の洗い出しにしました。

小川の石組みもなるべく自然に近い組み方にしました。所々に小さな滝や水が変化するように石を据え付け水の音が聞こえるように施工していきます。

石組みが終わり、5メートル立ち上がっているパイプの切断です。水がどう動くか勝負です!

井戸の周りから均等に水が流れ、石の凹凸で水が遊び・水のいい音がし一安心。まだパイプが見えてしまってるので低いところで切りなおします。

川底に金華砂利を敷き均し、鉄平石の原石を使い通路を作りました。

地下水が温かくて、冬でも凍らないと思います。

まだ、オープンしていませんがアースボートで検索してみてください。

大自然の中のEarthboatでゆっくりとした時間をすごしてみてはいかがでしょうか?

2023年12月24日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事、旅・温泉 toledo No Comments

育てる樹木管理。 

数年前に施工させていただいた作品になります。

今回は植栽した樹木の剪定作業をさせていただきました。

植物が育ち浅間石が見えない状態になっていたので今回の剪定は植物の幹を元から切り詰める選定方法をとりました。

高木のダンコウバイ・ソヨゴ・アオダモ・ヒメシャラ・ヤマボウシはまだまだ大きくなってもらいたいので返り枝やあや枝(交差している枝)を外し、先を止めない剪定をとりました。

樹木がちゃんと根付いたので竹の樹木支柱も取り除きました。

次に一番大事な低木下草剪定です。庭を眺めるとき人の目線は目の高さより下の空間に目が行くからです。

伸びすぎてしまった低木や下草は小さくしようと樹木の先端で切り詰める選定は大きな間違いで、これを繰り返せばごつごつの樹勢になっていきます。低木・下草の剪定の時はまず植物の根元をよく見ます。すると、小さな芽や枝がたくさん控えているのでその芽や枝を大事に育て、大きくなりすぎた枝を外していきます。枝を更新することで風にゆらゆら揺れるような優しい樹勢を保つことができます。

2023年11月26日 エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

カーポートSC、モノトーンの外構

今回ご紹介するのはT様邸の外構です

完成

広い敷地に駐車スペースとしてコンクリートを打たせていただき、メインのカーポートはLIXILのカーポートSC 1500タイプの2台用をお選びいただきました。カラーは柱とサイドスクリーンがブラック、屋根がナチュラルシルバーです。建物がとても素敵なブラックなので、全体的にブラックで統一しています。

完成

既存の門柱周りには元々木を植えていただいてありましたので、浅間石のガロックで土を隠し、植栽を引き立たせました。また、アプローチにはTOYOのカルムペイブ クラリーブラックを使用し、同じブラックでも少しグレー入った優しい色味で変化を出しています。

完成

とても広いコンクリートの目地には素材を2種類使用しました。縦ラインには天然石の黒玉砂利を樹脂で固めたファイバーレジン、横ラインはなるべく目立たせずスッキリと見せる為に、エキスパンタイを使用しており、お客様のこだわりの一つとなっています。4台は楽々停められる駐車スペース、モノトーンで統一感のある素敵な仕上がりになりました。

フーゴFテラスタイプ

お庭側には大きなウッドデッキの上にテラス屋根として、フーゴFテラスタイプを設置させていただきました。建物に箱日さしがありましたのでその下に被せるような形での設置となります。フーゴは躯体にビス打ちをしない屋根なのでこのような施工もできます。

今回の外構工事を、T様からご満足いただけたという喜びのお声もいただき、大変うれしく思います。T様、施工中はたくさんのご配慮をいただき誠にありがとうございました!

2023年11月12日 未分類 toledo No Comments

長野Uスタジアム

先日、南長野運動公園に行ったときに、フラっとUスタジアムに顔を出したら林業笠原造園のルーキー イノッチが芝刈り機に乗り芝生のメンテナンスをしていました。

芝の刈る方向を見定め真剣な眼差しでした。

イノッチに聞くと、お客様の視点に立ち芝生がどう見えるか確認し施肥や消毒など適材適所で作業しているそうです。とてもいい色の芝生で嬉しく思いました。

綺麗なグリーンの次は紅葉の写真です。

場所は長野市鬼無里の奥裾花渓谷です。ここのスポットは僕の大好きな場所で年に4回は訪れる場所です。本流の川の水も綺麗ですが、ここの一番のスポットは写真中央右側から小川が流れ込んでいるところです。写真ではなかなか感じられないとは思いますが、樹木や岩・水の流れ方が絶妙な間でたまりません。

11月上旬には閉山になってしまう所なのでまた来年の春、またパワーもらいに行きます。

2023年10月29日2023年10月29日 出来事、旅・温泉 toledo No Comments

アプローチのダルトーンペイブと植栽

施工させていただいたこちらの現場は元々アプローチが無く、砕石になっていました。

施工前
施工前

雑草をおさえたいというご希望と、シンプルモダンでかっこいい雰囲気にしたいというご要望から、今回お選びいただいたのがTOYOのダルストーンペイブ、クロウ色です。この商品は石材を切り取ったような見た目ですが、実はコンクリートでできていますので強度も心配ありません。あえて色のムラを出すことでより本物の石材の様な質感になっています。

アプローチ完成
アプローチ完成

写真は植栽をした後、水を打ったものになるのですが、石材の質感がよりはっきりと出ていて渋くてかっこいい仕上がりになりました。また、アプローチのわずかなスペースでもこの様に植物を植えることが出来ます。このくらいの範囲なら植物のお手入れも簡単ですし、やっぱり緑があると無いとでは印象が全然変わってきますよね。

アプローチ植栽

浅間石の黒とも相性ばっちりです!

2023年10月15日2023年10月13日 未分類 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 10 11 12 13 14 15 16 … 91
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド