• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: ランチ

研修メシ!

昨年の秋から半年間、月1で松本市に研修へ行っていました。
2月分はコロナの影響で延期になってしまっていたのですが、先日で6回コースが終了となりました。

たくさん勉強をさせてもらって、たくさん刺激を受けた研修なので、毎回、研修に行くことも楽しみだったのですが、もう1つ楽しみがありました。

それが松本でのランチです。

初回以外は松本駅前での開催だったので、松本・塩尻店のスタッフとも合流をして、美味しいご飯を食べてきました。

カレー!
カレー!

オムライス!
オムライス!

ラーメン!
ラーメン!
グリルドサンドイッチ!
グリルドサンドイッチ!

もう1ヶ所行ったお店があったのですが、何故か画像が残っていなかったので4枚です。

個人的には松本は長く住んでいた街なのですが、松本駅前に夜にご飯を食べに行くことはあっても、昼間に行く機会がほとんどなかったので、美味しいお店を知れて良かったです。

もう2週間もすればきっと桜の良い時期になるかと思いますし、知り合いも多いので、ぜひまた松本のいろんなお店に行ってみたいです。

2022年4月1日2022年3月30日 食 toledo No Comments

久しぶりの塩尻ランチ

先日、久し振りに塩尻でランチをしました。長野から二人で研修に行きましが、ナビで研修先の住所を入れると、出るインターが塩尻北インターで、トレドショップの近くだとわかり、急遽塩尻店のスタッフも呼んで三人でランチをすることに。お店はトレド松本・塩尻の近くにある、#イタリアンキッチン ヒロシさんです。

ヒロシさんのランチコースの中でデザート付きのコースを頂きました。メインのものとデザート、飲み物はリストの中から選ぶことができます。私は牡蠣のオイルパスタとガトーショコラを選びました。束の間でしたが、長野店と松本・塩尻店のスタッフで意見交換ができて、楽しく、有意義な時間が過ごせました。午後からのSNSの研修も京都からきれいな女性の先生がお越しで、とても勉強になりました。研修はあと2回あります。研修とランチどちらも楽しみです!

2022年3月29日2022年3月29日 出来事 toledo No Comments

クリスマス

12月上旬のお休みの日に、友人たちとアップルグリム系列のピッツェリアにランチしに行きました。店内がクリスマス仕様でとても素敵でした。子供がポテトをすごく気にいって即完食しておりました。

ランチの後は、駅前の東急へ行きました。以前ブログに北欧フェアの事を書きましたが、やっぱりクリスマスの可愛い置物が欲しくて買いに行きました。

可愛い!!大満足です。毎年一体ずつ増やしていこうと思います。

今年はトレドに入社し、たくさんの方々に出会い助けていただき、ご縁に感謝した年でした。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

12月29日~1月6日まで定休日とさせていただきます。ご不便お掛けしますがよろしくお願い致します。

2021年12月29日2021年12月24日 出来事、食 toledo No Comments

何の花でしょう

クイズです。
長野県ではなかなか見ることのないこの花は何の花でしょうか。

正解は、ミカンの花です。
実家へ日帰りで行ってきたのですが庭に甘夏みかんの木が1本あり、ちょうど花が咲いていました。
滞在時間はわずかでしたが一人暮らしの母の顔が1年半ぶりに見れてよかったです。

ミカンの花のどこが実になるのか探したら
雌しべの下のほうに実の赤ちゃんができていました。

花は、花びらがしっかりとしていて、りんごや梨のように一斉に咲くのではなく、時間差で次々に花が咲いていく様子が珍しいなと感じました。

話は変わりますが、松本の田川沿いにあるイタリアンレストラン「ルーチェ」に行ってきました。


初めて行ったのですがピザもパスタもデザートのふわふわパンケーキも全て絶品でした。
平日のランチだったのですが、お客さんも待ちが出るほどで「この味だったら。」と納得でした。

2021年5月10日2021年5月10日 出来事、旅・温泉、食 toledo No Comments

エジプトのランチ

egypt lunch

エジプト初日のランチです。

ゴハンとパンの両方が出てきました。

パンは美味しいですが、ゴハンはあまりイケてません。。

パンにつけるためのパテが何種類かついていて、ゴマのペーストや野菜をすりつぶしたものなどが出てきました。

串刺しになっているのは、たしか牛肉!?

イスラム教の国なので、豚は一切出てきません。

moroheiya su-pu dessert orange

この日のランチのメインはモロヘイヤスープでした。

モロヘイヤは昔ながらの国民食で、エジプトの味噌汁的な存在のようです。

エジプトでモロヘイヤの調理法はこのスープのみ!!とガイドブックに書いてありました。

クレオパトラもこのスープが大のお気に入りだったとか。。

にんにくなどが入っていて、匂いはまさにアヒージョでしたが、食べるとアヒージョ感はあまりなく、まぁまぁ美味しいスープでした。

デザートはなんの加工もしていない丸のオレンジが出てきました。

日本ではありえないけれど、エジプトだから許せます。

2020年1月14日 旅・温泉 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~
  • 新緑の季節
  • ブロック積みとカーポート

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド