• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 剪定

さくらせんてい

長野市若槻にある桜並木の剪定です。地元さくらの会で大事にされているソメイヨシノ。ですが限られたスペースの緑地に植栽されているので、民地や道路側へ枝が張り出してしまいます。サクラの木は大きく伸びるため剪定が必要です。大きくなったサクラの木は管理がより難しくなるだけでなく、病害虫被害にあうリスクも高まるので、狭いスペースでは定期的な剪定を行うとよいと思います。

作業中の写真です。サクラの剪定は落葉時期に行うのが基本的で、ひこばえ・絡み枝・枯れ枝を落とし剪定後の切り口にバッチレートを塗布してゆ合を促進します。

現場をY君にお願いしました。入社二年目です。慌てず焦らず安全第一で!

黒板落としたり⁉ かなり慌ててます。

2022年2月19日2022年2月24日 出来事、植栽 toledo No Comments

冬の仕事

冬場に入ると神社の保存樹木(落葉樹)・公共の施設等の剪定作業が増えてきます。落葉樹なので冬場の休眠期に骨格をつくる剪定が出来ます。強い枝を元から落としたりして一回り小さくなるようなイメージで剪定します。

神社での剪定になります。ケヤキなど枯れ枝が大分増え危険もあるため、枯れ枝を除去し剪定を行いました。

今週からは真島のクワ (県指定天然記念物樹齢約200年)の剪定です。道路沿いにはりだした枯れ枝を除去したり、込み合った枝を抜きながら自然樹形に仕立てます。仕上がりは次回載せますのでお楽しみに!

2022年1月22日2022年1月19日 未分類 toledo No Comments

お庭の手入れ

先週お伺いしていた長野市東町、お寺の手入れの続きです。

今回は本堂脇にある庭園ですが、自社で四年前ぐらいに作庭したものでしばらく手を入れていなかったので、ヤツデ・寒椿・下草の整理をしました。

全体的に鬱蒼としているのでヤツデは少しコンパクトに、寒椿は中枝が枯れていたので風が入るよう透かしました。地面にはびこっているツタやシュウカイドウも取り除きました。

中からキチジョウジソウ・アジュカ・ツワブキ(天星)・ヤブコウジなど日陰に合う植物が育っていました。一日中暗い日陰なのでそこにあった植物を選ぶことと、斑入りの物を入れることで明るいイメージに変わります。

もう少しで桃色の寒椿が咲きそうです。また景色に色がつきます。

2021年11月27日2021年11月23日 未分類 toledo No Comments

常緑樹の剪定

伸び放題伸びてしまった庭の樹木。

お客様がどうしていいのかわからず、剪定してほしと依頼がありました。

余りにも樹木が多いため今後のことも考え本数を減らしたほうがいいのではないのかとご提案。

剪定前です。全体の配置を見ながら何本か伐採しました。

剪定後です。

昔のお庭で常緑樹が多いため全体に重たい感じなので透かしを入れていきます。

キンモクセイは普段刈り込んで仕立てるのですが、今回は透かし剪定。

樹木を楽しむのに、葉や花がありますが幹の色やラインも大事かと思います。

他にも透かすことによって病害虫も付きにくくなる、また光をあてると胴吹きし、来年の剪定でもう一回り小さく出来ます。

あとは全体のバランスを見て下枝を払うことで管理もしやすくなり、お庭も広く感じることができます。

枝葉の処分で2tダンプ4台搬出しました。大変な作業でしたが綺麗になりました職人の皆さんお疲れ様でした。

2021年10月30日2021年10月27日 ガーデニング toledo No Comments

五葉松です

久々に手入れに行って参りました。10月になるのに30℃になるような天気で汗が止まらない。さらに普段現場に出る機会が減っているのか衰えたのか午後には膝がガクガク

五葉松は芽が細かいので手間がかかります。枝の伸びる向きを選び、古い枝を新しい枝へと入れ替えれるように来年の伸び方を考えながら鋏を入れていき、古い葉をむしり取ります。

手入れ前

手入れ完了です。樹木の大きさを維持していくには樹木の特徴性を理解しコントロールしていかなくては維持できません。古いものから新しい枝に更新するこれが基本です。

2021年10月16日2021年10月12日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2 3 4 5 6
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~
  • 新緑の季節
  • ブロック積みとカーポート

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド