• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 剪定

樹木の植栽工事

朝晩寒くて体がなれませんね。体調管理には気をつけてください。

今日は高木樹木の植栽工事の流れについて説明したいと思います。

コハウチワカエデの高木株立ちの植栽をしました。

高さ4m・株立ち本数12-13本という立派な樹木です。

まずは植木根鉢の幅1.5倍ぐらい穴を掘ります。広めに掘ることで新しい根が伸びやすくなります。

植木穴

次に樹木の透かし剪定をします。樹木を移植する時どうしても根を切ってしまうので

根の量と枝・葉の量バランスをととのえるためです。

剪定

透かし剪定が終わりいよいよ立て入れです。植穴には肥料を入れよく混ぜておきます。

たていれ

立て入れをしたら樹形の向きや傾きを直します。次に改良した土と保水材で根鉢を埋めていきます。

半分ぐらい埋め終わったら水を入れ根鉢の下までしっかり水極めします。

保水材

水を入れながら土を埋め戻し最後に水鉢を作ります(水やりの時に水がたまる所)

整地と掃除をし植栽完了です。

完了

トレドでは、樹木生産地までいき樹形を確認し樹木をご用意いたします。

冬は植栽できませんが春にそなえ立派な樹木を用意しておきます。

2019年1月11日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

庭の手入れ・メンテナンス

秋は、山の木や庭木が紅葉し、景色を楽しませてくれる季節ですね。

ですが、冬に向けて落ち葉の片付けも大変な季節です。

今日は、庭の手入れ・メンテナンスについて書きたいと思います。

sennteimae

sennteimae

この画像は、剪定前の状態です。

落ち葉が庭に広がり庭の本来の形が見えません。

ですが、これもわび、さびの景色になり悪くはないと思います。

今回は、暮の手入れとして樹木の剪定・掃除・つくばいのかけひをあらためました。

sennteityuu

作業は、高木から剪定します。今まで目を楽しませてくれた葉っぱも丁寧に落とします。

せっかく掃除をしても葉がついていればまた庭が汚れてしまいます。

次に、中木を透かし手入れをします。

kannsei

kanryou

最後に掃除をしますがこれが一番大事な仕事で落ち葉一枚残さないという気持ちで清めます。

そして、つくばいのカケヒをあらため、水鉢の中を掃除します。

トレドでは、お客さまに気持ちよく庭を使っていただくために努力いたします。

今日は、いい天気晴れ。

山に行こうウインク

2018年11月18日2018年11月19日 エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 3 4 5 6
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~
  • 新緑の季節
  • ブロック積みとカーポート

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド