• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 塩尻

RINKASA女子会

コロナ禍で中断していた女子会を再開しました。役員(女性)が女性社員と交流し、男性が多い職場での苦労や悩み事などを皆で話そうと始まった会です。ただお茶を飲んで話をしているより、なにか研修をしながらやりたいということで、樹木医のY女史の指導のもと、今年はクリスマスキャンドルを作りました。

この日は水曜日でトレドの定休日だったのですが、ご予約のお客様が入ったので、2部制にして教えてもらい作りました。Y樹木医はユーモアを交えながら、優しく的確に教えてくれます。現場の女性社員はもちろん、事務やトレドの女性営業スタッフもY樹木医は話しやすいので、樹木の事は何でも相談できます。

クリスマスキャンドルが完成したら、お茶タイムでこの日は「トラントロア33」さんのケーキを頂きました。こちらのケーキはチョコ系が美味しいです。この日はガトーショコラを頂きました。RINKASAの女性社員は育休中の社員も入れ現在16名います。来年の4月には2名の女性も入社しますので、建設・造園業にしては女性の多い会社になります。話を聞くとみんな男性が多い事で困っている事や悩んでいることはないそうです。RINKASAの職人さんたちはみんな優しいのです。

2022年12月6日2022年12月3日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

トレドオリジナル商品 ジクウサイン・ジクウパネル

トレドのオリジナル商品のご紹介です。ガラスを使った商品が色々ありますが、その中で今回はジクウサインとジクウパネルのご紹介をします。

こちらの商品はダルガラスをハンマーでひとつひとつ砕いて作っていきます。大きな作品になるとまさに美術品の領域です。施工場所は美術館、病院、ホテル、教会、大学、長野市では「アクアウイング」に長野の四季と題して、のんびりと大らかに流れる千曲川、四方の山なみから流れる透明な風、山と川が織りなす自然と美しい田園風景をイメージした作品がダルガラスに掘って表現されています。トレドでは以前より親交のある「Jiku Art Creation」さんとエクステリア商品として皆様にご紹介できるよう共同で商品開発をしたのが、ジクウサインとジクウパネルです。

2022年11月29日2022年11月29日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

新商品のサインをご紹介!

トレドオリジナルの「ジクウサイン」に新しいサインが登場しました。サンプル品は長野店、松本・塩尻店にそれぞれあります。

暖色系
ブルー系

色はブルー系・グリーン系・暖色系になります。サインの周りにLEDテープを仕込ませ、夜にはライトアップされキラキラとひかり、日中は太陽の光に照らされて、キラキラトと光を放ちます。文字の種類を選んだり、小さなイラストを入れたりと、自由に制作できます。普通の外構では物足りない、オリジナルな外構にしたいなど、トレドにしかできないが外構をご提案致します。

2022年11月22日2022年11月19日 エクステリア商品 toledo No Comments

トレドショップのパティオルポ

ディーズガーデンさんのパティオ ルポがトレドショップの展示場に設置されます。元々あったデザインのD・E・Fタイプは南欧風のイメージで、小窓・アンティークガラス窓・扉の付いたものに分かれています。今回新しく出たA・B・Cタイプはフレンチシックなイメージのデザインのウォールで、シンプルなウォールになっています。この度、トレドに設置されるのはルポBタイプです

私もルポ設置のお手伝いを少しやらせてもらいました。この写真はルポBタイプを梱包から外し、埋め込みのアルミ柱をセットした状態です。写真だと伝わりにくいですが結構大きい!でも本体はEPS(発砲樹脂)で作られており軽いので、地震による転倒での重大な事故の心配がありません。軽い分、施工もしやすいですね

ベースコンクリートを打った上に枠を置き、ルポを建てます。枠の中にコンクリートを入れていきます。垂直に立っているか水平器でしっかりチェックしました!

今現在、コンクリートが固まって枠を外した状態です。ルポの横に映っているのは荒倉山の景石と古材の切り石です。これから石や植物とも組み合わさって、とても素敵になると思います。トレドショップの施工情報は順次発信していきますのでお楽しみに!

2022年11月16日2022年11月16日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事、植栽 toledo No Comments

鉄筋に亜鉛メッキ加工

トレドのホームページでも「こだわりのコンクリート」でご紹介していますが、トレドのブロック積み工事やベースコンクリート打ちで使用する鉄筋は亜鉛メッキ加工された鉄筋を使用することになりました。以前は鉄筋を使用して配筋を入れていましたが、より耐久性をもたせるために亜鉛メッキ加工された鉄筋を標準仕様として使います。コンクリートの土間に関しては、鉄筋と亜鉛メッキ加工された鉄筋を選べるようになっています。(鉄筋でも問題ありませんが、亜鉛メッキ加工された鉄筋を使用することで、より耐久性が上がります)

亜鉛メッキ加工・錆びている鉄筋

亜鉛メッキは80ミクロンで、亜鉛は1年間で1ミクロン溶けるので中性化がおきても、80年は錆の発生を抑えてくれます。錆びないことが大切です。(鉄筋のさびについてはホームページに掲載されていますのでご覧ください)

2022年11月15日2022年11月12日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 8 9 10 11 12 13 14 … 38
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド