• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 外構

勉強会

若手社員に向けて勉強会がありました。樹木の剪定の基礎です。みんなそれなりに先輩について学んできてはいますが、時々は基本に戻って学びなおすことも必要です。

sentei

「三分の一ルール」太枝を切る場合は、枝分かれしている切除する太枝に対して、残す細枝は太枝の3分の1以上とすること!また2段切りを必ず行い、ブランチカラーを傷めないことが大切。

sentei

上の図のように細枝の下から1のように少し切り込みを入れて、2の順で上から切り込みを入れ枝を軽くしてから、本来切り落としたい3を切ることでCのブランチカラーやDのバークリッジを傷つけずに切断することができるという説明です。そのほか、適切な剪定角度についての講習を受けました。手間を惜しまないことが職人です。消毒や肥料なども新しい種類が発売されます。樹木医がメーカーの方や販売店の担当のかたから説明を受けたり実際に使用して、良いものは勉強会などで紹介したりして、情報を共有しています。

2020年2月24日2020年2月28日 ガーデニング toledo No Comments

環境に優しいフェロモン誘引剤

林業笠原造園株式会社では緑に携わる企業として、環境にも配慮をしています。消毒のすべてをやめることは今の段階ではなかなか難しいことですが、可能であれば環境に配慮したもので対応したいと考えています。その一つがフェロモン誘引剤です。これはアメリカシロヒトリやマメコガネの削減に利用します。フェロモン誘引剤「ニトルアー」は性フェロモンの強力な誘引力を利用して、交信撹乱したり専用のトラップ(捕獲器)でオス成虫を大量に捕獲することで次世代のアメリカシロヒトリ幼虫(毛虫)の発生を抑制します。
自然への影響が少なく環境を保全し、人体・魚介類・植物などにはほとんど影響ないので、人通りの多い歩道の街路樹や公園・住宅地や幼稚園・保育園・小学校など小さなお子様がいる場所などにも安心して設置できます。

mosutorapu

 

zu

アメリカヒロヒトリは主にサクラ・ヤナギ・カキ・コナラなどのほか、ほとんどの樹木につきます。マメコガネは主にマメ類・ヤナギ類・ブドウ類などにつき、マメコガネの幼虫は芝などにも悪影響があります。誘引剤の持続期間は開封後約3か月でアメリカシロヒトリでしたら、年3回使用するといいとされています。4月下旬・7月中旬~下旬・10月中旬 ただ長野は10月の中旬にはそろそろ寒くなってくる時期なので、4月と7月の2回でいいのではとも思います。外構やエクステリアのご相談でいらしたお客様でも「ニトルアー」を販売できますので、お問い合わせください。

2020年2月23日2020年2月25日 ガーデニング toledo No Comments

ガーデニング

出社して樹木医のY女史がいるのを見つけると、頻繁に仕事の話を聞きます。講演会の話やこれからの公園管理の勉強に行ってきた話、トレドのお客様の庭についての話(どんな植栽がいいのか)弱っている樹木を元気にさせたい、植物の名前を全て覚えたいなどなど、Y女史は本当に緑に関わることが大好きなんだと感心します。先日はガーデニングの新しい流れについて話を聞きました。近年イギリスのガーデニングで人気のあるメドウガーデンについてです。ピート・アウドルフ氏の手掛ける庭を見せてもらいY女史の説明を受けました。それは自然の中で感じるワクワク感・力強さ・季節の移ろい・草原のような景色。

medougaden

メドウガーデンは一見あるがままに植物が生えているように見えますが、実はしっかりと形を考え作りこんでいるそうです。立体的に見えるように植物の形をそれぞれに捉えて面で見せ、またアクセントプランツの隙間を埋めるためのわき役に何を選んだらいいか、雑草も生かしながら、考え抜かれているけれどありのままの草原の景色のような庭が人気でまさにY女史が日頃から描いていた庭に近いものだと感じました。ながの緑育協会で行っている園芸上級者対象の講座でピート・アウドルフ氏の庭の季節ごとに移り変わる風景の映像を上映するそうなので楽しみです。エクステリアのお仕事は建築物だけでなくてお庭も含めて住宅の外構になるので、奥が深い仕事だと思います。またそこは建築業ではなく、デザイン業ではなく、造園業だからこその強みでもあると思います。みんな庭造りが大好きな仲間だからです。どんなお庭で過ごしたいとかイメージだけていいですので是非お聞かせください。ガーデニングだけではありません。和風の庭だって得意です!芝生だって得意です!こけマニアだっています!シンボルツリー1本だって素敵なシンボルツリーをご提案します。

sitakusasyokusaisyokusai

wahuwahuniwa

2020年2月22日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

平日の軽井沢プリンスショッピングプラザ

軽井沢プリンスショッピングプラザでは毎年何回かセールが開かれます。いい季節のセールは人がたくさんいてなかなかお買い物ができません。そこでねらい目なのが2月にある「ウインタークリアランセール」です。毎年2月は寒いし雪がありそうなイメージなので、首都圏や他県からのお客様が減ります。そのなかでもセール初日の平日が一番のねらい目です。10日間のセール用に品物が続々と入荷していて比較的すいているので競争率が低く選べる商品が多いからです。今年は新型コロナウイルスの影響で海外からのお客様が格段に減っているので、本当に空いていました。食事エリアもいつもなら11時30分ごろ入店しないと人気店は待つことになるのに、人がまばらでゆっくり食事ができました。今回は新しいお店をチャレンジ。肉好きな人と一緒だったので、「サクレ・フルール」という肉ビストロに。

Sacree fleur

Sacree fleur

店内にはテントがあったり、カーテンで仕切られた空間があったり、火を楽しめるファイヤープレイスやテラスがあったりと、なんでも今はやりの「グランピング」仕様だそうです。グランピング仕様とは何ぞやと調べてみると、グラマラス×キャンピングの略のようで、贅沢にアウトドアを楽しむだそうです。

Sacree fleurSacree fleurSacree fleur

サクレフルール軽井沢は東京の店舗につづきアジア2号店で本店はパリのモンマルトルにあるビストロです。お肉はホットストーンに乗っているので、焼き加減は自分で調整できます。付け合わせのポテトとパンの他にチーズフォンデュがついているので、パンやポテトをとろ~りチーズにからませて食べます。ポテトは食べ放題なのでお替りしてくださいねと店員さんが言っていましたが、ボリュームがあってとてもお替りできませんでした。今年の軽井沢は2月とは思えないほど暖かく、全く雪もなくてラッキーでした。

2020年2月18日2020年2月18日 出来事、食 toledo No Comments

人気のジュエルグラス

トレドのオリジナル商品で、度々ブログにも登場するジュエルグラス。先日来店されたお客様がいらした時、玄関先にあったジュエルグラスが太陽の光でキラキラト輝いているのを見て、とても気にって頂き、ご提案の時はジュエルグラスを使った門柱で設計図面をつくる事にしました。住宅の着工はこれからのようですが、着工前からご来店いただくお客様もたくさんいらっしゃいます。

gyuerugurasu

gyuerugurasu

gyuerugurasu

ジュエルグラスは3枚の5㎜厚のガラスパネルからできていて、真ん中の1枚が強化ガラスになっています。その中の1枚に無数のクラックを入れて両側をフロートガラス5㎜厚で挟んでいます。トレドでは、このオリジナル商品「ジュエルグラス」を使って門柱や塗壁などを施工しています。門柱の場合アルミ材のH鋼にジュエルグラスを挟み込んだり、塗壁の門柱に取り付けたりしています。日中は太陽の光できらきらと輝ききれいです。また夜になると照明の光に照らし出されて幻想的な雰囲気になり、日中と夜間で違う雰囲気の外構になります。

2020年2月17日2020年2月17日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 98 99 100 101 102 103 104 … 116
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~
  • 新緑の季節
  • ブロック積みとカーポート

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド