• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 外構

長野Uスタジアム

先日、南長野運動公園に行ったときに、フラっとUスタジアムに顔を出したら林業笠原造園のルーキー イノッチが芝刈り機に乗り芝生のメンテナンスをしていました。

芝の刈る方向を見定め真剣な眼差しでした。

イノッチに聞くと、お客様の視点に立ち芝生がどう見えるか確認し施肥や消毒など適材適所で作業しているそうです。とてもいい色の芝生で嬉しく思いました。

綺麗なグリーンの次は紅葉の写真です。

場所は長野市鬼無里の奥裾花渓谷です。ここのスポットは僕の大好きな場所で年に4回は訪れる場所です。本流の川の水も綺麗ですが、ここの一番のスポットは写真中央右側から小川が流れ込んでいるところです。写真ではなかなか感じられないとは思いますが、樹木や岩・水の流れ方が絶妙な間でたまりません。

11月上旬には閉山になってしまう所なのでまた来年の春、またパワーもらいに行きます。

2023年10月29日2023年10月29日 出来事、旅・温泉 toledo No Comments

ニーズに応える

今回のブログは外構のお話ではなく、個人の独り言でございます。

先日ふらりと訪れた前橋のユニクロに行ったとき感じたことは、ユニクロは常に

世の中のニーズに柔軟に対応して成長されているなぁということです。

20年以上前にフリースで一世風靡してから、ここまで長く愛されているいる理由はなんでしょうか。

「ニーズに応える」そんな姿勢で経営をされてきたこともひとつなのかな、と思います。

そんなことを考えながら、自分自身の仕事においても大切なことだと痛感しました。

特に日頃お客様と接している私たちにとって、お客様のニーズに寄り添うことはとても大切なことです。

かといって、ニーズ全てにそのまま応えることがいい事ではありません。

しっかりとご希望をお伺いした上で、求められる内容と目的に適う方法をどうご提案していくか、

外構計画のお話をする中で常に大切に考えていきたいと思います。

そんなことをめずらしく真剣に考えていたら、頭がいっぱいいっぱいになってしまったので、

その足で癒しの空間に行ってきました。

こちら、沢山のわんこ達と触れあったり散歩できる最高の場所です。たっぷりと癒されてきました。

真面目に働く、しっかりと身と心を休める、のオンとオフの切り替え。

こちらも生活の中で大切にしていくぞーーー!!

と、思う今日この頃の独り言でした。

2023年10月18日2023年10月18日 出来事 toledo No Comments

アプローチのダルトーンペイブと植栽

施工させていただいたこちらの現場は元々アプローチが無く、砕石になっていました。

施工前
施工前

雑草をおさえたいというご希望と、シンプルモダンでかっこいい雰囲気にしたいというご要望から、今回お選びいただいたのがTOYOのダルストーンペイブ、クロウ色です。この商品は石材を切り取ったような見た目ですが、実はコンクリートでできていますので強度も心配ありません。あえて色のムラを出すことでより本物の石材の様な質感になっています。

アプローチ完成
アプローチ完成

写真は植栽をした後、水を打ったものになるのですが、石材の質感がよりはっきりと出ていて渋くてかっこいい仕上がりになりました。また、アプローチのわずかなスペースでもこの様に植物を植えることが出来ます。このくらいの範囲なら植物のお手入れも簡単ですし、やっぱり緑があると無いとでは印象が全然変わってきますよね。

アプローチ植栽

浅間石の黒とも相性ばっちりです!

2023年10月15日2023年10月13日 未分類 toledo No Comments

ジクウアートクリエイション

先日、出張で四日市市と今治市のエクステリア店と春日井市の資材の商社。それから京都のディーズガーデンさん、箕面市のジクウアートクリエイションさんに行ってきました。ディーズガーデンさんもジクウアートクリエイションさんも何度か訪問していますが、ジクウアートクリエイションさんでは、三浦啓子先生の作品を見ることができました。今はなかなか手に入らない?ほとんどない色のダルガラスの入った作品で、とても素晴らしく良いものを見させていただきました。

3枚からなる大作で、写真ではうまく伝わらないのがもどかしいですが、本当に素晴らしい作品でした。もう美術品です。

2023年10月4日2023年9月27日 エクステリア商品 Toledo No Comments

リフォーム エクステリア

リフォームエクステリアのご紹介です。

こちらの作品は既存レンガタイルで仕上がっていた壁面を解体し、白色のジョリパット塗り仕上げにしました。アプローチの足元もインターロッキングから天然石の石張りし、階段の蹴上にはマフィンブリックを使用し建物と石張りの調和をとりました。駐車場への動線を確保するため画像左側の花壇を撤去し開放感を出しました。

また、右側の既存擁壁の塗装をやり直した白い空間を演出致しました。

こちらはディーズガーデンの表札K-01です。

パッとみ、なんて書いてるか分かりませんがオシャレですよね!

壁面から2センチほど浮いているので壁面に影が映るのも面白いですね。

階段を上がると門柱ポストと角柱にグラスライトを設置し安全性と夜の景色を演出しました。

角柱は全部トレドの職人によるオリジナル角柱になります。A親方ありがとうございます。

天然石の石張りにすることで見た目も優しい感じになりました。

植栽エリアも管理しやすいように伐根をし戸隠の荒倉ゴロタを敷き込みました。

ガーデンリフォームをすることは、勇気ある決断をしなければなりません。昔からある樹木があったり、せっかくあるものを壊したりと決断に迷うかと思います。トレドでは構造物から樹木管理まで施工ができます。お客様と一緒にリフォームを考えご提案致します。

リフォームエクステリアを楽しみましょう!

2023年9月30日2023年9月30日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 17 18 19 20 21 22 23 … 118
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • プランターでの植物管理
  • スリムで美しい外水道でお庭をグレードアップ
  • 我が家の樹木
  • 劇的ローメンテナンス化
  • タイルデッキ×人工芝×フェンスの完成現場のご紹介

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア コンクリート ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド