• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 外構

ジクウパネルで光の演出

トレドの看板商品に、ジクウパネルとカットダルがあります。

幾度となくブログでも登場してきたこれらの商品ですが、先日O様のお宅の門柱に

両商品ともお迎えいただきました!

キラキラと太陽の光によって輝き方が変わるガラス製品は、とっても綺麗!!

こちらがカットダルの表札です。加工で文字を消していますが、実際はアルファベットのお名前を彫っています。

ジクウパネルが入った門柱は光を透過する構造になっており、太陽の光が一日の中で変わっていくように、門柱の表情も一日の中で変化していく様を楽しめます。

こちらの門柱は、O様がトレドのお店にご来店いただいた際ジクウパネルに一目惚れしてくださった

ことから始まりました。お庭の計画中から、施工後も、O様には沢山のご配慮をいただきました。

本当にありがとうございました!

ちなみに、

トレド長野店の店舗入り口には、3パターンの色でご用意があります。

お越しいただいた際は、ぜひご覧ください♪♪

2023年8月23日2023年8月24日 エクステリア商品、未分類 toledo No Comments

アルモ ホワイトを使った門柱

トレドで人気のブランド、ディーズガーデンには可愛いエクステリア商品がたくさんありますが、今回施工させていただいた現場の門柱は、ディーズガーデンのアルモを使用しています

アルモ 門柱

建物の雰囲気に合わせてヴィンテージホワイトをお選びいただきました。ボビポストの赤色が映えてとてもかわいいです。アルモは繊維強化プラスチック(FRP)で作られておりとても頑丈ですが、中が空洞なので写真の様なサイドスクリーンや表札、インターホンなども取り付けられます。素敵なライトはお客様からのご提供です。とても可愛らしくまとまりのある門柱になりました。

アルモ

アルモの天端です。細部までリアルな木目と色付けがされています。白ペンキを何度も塗りなおしたようなヴィンテージ感がありますが、FRP製なので朽ちることが無く、このヴィンテージ感をずっと楽しめます!

樹脂フェンス マイティウッドデコⅡ

お庭側には目隠しを施工させていただきました。こちらはマイティウッドデコⅡのマロン色になります。H1800程でしっかりと目隠しされていますが、板と板の隙間を20㎜開けていますので風が通り、圧迫感がありません。アルミフェンスもたくさん種類はありますが、やっぱりこのような樹脂のフェンスの方が温かみがあっておすすめです。

今回施工させていただいたT様、誠にありがとうございました!

2023年8月20日2023年8月20日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

ADACHI MUSEUM OF ART

先日、島根県にある「足立美術館」に行ってきました。以前より素晴らしいお庭なので是非一度見ておいた方が良いと言われていましたが、長野からだと結構遠い!出雲大社にも行きたかったので、母と一緒にツアーに申込み思い切って行ってきました。事前に調べると創設者は「庭園もまた一幅の絵画である」という信念のもと5万坪の庭に四季折々に様々な表情を見せる庭園を作り上げているそうで、どの場所から見ても「絵になる」お庭でした。庭には出れないのですが、一部連絡通路の所で、何やら「シャキ」「シャキ」という音が聞こえてきます。どこから聞こえてくるのかあたりを見渡すと、庭師さんが木に登って剪定をしているハサミの音でした。静まり返ったお庭に庭師さんのハサミの音だけが聞こえるとは、想像をしていなかったので、感心してみていました。

草ひとつなく、化粧砂利一つ乱れていない、手の行き届いた庭園を維持するためにどのくらいの人たちが関わっているのか、圧倒される庭園でした。

2023年8月9日2023年8月5日 ガーデニング、旅・温泉 Toledo No Comments

トレドでよく使う人工芝

現在トレドでよく使っている人工芝はクローバーターフというブランドになります。業界最多のラインナップを揃えており、レギュラータイプを始め、遊びタイプ・プレミアムタイプ・くつろぎタイプなどなど…本当にたくさんの種類があります。そんな中でもトレドが一番施工をしているのが「Wタイプ」。何度かブログでもご紹介していますが、このWタイプは他の人工芝に比べてとてもタフなんです。

人工芝 Wタイプ

芝糸をW型にすることにより起立性に優れていますので、せっかく貼った人工芝がペタッと潰れてしまうなんて心配が無く、お勧めしています。また、写真にも写っていますが計4色の芝糸を織り交ぜていますので、本物そっくり。よくホームセンターに売っているような人工芝の、明らかな人工感がありません。遮熱成分を配合しているので表面温度の上昇も抑制します。

人工芝 Wタイプ

実際の施工の際は、下地10㎝の砕石路盤層を作った後に砂を均して不陸調整を行い、防草シートを敷いた上に人工芝が敷かれます。こうすることで平らでたわみのない綺麗な人工芝が完成します。上の写真の様な広い範囲に人工芝を敷けば草取りの手間が無くなりますので、お休みの日に草取りでほとんど時間を取られてしまう…なんて事も無くなりますよね!

人工芝 目地
人工芝 目地

この人工芝は1m幅×10mのロールタイプになっています。ハサミやカッターでカットできますので、コンクリート目地に入れることもできますよ。無機質なコンクリートに緑が入って、とても素敵になります。

人工芝 THE TURF
人工芝 THE TURF

上の2枚の写真はWタイプではありませんが、最近出た種類の「THE TURF」です。これまでの常識を覆すシリーズ最高峰の商品ということですが、本当にすごいんです。レギュラータイプの芝丈30mmに対して、ザ ターフは60㎜の芝丈があり、縮毛糸も通常より多いのでフカフカを通り越してバフバフです。クローバーターフの持つ、防炎・遮熱・耐静電気・抗菌の全てを搭載された最上級品ですので、これを実際に庭に敷いたら、より充実したお庭空間になる事間違いなしです!実際のサンプルがトレドにありますので、気になる方はぜひ触りに来てみてください。

ビビン冷麺

話は全く変わりますが、最近のグルメ情報です。長野駅近くにある韓国料理店「YOGIYO」で先日ランチをしました。写真はビビン冷麺です。少し甘めですがさっぱりしていて何よりも細めの冷麺がもちもちで美味しいんです…!夜はお酒も飲めますので飲み会にもおすすめです

2023年7月23日 未分類 toledo No Comments

庭づくりに使う石

毎年、梅雨時のジメジメと暑い季節には、一雨ごとに雑草がドンドン伸びてきて、あっという間に、雑草だらけになります。防草対策としては、防草シートを敷いて、その上の砂利やテコラなどを入れたり、コンクリートやスタンプコンクリートなどにする場合などあります。トレド長野店の庭スペースでは、草が出ない方法として、樹木のまわりを石張りにしたり、石や苔などを配置して雑草が生えづらいデザインにしてあります。全く生えてこないわけではありませんが、石を突き破っては生えてきません。

石の種類もたくさんあって、色や形などその庭に合うものをチョイスして、平置きや小端積み、石組などレイアウトしてみるのも楽しいですし、雑草対策にもなるので、一石二鳥です!

2023年7月12日2023年7月8日 エクステリア施工例、ガーデニング Toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 17 18 19 20 21 22 23 … 117
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド