• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 外構

ジクウサイン

トレドのオリジナルサイン「ジクウサイン」をご紹介します。厚み25mmのガラスをハンマーで彫刻のように大胆にカットし、エポキシ樹脂で接合させ、独自の技法で制作します。

こちらはサンプル品になりまして、デザインは4種類でカラーはクリア・ブルー系・グリーン系・暖色系があります。サインは書体サンプルから選んでいただきまして、ワンちゃんや猫ちゃんの手形やシルエットなども入れられます。先日施工したお客様は猫ちゃんのシルエットも入れました。

猫ちゃんが伸びをしているシルエット見えますか?

日中は太陽の光でキラキラと輝き、暗くなるとLEDテープでキラキラと幻想的に輝きます。一見すると可愛い感じに見えますが、モノトーンの住宅やモダンな住宅に一箇所きらめくカラーのガラスが入ると途端におしゃれな外構になります。

2022年7月5日2022年6月29日 エクステリア商品、エクステリア施工例、未分類 toledo No Comments

ファイバーレジンの施工風景

ファイバーレジン材料

先日インスタグラムにもアップされたファイバーレジンですが、こちらでは施工風景をご紹介します。写真奥に広げられているのがファイバーレジンの骨材。手前の桶(?)で骨材と樹脂を混ぜます。

骨材

骨材のアップです。普通のグレーに見えますよね

ウレタン樹脂

ウレタン樹脂の主剤と強化剤を混ぜていきます

骨材

桶に骨材を入れて

ファイバーレジン

全ての材料を混ぜていきます。ウレタン樹脂が混ざると石の色がはっきり出てきます。乾いた砂利ほグレーでしたが、なんときれいな深緑「青玉砂利」でした

プライマー

ファイバーレジンが入る部分にはまず刷毛でプライマーを塗ります。

ファイバーレジン
ファイバーレジン

祖コップですくって敷いて、コテで均していきます。少し私もコテで均すのをやらせてもらいましたが、平らにするのが意外と難しい…

ファイバーレジン

最後にコテをバーナーで熱してサーッとなでると綺麗な目地が完成します。青玉砂利はめったに登場することのない色ですが、こうやって実際施工して実物を見てみると渋くてかっこいい感じだったのでおすすめの色としてお客様にご案内出来そうです。

トレドの展示場には他にもたくさんのカラーでファイバーレジンの目地を施工しています。カラーが気になる方は是非インスタグラムもチェックしてください!

2022年7月3日 エクステリア商品、エクステリア施工例、出来事 toledo No Comments

天然の素材の色の変化

2020年11月にトレド長野店の店舗が新しくなりました。あれから月日は流れ玄関から入って一番先に目に入るカウンターの天然の木の色があめ色に変わってとてもいい感じになってきました。

2020年当時
2022年

店舗周りの外構も少しづつですが、進んでいます。ディーズシェッドカンナフレンチシックはシャビーホワイトを入れます。品物はもう届いているのですが、お客様の施工優先でなかなかショップの外構が進みません。N課長早くお願いしますね。

2020年
2022年
2022年6月28日2022年6月28日 エクステリア施工例、出来事 toledo No Comments

工事進捗

駐車場 土間コンクリート

今回も工事の進捗をお伝えします。化粧ブロックの土留めも完了し、ついに土間コンクリートが打設されました。今まで砕石だったところがコンクリートになった時は扱いやすさの差に驚かれるのではないでしょうか。

アプローチ 土間コンクリート

写真ではわかりにくいですがアプローチの部分に一部天然石が入るのでコンクリート高さを少し低くしています。天然石が入れば表情が一気に変わりますのでお楽しみに!

化粧ブロック土留め

傾斜を解消するために施工した化粧ブロックの土留めもキレイに仕上がっています。

化粧ブロック土留め

既存のコンクリート基礎上に化粧ブロックを積む計画でしたが、既存基礎の天端が水平でなかったため、高さを調整した上に積んでいます。

2022年6月26日 エクステリア商品、エクステリア施工例、出来事 toledo No Comments

上越市の食堂徳市

長野県の人たちは夏の海水浴には新潟県の海に行く頻度が多いです。私は大人になってから、海水が顔にかかるとかゆくなってしまうので、もう何十年も海には入っていません。でも海は大好きでもっぱら海を眺めて癒されています。よく能生の道の駅「マリンドリーム能生」に行って、海を眺め海鮮を頂きます。マリンドリームに向かう途中の道沿いに小さな店があり、道路が広がっているところには大きなトラックがたくさん止まっていて、お店の入り口には人が並んでいるのを見かけました。なんであんなに並んでいるんだろうと不思議に思い、検索してみると、「食堂徳市」が・・・どうやら「アジフライ」が名物と書いてありました。そんなわけで、ずっと気になっていたのですが、ついに先日行ってきました!相方はアジフライを注文。私はアジフライの入ったフライ定食を注文しました。

アジフライですが、写真では大きく見えませんが、これは大きなアジフライを折り曲げて乗せてあるんです。そのほかはエビフライとイカフライ。お味噌汁はどんぶりに入っていてボリューム満点。たしかこれで1,050円です。アジフライ定食は1,000円しなかったと思います。

2022年6月21日2022年6月18日 出来事 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 45 46 47 48 49 50 51 … 117
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド