ダークな大人の お昼に Y樹木医がお花を届けてくれました。 さみしかったお店の入り口が華やかに 中でも、Y樹木医の自信作、タイトル「ダークなおとなの。。。」 銅葉キンギョソウ、ふりふりパンジー、ワイヤープランツ、銀針草(ぎんしんそう)の寄せ植えです。 このふりふりパンジーの色のグラデーションが絶妙です。 フリフリ具合もとってもカワイイデス。 今年もあとわずかですが、お花はまだまだ楽しめます ちらり お店のどこかにいる隠れ小人を探してね
ハーブガーデン。おすすめです。 ハーブガーデン始めませんか。 これからの時期、冬から春にかけて植物を楽しむならハーブがおすすめです。 ハーブは、寒さや乾燥にも強くて丈夫。 そして何より、料理に使えるので便利です。 煮込み料理やスープなどのあたたかい汁ものが食べたくなるこの時期にもってこい ちょっとお料理に添えるだけで、ものスゴくオシャレ感でますよね。 色んな種類のハーブを少しずつ、いろいろ集めて、寄せ植えにするのもいいかもです。
お花の準備 5/15日からビックハットで開催される「ビジネスフェア 2019」に向けて ブースに飾る花の準備をしに篠ノ井中央公園に行きました。 とても広い公園で草花が「宿根草コーナー」や「ハーブコーナー」などに分けられ、 それぞれの場所で特徴ある花を楽しめます。 展示場に置かれる花の寄せ植えの一部です。それぞれ形や色の異なる草花がとてもバランスよく植えられています。この寄せ植えはプランターに土を入れて花を植えてたっぷり水をあげるだけで簡単に完成するので、庭にスペースが無かったり大きな花壇は難しいという方にも、これなら一つ置くだけでも外構を華やかに出来るのでお勧めです。