エクステリア
門柱・アプローチ・照明・カーポート・テラス・フェンスとご紹介を続けておりますが、今回は植栽についてです。緑視率という言葉をご存知でしょうか?私も最近知ったのですが、こちらは、都市計画や建築設計、環境心理学などの分野で用いられる指標で、住居環境の快適さや景観の美しさを図るために活用されているようです。また、高級住宅地と呼ばれる地域では、良好な住環境を守るために、間口の緑視率を原則15%以上にするなどしている地域もあり、賃貸物件でも緑視率の高い方が、家賃を高く設定できるというデータもあるそうです。弊社は緑を扱う企業として、未来に緑を繋げていきたいと日々思っているので、トレドのデザインにはお客様が希望するしないに関わらず樹木や下草を盛盛で入れてしまいます!!でも、緑を入れたほうが断然高級感がでるし、素敵になります!!










トレドで施工させていただきました写真を掲載していますが、掲載させていただきました写真はほんの一部で、まだまだご紹介したい植栽がたくさんありまので、またご紹介させていただきます!たくさんの植栽はなかなか手入れが大変で敬遠されがちですが、まずは下草とシンボルツリーからチャレンジして頂くと、素敵な外構がさらに素敵になります!芝生を人工芝にして植栽をすれば、お手入れも軽減されますし、そこはお客様のライフスタイルに合わせてご提案させていただきます!外構だけでなく造園業の知識も豊富な弊社にご相談ください!!