• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 板塀

展示場のスタンプ工事

030 035 038 040

展示場の北側に、ディーズガーデンのカンナ物置とカンナキュートを展示するので、床をスタンプコンクリートで施工していま

す。模様パターンはアシュラと物置の手前は木目で施工します、朝一番でコンクリートを打設してコテで押さえてからしばらく時間を置いてから、ハードナー(色粉)をフルイを使いながら、むらなく撒いていきます、それからまたコテで押さえ、次にマットで型押ししていきます、スタン゜コンクリートを施工する業者のほとんどが輸入サレタガイコクノマットを使用していますがより綺麗に仕上げる為に、特注で作られた国産マットで形押しします。

041 043 044

今日の作業はここまでです、石貼りの模様のパターンが押されました、この状態は仕上がりではなく、明日以降仕上げて

いくので完成は後日紹介させて頂きます。 床仕上げの方法は天然石ばり・ステンシル・洗い出し・樹脂舗装など、いろん

な工法があります、スタンプ後方も人気のひとつです、ディズニーランドの床も、この工法で仕上げられています。

今週末、7・8日の土・日曜日にビックハットでエクステリア・リフォームフェアが開催されtoledoも出店します、展示品として

は、ディーズガーデンのカンナ物置・カンナキュート物置、目隠しに喜ばれる樹脂板塀・ジュエルグラスなどです、その準備

でディーズガーデンさんが、ポスト・サインなど展示物を持ってきてくれました、夜になって一緒に食事に出かけました。

食事は気を使っていてできるだけ体重が増えないように普段はしているのですが、何処に出かけたり、人が見えた時には

気にせず食事をすることにしています。 東口飯店での食事です。

047 051 052 053

前菜は、なんだったのか、欄の花と人参の蝶が添えられているのは、牛肉の料理でした、エビチリは定番ですかね、カサ

ゴの揚げ物とから揚げ、ホタテ

056 058 060 062

スープは卵スープでチャーハンが綺麗でしたチャーハンの周りの緑色は、こまつ菜と緑の野菜をゼリー状にしてクコを置い

ていて、はじめて食べるチャーハンでした、デザートはタピオカと一緒にブルーベリー・木苺・マンゴーが入っていました。

美味しいものがたべられると嬉しくなりますね。

2012年4月5日2018年9月20日 エクステリア施工例 toledo No Comments

ホームページの解析

ホームページの解析ソフトには、幾つくかの種類があると思いますが、今までは、それほど解析にはことわっていませんで

した。 半年ぶりにホームページの解析を見てみました、無料の解析ソフトです。 自分なりにいつも気になっていたのは、

地域でホームページでどのぐらいの位置に居るのかと言う事で、外構とかエクステリアの文字と長野と言う文字を組み合

わせて、入力して検索してトップページに表示されるのが、ホームページを作った時の目標でした。 もちろんホームページ

の無い様も大切です、当社の特徴と施工実績をできるだけ多く載せて、お客様にわかってもらえるようにと考えていまし

た。 検索されてトップページに入ってくる確率は30%ぐらいです、と言う事はどんなキーワードで入ってくるのかと言う事が

大切です。 解析した結果は カットダル・クラピア・門柱・マイティウッド・外構門柱・板塀施工例・スレンダーポール・など

のキーワードで検索されていてヒトツのキーワードでも、アクセス全体の3%に過ぎません、当社の場合、毎日ブログを投稿

していて、プログの中のキーワードで検索されているものも多いです。

小林001

先週、九州のお客様から ジュエルグラスの注文がありました、施工業者では無く、お客様から直接の注文でした、以前

にも書いたと思いますが、「きらきら門柱」で検索されたとメールで教えて頂きました。 私が予想もしていなかったことです

現在では、1日平均1200前後のアクセスがあります、これからシーズンになればもっと数字があがるはずです。

ホームページで当社の情報を知ってもらうのが大切だと思います。 アクセスの半数以上が海外からのもので、国内でも

東京からのアクセスがいちばん多いです、できれば地元長野のお客様に知っていただきたいのですが、多くなつたとはい

え、まだホームページを見ていないお客様が多いです。 「きらきら門柱」で検索してみたら、写真のジュエルグラスの施工

現場が出てきました、ジュエルグラスのメターを門柱の中間に挟んでディーズサイン・ディーズポスト、ブラウンカラーのモザ

イクガラスを縦ラインにて貼った現場で花壇には、ハツユキカヅラを植え門柱横にヤマボウシの株立を植えた現場です。

2012年3月24日2018年9月20日 未分類 toledo No Comments

ディーズガーデン第一回レッドカーペットクラブ二次会

京都 一力167二次会 鴨川倶楽部192二次会 鴨川倶楽部168

ディーズガーデン10周年謝恩懇親会で、第一回レッドカーペットクラブがおこなわれました、京都に呼んでいただけで、

とても嬉しかったです、生涯行くことのできないと思っていた祇園のお茶屋さん一力に、7年前に一度その時にもディーズ

さんの勉強会でしたが、そして今回、2度目です、人生には思いがけない事があるんですね、帰り際一力さんのおかみさ

んと記念撮影をさせていただきました。 3度目があると良いのですが 二次会は鴨川倶楽部です、一力さんで三味線を

弾いていた、あねさんがオーナーのお店です、とても京都らしいお店なんですが、イタリアンなんです。

二次会 鴨川倶楽部170二次会 鴨川倶楽部171二次会 鴨川倶楽部174

車を止めた表の道路からお店まで続く細い路地、両側が板塀で飛石の周りに小砂利が敷きこまれている、いかにも京都

と言った感じです、お店の入り口でお茶屋さんにも居た芸子さんと記念撮影こんなチャンスはそうあるものでは無いですか

らね・舞子さんも何人か駆けつけてきてくれました、お店の二階を貸し切っての二次会です。 橋本専務の挨拶で二次会

スタートです。

二次会 鴨川倶楽部175二次会 鴨川倶楽部176二次会 鴨川倶楽部181

窓を開けると鴨川がすぐ下に見えています、夏には川床になる鴨川倶楽部です、みんな寒いと言っていたけど私は鴨川の

上を吹く風がとても気持ちよく感じました、おつまみに枝が付いたままの干し葡萄があり摘んだら美味しかった、二次会も

私だけアイスのウーロン茶です。

二次会 鴨川倶楽部177二次会 鴨川倶楽部178二次会 鴨川倶楽部183

今回集まった10名の中にブロックメーカーの施工現場最優秀賞を取った堀央創建さんが居て、それを祝ってディーズさん

が特注で頼んでくれたケーキが用意されているサプライズもありました、美味しい旬のイチゴがたっぷりケーキの上ばかり

でなく、中にもイチゴがまるごと入っていました、スポンジもシットリしていて美味しかったです、今度は橋本社長と舞子さん

の3人で記念撮影です。私が背広を着るのは年に一度あるばいい方です、背広にネクタイそんな恰好が窮屈に思えて

脱サラした原因のひとつですからね 今回は仕方がありませんお茶屋さんにはきちんとした格好で来てくれと通知がきて

いたので。

二次会 鴨川倶楽部184二次会 鴨川倶楽部186二次会 鴨川倶楽部187

鴨川倶楽部はイタリアンなので当然言えばそうなのでしょうが、ピザが出てきました、マルガリータ・生ハムのピザです

薄いピザが好きです、おそらく今まで食べた事のあるピザでいちばん薄いピザです味は、一力での食事にイチゴのケーキ

でお腹がいっぱいのはずなのに、おかわりを頼みたかったぐらい美味しかったです、トイレもお洒落で、手洗いがこんな感じ

です、今日らしい和がありモダンもあり、舞子さんたちとピザを食べるなんて不思議なひとときでした。

とにかくディーズガーデンさんはおもてなしの心を良くわかっているようで全員大満足の夜でした。

2012年2月27日2018年12月4日 エクステリア商品、出来事、食 toledo No Comments

プライベートを守るアルファウッド。

外構・エクステリア工事で現在人気な商品のそとつに目隠し工事に良く使われる樹脂板があります、本物の板塀だと塗装

などのメンテナンスの面で何度となく手入れが必要なのですが、樹脂板の場合は手入れの必要が無い事が人気の理由

のひとつです、年明けになってからアルファウッドの施工を数件しました。アルファウッドは幾つかある樹脂板商品の中のひ

とつなんですが、表面に凹凸がありよりリアルで本物に近い商品です。

 アルファウッド 004   アルファウッド 002  アルファウッド 001

7?角のアルミ柱を立てて、巾12?のアルファウッドを上から13枚、板の隙間を2cmあけて張りました、これでリビングの

中の様子は外からあまり見えなくなりました。

 アルファウッド 010 アルファウッド 009

家の那珂川からは、外の様子がわかりづらくなり、庭などでの作業も安心て出来るようになったのですが、この時期には

雪がたくさんあり、春になってからの愉しみです、カラーは4色ある中からディープブラウンで濃いめで人気の色です。

柱はアルミ材・板は超耐候性樹脂です。 二重構造で内部をリサイクル樹脂を使い外側の表面を自然な木目を再現した

超耐候性樹脂で巻いています。

アルファウッド 006 アルファウッド 008  アルファウッド 007

建物の向かって右側の境界に目隠し板塀のアメファウッドの施工をして、左側にココマオープンテラスの柿渋色で

2間の出巾が8尺を施工させて貰い、玄関のすぐ横の側面には、プラスGの横格子2段で目隠しをしました、ココマテラス

もアルファウッドも全体的に色合いが建物に上手く調和しました。

2012年2月6日2018年9月20日 未分類 toledo No Comments

目隠し塀 マイティーウッド シンプルウッド

人気の目隠し塀のマイティーッドの施工現場です、直線て14m高さを1700mmで施工した現場で

上から7段貼り残された下の隙間の真ん中にもう1枚はりました。

マイティウッド シンプルウッド 001 マイティウッド シンプルウッド 002

リビングからの視線を隠すように高くして施工しました、柱間隔は1mピッチで7?角のアルミ柱を

地面から直接立てています、柱の色はオータムプラウンでシンプルウッドカラーの樹脂板を20mm

ピッチで、長さが2メートルにわずかに足りない長さの板をつなげていき、連結部分の隙間を連結バーでかくしています

打ちつける専用ビスも8色あるマイティウッドに合わせて8色あります。

マイティウッド シンプルウッド 003 マイティウッド シンプルウッド 004

完全な目隠しでは無く、隙間を開けているので風の抵抗も受けづらいです、耐久性もあり数年

経ってもわずかな色落ちなので変化にはあまり気づくことがありません、本物の板塀とは違い

メーテナンスがほとんど掛かりません。

2011年8月16日2018年9月20日 未分類 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 5 6 7 8 9 10
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • プランターでの植物管理
  • スリムで美しい外水道でお庭をグレードアップ
  • 我が家の樹木
  • 劇的ローメンテナンス化
  • タイルデッキ×人工芝×フェンスの完成現場のご紹介

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア コンクリート ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド