タグ: 桜
臥竜公園
すみませんが、もう少し桜投稿お付き合いくださいませ。先週のブログで今年こそは長野で花見に行ってみるぞ!といきこんでおりましたが早速お休みの日にお勧めしていただいた臥竜公園に行ってきました。

とても綺麗でびっくりしました。ちょうど桜の見ごろなのもあり満喫できました。

平日だったこともあり人があまりいませんでした。子供と桜を見ながらモーニングしてきましたがゆっくりした時間でリフレッシュできました。

公園の遊具付近まで桜が!!

小さい神社に続く赤い橋を子供が気に入り何度も往復させられました(笑)
写真セミナーを受講したばかりなのもあり、カメラを持参していい写真を撮ってみたいと意気込んでいきましたが、本当に難しい...。たくさん練習したいと思います。
早い!
今年の桜は9日の開花宣言から、11日にはもう満開。
実家近くの枝垂れ桜は例年だとソメイヨシノから少し遅れて開花するのですが、今年は同時期に咲いて、もうほぼほぼ満開だそうです。早い…早すぎる。
もうちょっとゆっくり楽しみたいのにな、と思いましたが、そのおかげでお休みに満開の桜を楽しめました。

小さい頃のトラウマで、とても、ものすごく、非常に、本気で鯉が苦手なので、画角に池が入った写真はわーわーきゃーきゃー騒ぎながらの撮影でした。
早い時間帯に行ってきたのでゆっくり見れました。
まだ屋台は準備中だったのですが、今年は屋台も出店していました。(屋台のかわりに名物の黒おでんはしっかり堪能してきました)

緑とピンクと青のコントラストが綺麗でした。
最近はスマホでいろんな写真を撮ることが多いのですが、合成しました感のあるボケ方が好きじゃないので、ちゃんとしたカメラを持っていけばよかったなぁと反省です。
最新の複眼のスマホカメラのボケ方ってどうなんでしょうか?

もう中心が赤くなっていました。
近くだからいつでも見に来れるから良いか!って思ってたら、完全にタイミングを逃してしまいました。
流し見をしていたので長野県だったか長野市だったかは聞き逃してしまったのですが、テレビの情報では開花から満開まで2日間というのは観測史上最速との事。
逆に最長は2020年の11日間。1週間以上違うので、やっぱり今年は早いんだなぁと思います。
テレビといえば、ちょうど半休とタイミングが合ったのでテレビ信州さんが主催の『全国うまいもの博』の初日に行ってきました。
基本的にこういった物産展とかイベントってあまり興味がないのですが、今回はどうしても食べたいものがありました。

実はこちらのお店は好きなアーティストさんつながりなんです。
これは行くっきゃない!と、とてもウキウキしながら行ってきました。

福岡県にしかないお店でなかなか無い機会なので、4月20日までの期間中にもう1回は行こうと思っています。