• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 樹木

リキュウバイ

IMG_0143IMG_0139

お店にあるリキュウバイが花を咲かせていました

茶花として昔から人気のある樹で、利休の命日近くに花を咲かせることから「利休梅」と

呼ばれるようになったという説があります。大きめの白い花が品があってきれいですね。

花を咲かせる前のつぼみもきれいで、真珠の様に膨らむことからパールブッシュとも呼ばれるそうです。

花言葉を調べてみると「控えめな美しさ」「気品」でした。

リキュウバイは、日当たりよく水はけのいい土地を好みます。耐暑性、耐寒性もあり、比較的手のかからない

樹種なのでお庭に一本リキュウバイを増やしてみるのもいいと思います。

・

・

・

平素は、弊社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

現在発生している新型コロナウイルス感染の情勢を鑑みゴールデンウィーク休業を延長して営業・業務の自粛をすることとなりました。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

自粛期間 2020年5月2日(土曜日)~2020年5月10日(日曜日)

2020年5月1日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

掲載されました

IMG_9870

週刊長野にY 樹木医の記事が掲載されました。

ハナミズキ、ナンテン、モミジなどは春に施肥をしておくと幹肌のツヤ、秋の紅葉、

花や実のつきがよくなる事や、消毒は葉が茂る前の今の時期に行うのが最適で、駆除しにくい

カイガラムシに有効な消毒液の作り方など樹木の手入れについて細かく紹介されています。

他にも、1本の木の下に何種類もほかの植物を植えてしまうと、土の下では根が混雑してしまい

土の中の水分や栄養分、酸素も不足してしまうため、風通しが良くて空間に広がりがある庭を

おすすめされていました。

今、暗いニュースが多いですが家にいる時間が多くなった分、お庭の木や花を見直してみるのは

いかがでしょうか。ガーデニングをしたり消毒をしたり、この機会に木を1本増やしてみるなんていうのも

いいかもしれません。トレドでは樹木についてのご相談もお受けしています。

気になる事があればお気軽にご相談ください。

2020年4月11日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

お土産ありがとうございます。

syanhai omiyage

お世話になっているTさんより上海のおみやげをいただきました。

商品などで分からないことがあればTさんに聞け!!というくらい頼りにさせてもらっています。

いつもありがとうございます。

2020年も始まったと思ったら、いつの間にか1月も後半ですね。。

雪が降らなくて良いような悪いような。。

年々暖冬傾向のおかげ!?で今まで長野ではおすすめ出来なかった樹木の提案ができるようになるのかなと思っています。

2020年1月19日 旅・温泉 toledo No Comments

緑が大好で集まった仲間

cyaniwa

cyaniwa

毎日色々な現場が動いています。公共事業で国道の管理をしている班、エクステリアの個人邸の外構工事をしている班、学校の校庭の樹木の伐採をしている班、保存樹木の樹勢回復をしている班、公園の工事をしている班、サッカー場の芝生の管理をしている班、みんな緑が大好きでこの仕事についている仲間ばかりです。自分の仕事を見直して庭を眺めているこの若手社員の顔を見ていると、本当に満足そうです。今の世の中ではこんな素敵なお庭を造って維持していくことはなかんか大変なことだと思います。だんだん管理が少なくてすむ庭を希望してる方々が多いです。環境のことや地球温暖化のことなど思うと樹木は大切だと思います。難しいことはわかりませんが、樹木には二酸化炭素を吸収して酸素へと循環する働きがあるそうで、緑が豊かな街並みになることは、地球温暖化にも少しは効果があると思います。トレドの外構デザインにはなるべく植栽を入れています。環境だけでなくその方がエクステリアが素敵になるからです。外構工事だけでなくお庭のリフォームやお庭造りもご提案していますので、お気軽にお問い合わせください。緑が大好きなスタッフが対応させていただきます。

2019年11月30日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

樹木の植栽工事

朝晩寒くて体がなれませんね。体調管理には気をつけてください。

今日は高木樹木の植栽工事の流れについて説明したいと思います。

コハウチワカエデの高木株立ちの植栽をしました。

高さ4m・株立ち本数12-13本という立派な樹木です。

まずは植木根鉢の幅1.5倍ぐらい穴を掘ります。広めに掘ることで新しい根が伸びやすくなります。

植木穴

次に樹木の透かし剪定をします。樹木を移植する時どうしても根を切ってしまうので

根の量と枝・葉の量バランスをととのえるためです。

剪定

透かし剪定が終わりいよいよ立て入れです。植穴には肥料を入れよく混ぜておきます。

たていれ

立て入れをしたら樹形の向きや傾きを直します。次に改良した土と保水材で根鉢を埋めていきます。

半分ぐらい埋め終わったら水を入れ根鉢の下までしっかり水極めします。

保水材

水を入れながら土を埋め戻し最後に水鉢を作ります(水やりの時に水がたまる所)

整地と掃除をし植栽完了です。

完了

トレドでは、樹木生産地までいき樹形を確認し樹木をご用意いたします。

冬は植栽できませんが春にそなえ立派な樹木を用意しておきます。

2019年1月11日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2 3 4 5
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 素敵な空間を演出「アルファウォール」
  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド