• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 表札

門柱に塗壁にジュエルグラスを組み込むエクステリア。

あと一週間程で引き渡しになる現場の門柱部分、境界基礎上の塗壁は完成していて、どちらにも大人気のジュエルグラスが取り付けられています。

Nuri kabe monchū juerugurasu4849

様瓦風笠木を乗せた塗壁の門柱は門柱の巾を広めにして中程にジュエルグラス・クリアの40-120Hを取り付けています。 ジュエルグラスを取り付けたエクステリア施工現場の殆どにアップライトがジュエルグラスの後方から照らされるように設置されています。ライトがあることで昼も夜もジュウルグラスの魅力が引き出されるので

Nuri kabe & juerugurasu 4751

敷地の南側の境界基礎上に重石ブロックを積みジョリパットを塗仕上げた塗壁を天端を曲線ジュエルグラスのクリア30100Hを2カ所組み込みスリツトも2カ所作りました。スリットには天井にLED照明を設置して夜間点灯するように施工しました。 門柱に1枚・塗壁に2枚 合わせて3枚のジュエルグラス・クリアを取り付けたククステリアの現場です。 ジュエルグラスの魅力はいくつかありますが、いちばんはクラックがキラキラと輝く様子と無数の同じ模様がない飽きのないクラックデザインでしょうか。

2017年7月15日2018年9月21日 エクステリア施工例 toledo No Comments

アルミ製H鋼で、プレミアム門柱を施工。

Puremiamu monchū4758 (1280x845)

駐車場と庭との高低差があり、駐車場から見るとかなりの高さになるので、門柱の高さを少し低くしました。

お客様がエクステリアのご相談に来店されたのが、まだ建物の引き渡しが終わっていない2月の始めでした。 ホームページを見てのご来店だったようでH鋼の門柱を施工したいとの強い要望で、あまりにもその思いが強かったので、随分サービスをしてしまいました。

Puremiamu monchū4762 (1280x838) Puremiamu monchū4761 (1280x828)

アルミ製のH鋼は無塗装の無垢(シルバー)カラーです。アルミ製H鋼を使用するようになるまでは、鉄製のものを使用していました。アルミは錆の心配もなく、いつまでも綺麗だと思います。

サインは鉄板にサテンシルバーの塗装を施し、文字とデザインの縦ラインをレザーカットで切り抜き、文字部分の裏側にアクリル板の乳白を貼りました。中にLED照明を取り付けてあるので、夜になりLEDが点灯すると、文字・デザインから灯りが漏れて、はっきりと分かるようになります。

Puremiamu monchū4763 (1280x836)

人気のジュエルグラスにステンレス枠を四方に取り付け、H鋼に取り付けたステンレスの金具に設置します。 無数のクラックの入ったジュエルグラスはカラーのブルーで厚みが5ミリの厚板硝子の三枚合わせになり真ん中の一枚が強化ガラスになっていて、その一枚にクラックを入れています。5ミリ厚のクラックがあることでガラスに光が当たるとキラキラと輝いてくれるので素敵です。細かなクラック模様は同じものがなく、シンプルですが飽きることのないクラックのデザインです。

Puremiamu monchū4764 (1280x850)

アルミH鋼の門柱には、柱の中と門柱の後ろにLED照明を使います。夜になると昼間とは違う輝きのある門柱を見る事ができます。 H鋼の横にも塗りを施工して縦ラインに2本黒のタイルでライン作っています。 両側にアルミ角柱を2本ずつ施工して一対の門柱としました。 植栽工事をお客様ご自身でするので、植栽が終わったら、夜の様子も含めてまた紹介したいと思います。

この門柱はTOLEDO当社オリジナルなので プレミアムH鋼門柱と呼んでいます。

2017年7月12日2018年9月21日 エクステリア施工例 toledo No Comments

プロバンス風門柱の施工途中

まだしばらくは、時間がかかエクステリア無現場ですが、門柱は完成していますしています。 天端部分をRにしているので巾を2?40?にして施工しました。 巾が狭いと緩やかな曲線を作れないので。

Purobansu kaze Monchū4745 (1280x832)

天端の乗せた洋風瓦セレ・トルクはプロバンス風に良く似合っている笠木です。 門柱の真ん中にジュエルグラスを取り付けて、下難関までの通路が右側になるのでサインとポストも右側に取り付けています。 サインはアルミ鋳物でできているディーズガーデンA-07ショコラブラウンで横にミニオーナメントのA型を、サイン下に埋め込みで口金タイプのアンジュFのシャンパーニュピンクを取り付けてサインの左斜め上に表札灯リーフ・アイアンを取り付けました。左側の壁にはスリットを空けた中にRフィックスフェンス2型02-06を

Monchū Sain& posuto4753 (1280x831)

門柱の壁に取り付けてあるものは、ジュエルグラスと笠木以外のものはディーズガーデンのし商品になります。私がデザインする時に、可愛い感じのする洋風建物のエクステリア工事で使われる商品には、ディーズガーデンの商品が多いです。素敵だと言うことはもちろんデイーズガーデンの商品の販売あ方法が独自でエクステリアの問屋さんから入れる事ができず、当社のように特約販売店になっている限られた専門店から購入するしか入らないのです。

2017年7月8日2018年9月21日 エクステリア施工例 toledo No Comments

オリジナル特殊発泡の門柱 グラフィカスリム

もう何年ぐらい前になるのでしょうか? 当社オリジナルのグラフィカスリム門柱の現場です。 ちょうど数件離れた場所の、目隠しフェンスの打ち合わせに出かけて、この現場の事を思い出したので立ち寄って見ました。

Tokushu happō Monchū Gurafikasurimu 4693 (1280x830)

施工当時植えた植栽も大きくなっていて、手入れがされていて綺麗でした。 特殊発泡スチロールに、自社で制作したガラスブロツクサインを埋め込んで門柱にしています。ガラスブロックのイエローにサンドブラストで彫り込んだ文字とデザインに白の色付けをして作るサインです。 発泡で出来ているグラフイカ門柱の特徴は軽さです、軽いので大きな地震が発生してもブロック塀のようには倒れにくく、万が一点灯するような事があったとしてもケガをするような事は考えにくい商品です。

Tokushu happō Monchū Gurafikasurimu 4695 (1280x846)

当社にはオリジナルの商品がたくさんあり、最近はH鋼にジュエルグラスを挟み込んだプレミアム門柱が人気です。 玄関前に植えられたコニファーが綺麗に選定されていました。 エクステリア施工後引き渡してから綺麗にしてもらっていると、とてもうれしいです。 ブラフィカスリムのサイズは巾が40?高さが150?になっていて、この門柱の名称を考えたときにグラフィカは自由自在のような意味でスリムは、容から、そう名付けました。

2017年7月6日2018年9月21日 エクステリア施工例 toledo No Comments

特殊発泡スチロールの門柱 施工現場

 

エクステリフェアも無事終了して、その時にご相談を受けたお客様の現場に向かう途中に、以前当社で施工した現場を通りがかり車を止めました。 10年前かな、かなり前の事だったので見た瞬間には思い出せませんでしたが、特殊発泡でエクステリア工事を当時しているのは当社だけだったので懐かしくも感じました。TokushuHappō suchirōru Monchū4283 (1280x851)

巾が90?高さを150?の特殊発泡の天場をRに加工して下地に防水塗装を施し、その上からホワイトカラーの塗装で仕上げています。天端はレンガコバで仕上げサインはアルミ製で、壁の中に葡萄模様の枠を埋め込んでいます。 玄関横に見えているのも特殊発泡スチロールで造られた物置で、今でも健在でした。

TokushuHappō suchirōru 4286 (1280x852)

道路側に、特殊発泡の壁を三か所取り付けています。 門柱よりは低くして作りアプローチは立ち上がりをレンガを立て床部分をステンシル工法で色と模様を付けて施工しました。

TokushuHappō suchirōru 4284 (1280x846)  TokushuHappō suchirōru 4285 (1280x853)

道路側の三か所ある壁の両側の壁にはガラス板を埋め込んでいます。 硝子板の上に欠けたカラーガラスを乗せて、もう一度温度を上げていくと欠けたカラーガラスが溶けて下地のガラス板に接着することができます。真ん中の壁の中には葡萄模様の枠を取り付けていますが、施工した当時はブラウン色だったと思いますが、時間の経過で色が変わってしまっていました。 今でも特殊発泡の壁を制作することができますが、近年はモダンシンプル系の外構が好まれる事が多く なかなか提案出来ていません。

2017年6月24日2018年9月21日 エクステリア施工例 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 … 10 11 12 13 14 15 16 … 49
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド