タグ: 表札
ディーズガーデンの新商品
トレドも特約店になっているディーズガーデンさんから、木やサビ鉄を再現したFRPと金属ネームプレートを組み合わせた表札が発売されました。





取り付ける表札によって雰囲気も変わりますので、これからのご提案に取り入れていきたいと思います。
------------------------------------
臨時休業のお知らせ
11月20日(土)は社員研修の為、臨時休業とさせて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが。何卒ご理解、ご承知のほどお願い申し上げます。
------------------------------------
トレドのインスタ更新中です。いいね!やフォローお待ちしています◎
(下のリンクから飛べます。もしくは以下で検索をお願いいたします)
長野店 ⇒【林業笠原造園 トレド】【toledo_ex】
松本・塩尻店 ⇒【林業笠原造園 トレド】【toledo_shiojiri】
ニューカットダルサイン
トレドオリジナル商品、ニューカットダルの文字入り壁用の注文が入りました。デザインは猫と蝶、文字は欧文・DFP行書体です。今回はTさんがサンドブラストで彫りの工程をやってくれました。その後は塗装をして完成です。
駐車場の土間コンクリートやアプローチに埋め込む床用とは違い、壁用はニューカットダルの表面側、ツルツルした面を表にして施工できます。型に流し込んだガラス特有のぷくっとした見た目が何ともかわいい商品で、トレドでは門柱の表札として人気の商品です。デザインは今回の猫と蝶の他にも犬・イルカ・リンゴなどなどたくさんのデザインがありますがどれもトレドオリジナルです。お客様の好みに合わせて色、書体、デザインを組み合わせられますのでオリジナル性のある表札が仕上がります。
ディーズサインの取付け
既存の門柱についていたサインからディーズガーデンサインA-03に変えたいというお客様からの問い合わせがあり、先日取り付けに行きました。
既存のサインを、傷を付けないように慎重に外します。しっかり固定されているのでなかなか取れなかったです
設置する位置を決めてドリルで穴をあけていきます。Aさんはあっという間にスイスイとあけていくのでそんなに難しくないのかなと思っていましたが、いざやってみるとトリルが結構重いのと、まっすぐ穴をあけなくてはいけないので肘をしっかり固定させて普段しないような体勢をキープしたりで結構大変でした。現場の作業をお手伝いさせてもらうと自分が普段どれだけ運動不足なのかを毎回痛感します…

取り付け完了です。今回はサインの他にミニオーナメントAも施工させていただきました。優しい雰囲気になってとてもおしゃれです

A-03タイプは鍛鉄風の立体感のあるデザインで自然な風合いになっています。素材はアルミ鋳物を使ったサインなので鉄のように錆びることがないのも安心です。
植栽まつり真っ只中

現場リポートブログにもあるようにトレドはただいま植栽まつり中!?です。
冬の間植栽が出来ずにお待たせしてしまっていたお客様の現場を毎日お伺いして高木・中木・低木・下草などの植えこみを行っています。

こちらのお宅ではステキな鉢にお客様リクエストのオリーブを植えました。
門柱には京都の歴史ある会社「ディーズガーデン」さんの商品をふんだんに使用しています。
写真にある表札やポスト、ポールやフィックスフェンスもディーズガーデン商品で、大変人気があります。
ブラウンのポールを使用することが多いですが、今回はブラックのサインとポストを際立たせるためにホワイトのポールを選ばれました。
ホワイトで大正解でしたね。
ポストなどの価格がリニューアルし、お求めやすい価格になっているのでチャンスですよ。

コレは最近おすすめのお菓子です。
あのルマンドが贅沢になったようです。
ちょっとリッチな気分になれます。
見つけたらぜひ食べてみてください。
最近のトレドはもっぱら「食」の話題で盛りあがっています。