カポックの花が咲きました 松本塩尻店の店舗内に置いてあるカポック(シェフレラ)の花が咲きました。 観葉植物でよく見かけるカポックは葉っぱだけというイメージだったので花が咲いて驚いたのですが、インターネットで調べてみると20年以上育てて初めて花が咲いたりする人もいるほど珍しい花のようです。 カポックは上に向かって葉が生えるので陽の気を持つ観葉植物で運気が上がる植物らしいです。更に珍しい花が咲いてもっともっと運気が上がればいいなと思っています。 花が終わると赤や黄色の実がつくらしいので、楽しみにしたいと思います。
植物日記 ガジュマル編 こんにちは。新人Rです。 この前、トレド松本・塩尻店にガジュマルの木が新しくやって来ました。ガジュマルは観葉植物として人気が高く、成長もゆっくりなので育てやすいそうです。小さいのだと10㎝くらいのもあり、エアプランツなどと一緒に並べて机や棚などに飾ることもできます! ガジュマルは日本だと南部地方に自生しています。 沖縄では、ガジュマルにはキジムナー(子供の妖怪)が住んでいるという言い伝えがあるそうで、大きく育ったガジュマルの木を大切にしているそうです。 ↑松本・塩尻店に届いたガジュマルです。葉っぱが丸くてかわいいです!
NEW 観葉植物 我が家に可愛い新入りが来ました。 ガジュマルが根腐れをしてしまったので、新たにお迎えしました。 ピレアという名前の観葉植物です。 お店の方に聞いたところ育てるのも難しくないとの事だったので 今度こそは頑張って育てたいと思います。
観葉植物とフィギュア この前行ったお店のカウンターに観葉植物が飾ってありました よーく見ると恐竜や人間のちっちゃいフィギュアが!! 根っこから顔を出している恐竜がかわいいですが せっせと働いている人を狙ってる!? 植物のこんな楽しみ方も面白いですね