• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 造園

お正月疲れました。

1月7日から仕事始めという事で会社で新年の挨拶をすませて、各部署ごと現場へ向かいました。個々に仕事の目標を持ち安全面も質の良いものを目指して業務を行っていきたいと思います。仕事始めは長野運動公園で枯木除去です。

お正月はとにかく子供と遊びました。普段は朝早くから仕事に行ってしまうのでお正月は朝起きてから容赦なく攻撃が始まります。雪が積もったのでソリーをしたり、キッチンセットを買って遊んだりしました。ほんとに元気なパワーには負けます。

2022年1月8日2022年1月7日 未分類 toledo No Comments

河川維持

今年も残すところあとわずかとなりました。メンテナンス課も先週で個人邸の剪定業務を無事終了する事ができました。その晩から予報通り雪になり私達の業務が終わるのを待っていてくれたのかそんな気持ちになりました。

今週からは長野市駒沢川沿いでニセアカシアの伐採作業です。アカシアはとても丈夫な樹木で、葉の付け根部分に鋭いトゲがあるので、みんな革手袋を装備してトゲの痛さに負けず黙々と作業を進めます。中には鈍感なのか痛さを感じない人も⁉

寒さに負けず最後まで気を抜かずに安全第一でがんばります!

2021年12月25日2021年12月23日 未分類 toledo No Comments

RINKASAのご紹介

「エクステリア&ガーデンTOLEDO」は林業笠原造園株式会社のエクステリア課。正式名は「造園土木事業部:EX課」です。堅苦しい名称ですね(笑)会社名も漢字が多めで林業もやっている造園業みたいな名称ですので、通称「RINKASA」と呼んでいます。

公共工事では国土交通省の国道管理のお仕事もしているので、新町・長野沿線の国道を走っていると、このロゴが入っているトラックに出くわすことも多いのでは?この度「エクステリア&ガーデンTOLEDO」は塩尻市広丘に松本・塩尻店をオープンしたこともあり、中信地区の皆様にも「RINKASA」をしっていただきたく弊社の仕事を少しご紹介させていただきます。仕事は公共工事・メンテナンス管理・エクステリア・保存樹木などを柱に50名程度の会社です。

城山公園噴水広場

先日オープンした「長野県立美術館」に隣接している城山公園噴水広場の施工をしています。もうじき完成ですので、完成したらまたご紹介します。

南長野運動公園Uスタジアム

南長野運動公園のAC NAGANO PARCEIRO の試合がある長野Uスタジアムの芝生の管理。個人邸の芝生とは少し違いますが、その知識を活かして個人邸の芝生も施工します。

水野美術館の庭園

水野美術館の樹木管理。設計・施工もやらせていただました。日本庭園の素晴らしいお庭ですので、水野美術館にいらした時は是非お庭も見ていってください。

樹勢回復

弊社には樹木医が2名いますので、長野県内の保存樹木や天然記念物などの樹木の治療を行っています。戸隠神社のスギ並木や高山村の5大桜、そして中信地域では松本市中山にある「保福寺」の松も治療しました。こちらは樹木医会の研修も兼ねて「菌根菌」を使って治療しました。樹木が元気になりこの後樹齢が100年200年と続くことに喜びとやりがいを感じます。

地域貢献

小学生の生徒さんたちが竪穴式住居づくりに必要な樹木を近くの山から調達したいということで、伐採・運搬をお手伝い。こんなこともやっていますが、のちに生徒さんから、写真やお手紙をいただいて、こちらの方こそこの仕事やっていて良かったと・・仕事に大きい、小さいなんて関係ないと思う一コマです。

外構工事完成

公共工事と違いエクステリア課はお客様と直接かかわれます。図面でお打ち合わして、実際工事終了後お客様が喜んでくださった姿を見てホッとしたり、うれしくなったり・・・今日ご紹介したのはほんの一部ですが「RINKASA」は緑や樹木に係る色々な仕事をしている会社です。中信地域ではまだまだ知名度が低いですが、どうぞよろしくお願いいたします。追伸:国営アルプスあづみの公園の一部も施工しています。

2021年4月27日2021年4月17日 エクステリア商品、エクステリア施工例、出来事 toledo No Comments

雪つり

雪つりは冬季、雪が付着することで、樹木の枝が折れないように縄で枝を保持するものです。 雪の少ない都市でも、冬の風物詩として雪つりが施されます。

雪つり完成

完成写真です。

丸竹

まずは、松に立て込む竹の寸法を決めてから、竹を磨いていきます。

丸竹の長さは8m以上あります。

雪つり準備

枝に吊る縄の本数を確認し、縄を回していきます。

竹のサイズより長めにとるのは、差し枝等があると遠くへ縄を飛ばすので、長めにしておきます。

編み込み作業

飾りになる先端部分を編んでいきます。

お飾り完成

今の時代、雪吊りを行うお客様は、減ってはきていますが大事な伝統技術として途絶えないよう、受け継ぎ、後世へと伝えていきたいと思います。

2021年1月18日2021年1月18日 ガーデニング toledo No Comments

インターンシップ

intansippu

intansippu

今年も長野県林業大学校からの生徒さんが弊社へインターンシップに来ました。樹木医の仕事に興味があって資格を取りたいと考えているそうです。この日は山本樹木医について野沢温泉スキー場や一本木公園での研修です。都会育ちの彼女ですが自然が大好きで、山に囲まれた自然豊かな長野県で就職したいと思っているそうです。一週間の研修ですが、何かを感じとって学校に戻り勉学に勤しんでほしいです。今週末は高校生の会社見学もあります。若い人が造園や土木・外構に興味をもってくれて、たくさん入社してくれるとうれしいです。それから昨日投稿したブログのなかで多年草と宿根草のくだりがありましたが、山本樹木医から少し違うとご指摘がありました。多年草の中に宿根草と球根が含まれるそうです。詳しくはまた教えてもらって投稿させていただきます。【6月15日(土) 6月16日(日)の2日間はSBC「大人の文化祭」と同時開催で「信州エクステリアフェア」に出店いたします。当日は展示会場のMウエーブに行きますので、ショップでの営業はありません。ご相談のお客様はMウエーブにお越しくださいますようお願い申し上げます。】

2019年6月6日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2 3 4
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • デザインペイブを使用したアプローチ
  • トレドの入り口のロシアンオリーブの花が咲きました。
  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド