• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 高山村

衝動買いのトキソウ。

4月12日の事でした。 高山村の数カ所にある酢ごとな桜を見に出かけた時に二番目に見た坪井のしだれ桜の駐車場に車を停めると、駐車場のわきにテントを張って販売しているものがありました。その時に目に飛び込んできたのが綺麗に咲いているトキソウです。

Tokisou

鉢植えされ球根から伸びた茎の先端に薄紫の綺麗な花を咲かせるトキソウ、いくつも花を密集させて先、欲しいと思わせる花です。ようやく庭も春らしく色付き始めていますが庭の花はこれからが本番で、今は原種チューリップが咲き、今朝クレマチスのいちばん花を見つけました。 テントの下で販売されている商品の隅にダンボールに入ったトキソウがありました。球根が2個のものと3個のものと有り、当然販売価格も違っていて迷いましたが。球根が3個ある鉢を選びました。

Tokisou  Tokisou

家に持ち帰り最初の花が開いたのは16日です。トキソウは蘭の仲間なので花の姿も蘭そのものです。 せっかく購入したので上手に管理をして毎年花が見られるように頑張ります。

Tokisou

21日の今朝は、どの球根からも花が見られて8個花があります、ひとつの球根からふたつの茎が伸びていて、その先端に、ふたつの花を咲かせているところもあります。最初の花が咲いてから一週間、これからどれぐらいの間花を楽しめるのかわかりませんが、しばらくは楽しめそうです。

2018年4月21日2018年11月12日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

高山村のしだれ桜

休日の機能、高山村のしだれ桜を見に行こうと思っていましたが、午前中は強風で午後は雨降りになり諦めました。

TakayamamuraNakashi ono shidaresakura  TakayamamuraTsuboi noshidarezakura

今日は、昨日と様子が変わり風もなく陽も射してきてちょうどいいかなと出かけて行きました。須坂から山田温泉に向かう道沿いからも見える「中塩のしだれ桜」が高山村に数多くある桜の中でも見応えのある桜です。次に向かったのが「坪井のしだれ桜」で樹齢が600年と推定されている老木幹周が約8メートルと見事な桜の木、高さは10メートル程ですが見応えのあるしだれ桜です。

 

TakayamamuraNagomi no sakura TakayamamuraKuro be no edo higan sakura

「和美の桜」は役場近くにあり、見事なのですが高山村にある樹齢200年を越える桜が10本あるようですが、和美の桜は、樹齢100年はないので高山村五大桜には数えられていません。最後に見たのが「くろべえど彼岸桜」でピンク色掛かった綺麗な桜でした、遠方に妙高・黒姫・飯綱などの山並みのある眺めの中にある桜が素敵でした。

2018年4月12日2018年11月12日 出来事 toledo No Comments

松川渓谷の紅葉

松川渓谷の紅葉を見に行こうと、今月の半ばごろから計画をしていましたが、いろいろあり行くのが遅くなってしまいました。  近年は、観光バスがたくさん来ていて狭い松川渓谷の道は、走るのもたいへん。  まずは、腹ごしらえでおぶせで蕎麦を食べました。

蕎麦の薬味と汁005_thumb[2]006_thumb[2]

小布施の町は、平日にも関わらず、観光客が大勢いて、場所のわかりにくい蕎麦屋小布施にも大勢きていました。県外の人が多いです。 大西流の蕎麦を出す、小布施では発芽蕎麦がお勧めです、蕎麦の実を発芽させた状態で蕎麦にすると、ひと味違う味わいになります。 嫁さんが発芽蕎麦で私が二色蕎麦を頼みました。

お昼が済んでから高山村に向かいました、松川に掛かる赤い橋が見えてきてパチリ、このあたりは11月初めが綺麗なのですが、ここ数年は次期が早まっているようで、少し残念な紅葉でした。

松川渓谷に掛かる赤い橋松川渓谷

ここから七味までクルマを走らせてシャッターチャンスを待ったのですが、枯れた葉が多く目につきさみしい感じの紅葉でしたが、観光客は雷滝あたりに大勢いてビックリです。 紅葉は時期のこともありあまり期待はしていなかったので、七味の恵み湯では、広い露天風呂を独り占めすることのできる時間帯もあり気持ちよく入浴できましたが、ここにも観光バスが来て日帰りに入浴をしていったのでにぎやかになってしまいました。

2015年10月29日2018年11月12日 出来事、食 toledo No Comments

砕石置き場にコスモスの花が咲いた

昨日の事です、私は普段現場作業をしていないので、事務所に行っても、置き場などを見ることはあまりありません、倉庫の中の在庫を確認することはあっても、砂・砕石置き場はほとんど見ることがないのですが、駐車場に車を止めて振り向くと、砕石置き場に色が点でついているように見えました、気になり近づいてみるとコスモスのピンクの花が咲いていました。

001002

現場作業をするときに、砂と砕石は必要になるので、ダンプで運んできて置き場を作っています。その砕石置き場にコスモスのピンクの花がひとつだけ咲いていました、良く見ると蕾もいくつか見ることができます。 当然、この場所にコスモスを植えていませんが、いつの間にか花を咲かせていました。

007009

植えたはずのないコスモスが咲いている。気になり会社の近くを歩いてみました。 すると近くにある畑の道脇にコスモスの花がたくさん咲いていました。 きっと種が飛んできて、花を咲かせたのでしょう。 植物の生命力はすごいです。

007006

自宅の駐車場からのタイル貼りの階段と駐車場のコンクリートの床との隙間からレモンバームが伸びて来ています。 レモンの香りがしてハーブティーを入れる時に摘んで使うのですが、土のない、こんな場所にしっかり根をはり頑張っています。庭にあるハーブ類はほとんどが宿根で、料理の時にも使用したりしているので大切に育てています。道路の側溝の縁ではニラが花を咲かせています、どれも強いですね。 植えてから二年目になるラベンダーセージが鮮やかな紫色になっています。草花はほとんどが宿根で一年草のない庭です。

009008

フレンチローズのナエマの伸びた枝咲きに花を付けたので重くなり、お辞儀をしたように枝を曲げて、花が鉢植えされたセダムにのしかかっています。フウロソウの花も咲きだしました。夏に一休みしていた秋咲きの花です。

014016018

高山村に現場調査に行ったときに、綺麗な蕎麦畑を見て思わず車を降りて写真を撮りました。 そばの白い花、赤く見えているのは蕎麦の実だと思います、これから秋になると大好きな蕎麦の新蕎麦が食べられるので嬉しいです。

2014年9月19日2018年11月12日 ガーデニング toledo No Comments

見積もり現場には雪がたくさんありました。

今日は、午前中、病院に行き、手を見てもらいました。手に激痛が走ったのは二月十日ぐらいだったので、もう四十日近くが立っていますが、まだ痛みが続いていて見てもらい、注射を打ち薬を貰いました。 はっきりとした原因、病名はまだわからないので少し気になりますが、歳のせいで回復が遅れていると勝手に解釈して気持ちを落ち着かせています。

006 007

温かな一日で、セーターを脱いで仕事をしていたほどです。 午後になって高山村の見積もり現場にいきましたが、驚いたのは、残っている雪が多かったことです。 私の家の庭はすっかり雪が消えてしまっています。 雪の下に隠れていたクリスマスローズが花数を増やして咲いています。 気温が上がったせいで蕾が多く開いています。

016 017

高山村の現場は、レンガ積の門柱の半分よりも高く雪が残されていました。 玄関に向う、天然石貼りの通路の脇は雪が少ないのですが、もの凄い雪の量に驚きました。 長野市内とは随分違いますね。

2014年3月17日2018年11月12日 出来事 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2 3
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~
  • 新緑の季節
  • ブロック積みとカーポート

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド