• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 高山村

根曲りタケを頂きました。

この季節の、愉しみのひとつにネマガリダケがあります。信州の北信ではネマガリダケにサバ缶を入れて食べるのが普通で、スーパーなどの売り場には何処にいってもサバ缶が山積みにされている。 昨年は六月の二十日頃に高山村の山田牧場の山道で志賀高原に抜ける途中の笹藪に入り採りました。入山料が千円だったと思いますが。充分採れたので満足でした。今年は、いつ行こうかと考えていたこの頃です。

038039

昨日、最近施工を終えたお客様と電話で話をしていて、ネマガリダケの話題が出ました、この季節には良く話題になるネマガリダケです。 そして、今日電話が入り来店すると言う連絡が入りました。 その時に一瞬もしかしてと思っていたのですが、その思いは的中しました。 ネマガリダケを持ってきてくださったのです。 しかも 皮剥きも一緒にです。

040043

ネマガリを採るのは楽しいのですが、いつも皮むきは大変でした。 時間を掛けて毛剥いていたのですが、これは便利です、長年皮むきをしていて、こんなに便利なものがあるとは知りませんでした、これで切れ目を入れると簡単に皮がむけるのです、あっと言う間に皮むき終了です。 ネマガリダケを頂いただけでは無く、こんなに便利なものも一緒に頂けてとてもありがたいです。 帰宅するときにスーパーに寄りサバ缶を買って家に帰りました。 今晩はネマガリダケの汁と天麩羅の食事になります。 旬の美味しいものを食べるのは嬉しいですね ありがとうございました。

045046

ネマガリダケをもっと来てくれた人は、ノコギリソウが好きだと言っていました。花瓶に挿しても花期が長いので良いと、今、庭にノコギリソウが咲いています。庭の中心に植えられたヤマボウシの周りを取り巻くようにノコギリソウが咲いています。とても丈夫で、毎年抜いているのですが、少しでも残っているとすぐに増えます、ユリも蕾が膨らんできました。

050051

クレマチスの花もひと段落しましたが、ビクターヒューゴ・ロウグチ・ダイアナ・グラベティーヒューゴは咲いています、ビクターヒューゴの濃いブルーが綺麗です。他の花を引きたててくれる色です。

2013年6月23日2018年11月12日 ガーデニング、出来事、食 toledo No Comments

えのきみそ 味噌醤油酒造元塩屋

062   

すみれが咲いていた、石垣の間からスミレが見えた うちの庭のスミレは、また゜蕾も見えないけれど、うちの庭よりも標高

の高い、高山村で見つけました。

064 065

須坂から高山村に向かう道路沿いに、味噌醤油酒造元塩屋があります、須坂に住んでいても、昨年の朝の旅番組で、塩

屋の、えのきみそが紹介されるまで、ここにあることを知りませんでした、須坂は味噌の酒造所が5軒もある味噌の町で、

町おこしで、味噌を使った料理がいろいろ出されています。テレビ放送のあったその日夕方にお店に行き、さっそく、えのき

味噌を購入しました。うちで使っている味噌は、いつも中村醸造の味噌です、中村醸造も、以前、旅のかおりで紹介された

須坂の味噌屋で、中村醸造以外では、ほとんど販売されていませんが、私の口には合うので、ずっと使っています。

069

 

塩屋は九棟ある蔵を解放しているので、見学することが出来るのですが、運が悪く、仕込みがはじまったので案内をしてく

れる人が忙しくて今回は見学することが出来なかったのですか、店舗の横にある蔵に飾られたお雛様を見せてもらえまし

た、のれんの掛かるこの門は、清右衛門蔵、ここから蔵に向かうようです

066 067 068

蔵の中に飾らた、雛人形です、蔵の中は、とても天井が高く広かったです。

070 071

普通の味噌を買って帰ろうと思っていたのですが、店頭にえのき味噌が置かれていました。四月になってから置かれたそ

うです、それまでは予約分をこなすので精いっぱいでなかったようです、テレビ放送があってからは、注文が殺到して数か

月待ちのお客様が多かったとか、そんな話を聞いているうちに、それならえのき味噌にしようと、えのき味噌と黒豆もろみを

買って帰りました、えのき味噌は、もろきゅう・野菜スティックに付けて食べると美味しいです、夕食で黒豆もろみ・えのき味

噌は味噌汁にして食べました。

2012年4月4日2018年11月12日 未分類 toledo No Comments

投稿のページ送り

1 2 3
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • トレドが亜鉛メッキ鉄筋を使う理由
  • 新商品のチェック
  • 愛犬と快適に暮らす外構プラン ~ドッグラン×ナチュラルデザイン~
  • 新緑の季節
  • ブロック積みとカーポート

最近のコメント

  • ソルディーポートの施工完了しました。 に toledo より
  • ソルディーポートの施工完了しました。 に 匿名さん より
  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 桜 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド