タグ: Hoxter
foxterの薪ストープ
トレドの新ショップについにフォクスターの薪ストーブが入りました。駒ヶ根にあるファイヤーサイドさんに見学に行ったときに初めて見たfoxterの薪ストーブ!!新しく店舗を建てたときには薪ストーブを入れたいなと漠然と考えていました。その時はHETAの「ノルン」を考えていて、オーブン機能も備えているので、お昼には美味しいパンをトーストして食べたいなと・・・・ただ、いざ新店舗の設計計画を立て始めると以前に見たフォクスターが頭の中をチラチラ・・・迷いましたが他で見れないものをお客様にも見てもらった方が絶対いいと・・・いつも新しいもの、ドキドキするもの・ワクワクするものを追い続けるトレド魂を実践しようとフォクスターの薪ストーブに決めました。
FOXTERは中央ヨーロッパのチェコ共和国のメーカーです。以前トレドのスタッフと中央ヨーロッパ4か国を旅行しましたが、チェコはとても印象深い素敵な国でした。フォクスターの薪ストーブはご覧の通りガラス面が広く、火が燃えているところがよく見えます。このガラスですが実際開閉してみると静かで軽い作動で開閉して、しかもしっかりと収まります。ガラス面は1面タイプ・2面タイプ・3面タイプがあり高さやデザインはお好みで施工できます。弊社では上田市にある「木火人」さんに施工していただきましたが、仕上げの塗装までできるのは今のところ日本では「木火人」さんだけだそうです。色を選ぶセンスも抜群で色はお任せしましたが、「ソルジャーブルー」という色です。フォクスターの薪ストーブは日本でまだ10数台しか入っていないそうです。ご興味のあるお客様は外構工事のご相談でなくてもお気軽にショップで「見て・触れて」ください。いったん火を入れるとすごく暖かくなるので、外気温が高い時は火を入れていない可能性が高いので、寒い日にいらしていただくと、火が入った状態が見れます。
新トレドショップ
長年使っていた旧トレドショップの隣に新しいショップを建築します。図面を書いてもらって建物は決まりましたが、建物の場合細かい素材や色決めがたくさんあって、選ぶのに大変迷いました。まず外壁の色から色々な意見があり最終的には「トレド」らしい色に決まり、施工をしてくださる㈱丸二林産さんには大変ご苦労頂きまして、ほかにはあまりないものをご提案していただき、打ち合わせに打ち合わせを重ねてやっと内容が決定しました。モールテックスもその一つです。1Fの出窓のカウンターにモールテックスを施工します。
モールテックスは「デザインコンクリート」を薄塗りでつくれる仕上げモルタルです。MORTEXは耐久性や柔軟性、薄い皮膜という特徴に加えて、他に類を見ない優れた接着性によって、さまざまな下地に塗布することができます。研く方法もいくつかあります。トレドにお越しの際は是非見ていってください。玄関入口には「hOXTER」の薪ストーブがあります。ガラス張りの薪ストーブです。以前からファイヤーサイドさんの薪ストーブを入れたいと考えていましたが、研修でファイヤーサイドさんに行ったときに展示場にあった「フォクスター」の薪ストーブがとても印象に残っていて今回是非新店舗に入れたいと計画しました。
これは、施工してくださる「木火人」の関さんが作ってくれたイメージ図です。玄関は吹き抜けになっているので、煙突が2階まで伸びています。長野市ではまだ見かけることがほとんどない商品になりますので、薪ストーブをご検討しているお客様はトレドショップでご覧いただけます。そのほかファイヤーサイドさんの商品も展示する予定です。店舗は11月7日から新しい店舗での営業となりますが(住所は同じ場所です)外構工事は自社で施工するので、完成はまだまだ先になります。お客様の外構が優先になりますので、なかなかスケジュール的に厳しいです。他と同じでは納得しないトレドスピリットが各所にちりばめられた新店舗です。
Hoxter
駒ヶ根のファイヤーサイドさんのショールームには様々な薪ストーブがあります。その中に新商品の暖炉がありました。壁に埋め込むビルトインストーブでボディーと煙突は全く見えません。ガラスの中にたき火があかあかと燃えていて、忙しい日常を忘れてほっとたき火を見つめてしまいます。
欧米では暖炉や薪ストーブが普及していますが、日本ではまだまだ少なく、山小屋や別荘のイメージがあると思います。Hoxterの暖房方式は、対流式暖炉でガラスから部屋に透過する輻射熱に加え、不燃材などにより本体を覆い、囲いの内部に溜まった暖気と部屋の冷気をガラスを通じて循環させ「空気」を温めるので、部屋の空気を温める能力が高く、輻射式暖房は壁や床などの物質を温める能力が高いので、相互のメリットが生かされた効率のより暖房が行えるそうです。また、ヨーロッパでは、燃料消費量を減らし、大気汚染物質の排出を制限するために厳しい規制があり、A++~Gまでの格付けに対しHoxterのすべての製品はA以上の格付けを取得しているそうです。これからは環境問題にもっと真剣に考えていかないといけないですね。