ブラッドストーンのテラスが印象的な外構。

ブラッドストーン・ジロンデで作ったテラスが素敵

Buraddosutōnterasu Buraddosutōnterasu

リビングの前に作ったテラスは、タイル貼りのテラスではなくブラッドストーンで作りました。縁になる部分をマドックZを積み上げ、中にコンクリートを打ち込んでからジロンデカラーのブラッドストーンを貼りつけました。屋根はココマⅡで日除けも付けています。

 

テラスの目隠しにアルファウッドの樹脂板塀

Jushiban fansuMekakushi Jushiban fansuMekakushi

テラスで寛げるように側面と前方の境界に樹脂板のアルフアウッドアイボリーで目隠しを建てました。アルミの柱に樹脂板を取り付けるので、内側・外側のどちらの面にも施工することが出来ますが、家から見て綺麗に見えるように内張りにするお客様が多いです。

 

積雪カーポートとスタンプコンクリート

Sekisetsu-yō kāpōto SutanpuKonkurītoShīmuresu

駐車場には、積雪用のソルデイーポートを加工して建てました。 床のコンクリートは、入り口部分をスタンプコンクリートのシームレスのグレーで、目地部分の溝にはテコラ(破砕瓦)を入れ込んでいます。

Sekisetsu-yō kāpōtoSekisetsu-yō kāpōtoEkusuteria

須坂市のエクステリア施工現場です。

庭の手入れが楽で、寛げる場所に変えました。

新築した時に、外構工事をさせて頂いた現場は、庭以外の施工をしました。庭木はお客様が植えたものだと思いますが、年数が経ち大きくなり、庭の手入れが大変で、ゆっくりと寛ぐことができないのでリフォームをして使い勝手がよく寛げる庭になるように施工をしました。

Sākuru monooki rissuisenGenkan kara mita niwa

庭に行く部分までのインターロッキングは新築のときに施工させて頂いた場所で、道路から見て南側の突き当りにカンナ物置のD-125オレンジを設置しました。物置の土台はレンガで作っています。インターロッキングと物置の間の土だった部分はコンクリートを打ちスタンプコンクリートのアシュラで仕上げています。物置の横にスタンドウォッシュリリーを設置手前にブラッドストーンのサークルに縁をレンガを回してスタンプコンクリートよりも高くしています。物置から庭側には目線の高さで目隠しになるようにアルファウッドを施工しました。

StandWashLaiiaStandWashLaiia01

スタンドウォッシュリリーは、立ったままで洗い物ができるので越に負担を掛けることがなく便利です、カラーは物置と同じオレンジです。 上についている蛇口はスワン蛇口で、庭に水撒きをするときには側面に付いている補助蛇口から水を取ります。 以前は違う場所に散水栓があったのですが、物置の横にあった方が見栄えも良いし使い易いので配管工事をして移動させました。敷地内の配管工事は、社員でおこなっているので、水道工事も上手くできます。 庭に残されていた大きな鉢の底に穴が空いていたので補助蛇口からの水受けにしました。処分するにはもったいなくて利用させて頂きました。

Yuka ten'nenseki hari kokomaterasuYuka ten'nenseki hari kokomaterasu01

リビングから庭に出られるように、天然石貼りのテラスを施工して陽射しの強い夏でも休めるように日除けが付いたココマテラスを取り付けました。リビングの上にバルコニーがあったので、バルコニーの先端から取り付ける事で広い空間が出来ました。テラスの床の高さは基礎高に合わせて仕上げ、周りにステップ一段施工しています。 このスタップとサークルの床の高さを同じにしてスタンプコンクリートにもう一段下りる高さに変化を持たせた庭にしました。

Terasu no mae no mekakushi arufauddoTerasu no mae no mekakushi arufauddo01

物置の横からココマテラスの前をアルファウッドの樹脂板アイボリーで目隠しにしました。 アルミの柱の70角を立て高さを2メートルで施工隙間を2センチにして、以前施工したメッシュフェンスの高さまで7段張りにしています。境界に目隠し塀があると庭全体が敷きしまって見えてくるので不思議です。 アイボリーの塀はグリーンとも相性がいいので、サークルの中に植えたヤマボウシが生き生きして見えます。 樹脂板はメンテナンスが楽な事から人気の高い商品です。

BuraddosutōnsākuruBuraddosutōnsākuruUeki

サークルは直径が2メートル70センチでその外側にレンガを立てて縁を作っています。 センター部分は土で残して植栽をしました。 一年中緑があるように常緑のヤマボウシを植え、木の株元には下草を植えこんでいます。 英国製のブラッドストーンサークルの色はジロンデでフラウスの石畳をイメージして作られているものです。 リフォームされた庭は植栽スペース以外は極力土を残さないにしているので手入れがいままでよりも楽になったと思います。

Tekora shiki-komiTekora shiki-komi01

植栽以外の場所でテラス・物置・サークルなどを除いたところは防草を敷きテコラ(破砕瓦)を敷きこみました。草取りがかなり軽減されるはずです。 勝手口のステップはコンクリートで巾も狭く使いずらかったので、巾をコンクリートを打ち広げて300角のタイルを貼りました。 当社がテラスなでを施工するときに貼るタイルはイタリア製の300角で室外使用のタイルを使っています。

 

リフォーム前の庭のようすです。 この庭をリガーデン。

Rifōmu mae no niwaRifōmu mae no niwa1Rifōmu mae no niwa2

外構デザイン モダン・シンプル

Shinpurumodan dezain no sotogama

モダンシンプルな建物にはシンプル外構で仕上げる。

 

 

シンプデザインの外構にオリジナル特殊塗装サイン伊尚。

Shokora-dzumi no kabe ni tokushu tosō sain I nao Orijinaru sain tokushu tosō sabi gin shiage I nao

キュービックフォーレンガの間に当社オリジナルの特殊塗装サイン伊尚の錆銀で仕上げて取り付ける。

 

 

本物の木に見えてくるスタンプコンクリートの木目。

Sutanpukonkurīto mokume de apurōchi tsūro Honmono no yō ni mieru mokume no sutanpukonkurīto

アプローチはスタンプコンクリートの木目で施工しています。

Sorudīpōto Sorudīpōto

カーポートは積雪用のソルデイーポートを建て奥に高いグリットフェンスわ施工して中にワンチャンを遊ばせていまする

 

Jushiban fensuarufauddo Haigurittofensu to monpi

境界側は樹脂板のアルファウッドで目隠し、庭の囲いをハイグリットフェンスで施工。

Tekora shiki-komi

建物周りは防草シートにテコラで

 

Jushiban fensu de mekakushi Arumiterasu toritsuke

裏側も樹脂板フェンスでアルミテラスを掛け、ものを置けるようにしました。

 

 

tokushutosou sain&Kyūbitsukufō tokushutosou sain&Kyūbitsukufō055 Shokoratumi Tokushu tosō sabi gin shiage I nao

 

モダンシンプル外構は千曲市の現場です。

 

*この現場の施工実績エクステリアデザインを見る。

テラス前の目隠し対策をアルファウッドで。

Niwe Mekakushi AlphaWoot 043 (1024x683)

庭のリフォーム時にリビングの前にタイル貼りのテラスを作りテラス利用がし易いように日除けのあるアルミテラスの施工もしました、当然テラスで過ごす時間が多くなるので隣地からの視線が気にならないように樹脂板アルファウッド・アイボリーで目隠し工事をしました。

 

Niwe Mekakushi AlphaWoot Niwe Mekakushi AlphaWoot041 (1024x669)

目隠しに使用する柱は高くして樹脂板は一枚一枚の施工になるので必要な部分だけの施工としました。

 

Niwe Mekakushi AlphaWoot 040 (1024x665)

庭のリフォーム完成の写真です、南側のお宅の窓が樹脂板で隠れているのでお互いに良かったと思います。

 

庭のリフォーム時にアルファウッドの施工もした長野市の現場です。

ココマテラスで楽しく暮らす

 

Tanoshiku kurasuCocomaterasuc

エクステリアデザインを考える時に、その家で暮らす人たちが楽しく暮らせるように提案しています。リビングの前にタイルを貼った床を作りそこにココマテラス間口2間×出巾8尺の日除け付きテラスを取り付ける事で庭に出て過ごす時間が増えるようになります。

 

Cocomaterasuc 1083 Terasutairu 1017

ココマテラスの特徴は、柱がメートルピッチで立木目のラッピングカラーの施工ができる事、雨どいが両側の柱の中にある事、いちばんは内部日除けの取り付けが出来る事です。

 

 Terasuekusuteria shōmei

テラスの床は300角イタリア製テラスで両側に階段を設けエクステリ照明を設置したので夜になっても利用し易くなっています。 クリエラスク+アイボリーホワイト内部日除けホワイトの現場は長野市内外構。

外構を詳しくみる。

樹脂フェンス 愛犬の為に

BurokkuTsumiJushibanFensu060 (1024x682)

リビング前の広いタイル貼りテラスの周りを樹脂フェンスで囲い出入り口に門扉を取り付けて愛犬を安心させて遊びる場所をエクステリアで施工した長野市内の現場です。

jushiita mekakushi 7.26071 (1024x683) sa-kuru&monooki072 (1024x647) jushiita mekakushi 059 (1024x668)

タイル貼りテラス以外の隣地境界にも樹脂フェンスで目隠しして庭に出て寛げる空間を作りました。

AlphaWoot Aiborī「アルファウッド・アイボリー」

エクステリア工事でcocomaテラスを施工。

庭にココマテラスのある風景。

ekusuteria179 (1024x666)

以前だったら、リビング前にウッドデッキを取り付ける事が多かったです、でもその空間を利用するには屋根を取り付けた方が使い易いはずです。

 

緑と目隠し塀に囲まれたcocomaテラス。

terasu 140 (1024x768)

境界は、目隠しの樹脂板塀で庭の木々に囲まれてテラス空間は癒しの場所になります。

 

cocoma terasu164

 

kokoma terasu130 kokoma terasu131 terasu165 (1024x683)

テラス下のタイル貼りは、イタリア製の外用(ノンスリツプ)のタイルわ使用しています。大きさは30㌢角タイルを使用しています。

外構を詳しくみる。

庭で楽しく過ごす為の目隠しフェンス。

MightywoodShinpuruwood MightywoodShinpuruwood 1470

建物の南側に取り付けた日除け付のココマテラス、庭に出てテラスの上で時を過ごす為には外からの視線を気にせず使用できることが大切です。シンプルウッドは明るい感じの樹脂板です。

 

MokujushidekkiKirara 1466 MightywoodShinpuruwood 1474

ココマテラスの前面にあたる南側は既存基礎上に化粧ブロックを二段積み上げ、樹脂板アルファウッドのシンプルウッドカラーを7段張で施工、西側は、高さを上げて10段張りでの施工を施したので、ココマテラスの掛かるウッドデッキ上で楽しく過ごせます。

リビングとテラス空間の一体化。

庭で寛ぐるテラス空間。

LIXLIcocoma tarasu

リビングの掃出しの高さがあまりなかったので、テラス下の床高は、あまり作れませんでしたが、その分リビングとテラス空間が一体化されたように思えます。

 

庭の中に溶け込んでいるcocomaテラス。

LIXLIcocoma tarasu

テラスを床を低く施工した事で庭の中に溶け込んでいるように見えています。

 

テラス空間のベンチをブラッドストーンで作る。

LIXLIcocoma tarasu

テラス空間で寛げる為にマドックZでベンチを作りました。

 

テラスのライティング

LIXLIcocoma tarasu LIXLIcocoma tarasu

ベンチ前に溝を作り、夜になるとLEDライトが点灯するようにして溝部分には当社オリジナルのリコストーンの4色を入れています。

 

外構リフォームを詳しく。

多目的に使用できるココマテラス

 

エクステリア工事でリビング前に取り付けたココマテラスは、庭と一体感のある空間にして寛いだり・洗濯物を干したり、自転車置き場としても使用したかったので庭との行程素を少なくする為にリビング前に一段階段を設けています。

 

二階のバルコニーの壁から持ち出しているので広いテラススペースが出来ました。

 Tairubari terasuItaria-sei 4994

ココマテラスの床は、ホワイト系のイタリア製300角タイルを貼り、手入れが楽になるようにしました。

YoruTerasu kara miru niwa no keshiki 

夜になってもココマテラスを利用できるように、テラス近辺の庭にエクステリア照明をいくつも設置して楽しめる空間にしました。

長野市内のココマⅡオープンタイプテラス ●外構を詳しくみる。  ●エクステリア照明を詳しくみる。