アプローチと駐車場を兼ねたコンクリート土間の施工をレンガ・天然石・樹脂舗装を使い施工した長野市の外構現場です。
ウッドデッキは樹ら楽
長野市 松本市 塩尻市 安曇野市 外構&ガーデンのプロショップ トレド エクステリア
レンガ 煉瓦
レンガ材・ショコラキューブ&キュービックフォー。
住宅の前に既存のカーポートがあり、床のコンクリート打ちとそれ以外の外構施工をした現場です。 冬場の施工だったので花壇などの植栽工事は行いませんでした。
門柱はレンガ積みで、20センチ角のショコラキューブのチョコとミルクの2色を積み、中間に4つ穴のレンガキュービックフォーを積んで笠木を付けた門柱です。 サインはディーズサインのアルミ鋳物で横にミニオーナメント、ポストは口金式のウッドリブで、その下にアクセントでフラワータイルを貼りました。
円形の駐車・通路を兼ねた石張り
門柱前は駐車場も兼ねた円形の石張りにして、玄関側の縁に御影石のピンコロで段にし玄関ポーチまで石貼り仕上げの通路です。
ツートンカラーのタイル貼り手摺付きテラス
リビング前には300角のイタリア製タイルで仕上げたテラスを施工しました。タイルはテラコッタとホワイトの2色使いで、庭側に物が干せるようにアルミの手摺りを取り付けました。
門柱の前から見ると、手摺の付いたタイル貼りテラスが良くわかります。
新色のカンナ物置と伸縮の樹脂板塀
庭の隅にカンナ物置の新色のフレンチシックシャビーブルーを設置しています。庭に敷きこんだ人工芝のグリーンに良く映えてみえます。
道路側の既存基礎の上に化粧ブロックを2段積んで、超耐候性の樹脂板アルファウッドの新色マーブルブラウンで目隠し塀にしました。
庭部分は人工芝で、残りの部分はテコラ(粉砕瓦)です。どちらも下地に防草シートを敷きこんでいて、手入れの楽な庭になっています。
須坂市の外構
ジョリパツト仕上げの門柱にディーズガーデンのサイン・Rフィックスフェンスを取り付けた可愛らしい門柱にコンクリート打ちぱなしの通路は胸腺で床にオリジナルのクリストルハートを埋め込みました。駐車場の床はレンガヲ埋め込み縁部分にボーダーアートで形押しをしています。物置はお洒落で可愛いカンナ物置で横に木製のジデンシャオキバヲ作りました。庭は花壇スペースを残し残りは人工芝、庭部分の境界は目隠しの樹脂板を施工しています。 中野市の外構デザイン施工実績を見る。
玄関横に塗壁の門柱を建てました。天端をRにして優しい感じに仕上げています。塗り壁の塗材はFウォールで、横にラインの付くウェーブ仕上げにしました。塗り壁の門柱には、ディーズガーデンのアルミ鋳物サインA-03のアールブラックを上下にふたつと、クローバーのミニオーナメントを取り付け、その斜め上には、葉っぱの形のLEDの表札灯を取り付けました。 ポストは埋め込みの口金タイプで、ウッドリブーFのダークアッシュです。インターホンも付いて、門柱の手前にはレンガを立てて花壇を作り、中にLEDのガーデンポールライトを設置しました。
リビングの前にはホワイトのアルミテラスを取り付けています。テラス下は土間コンクリートを打って仕上げ、自転車置き場にしたり洗濯物を干したりして、いろんな用途に使う事ができます。
西側の境界に目隠しを兼ねて、ディーズガーデンのお洒落な物置「カンナD70」のオレンジを設置しました。存在感がありますね。他の場所にもスチールの物置があり、カンナ物置をどんなふうに使っているのかは分かりませんが、庭の飾りとして建てる客様もいるくらいおしゃれで素敵な物置です。
テコラを敷きこんだ庭は管理が楽です
南側の境界にはクリーンマクラギを立て、その間にコニファーを植えて、塀代わりにしました。 クリーンマクラギにはLEDのガーデンウォールライトを取り付けています。残された庭のスペースは、庭の管理が楽なようにテコラ(破砕瓦)を敷きこんでいます。テコラを敷きこんでおけば、芝生のような刈込や草取りの手間が掛からず、楽な上に見た目にも綺麗です。
夜になり暗くなるとDCトランスの働きで自動点灯したLED照明があたりを明るく照らします。駐車場を照らすLEDバーはブルーカラーです。
点灯する前のLED照明です。左から、花壇の中に入れたガーデンポールライト、カンナ物置をライトアップするパワーLEDマルチアップライト、マクラギに取り付けたガーデンウォールライト、ブルーのLEDバー、ディーズガーデンの表札灯
長野市内で施工した施工実績です。
大人気のジュエルグラスに新しく登場したカラージュエルグラス・ブルーを使用した門柱に、表札もオリジナルのベルチアンガラスサインを3段積んだ門柱の中にふたつのブルーのクリスタルの入った門柱は、とても魅力ある現場に仕上がりました。シンプルデザインにはジュエルのような直線ラインが良く合います。横にアルミポールを立て玄関の目隠しも兼ねたデザインにしました。 アプローチはシンプルにコンクリート打ちっぱなしで、土の部分は管理が楽になるように防草シート・テコラ(破砕瓦)を敷きこんでいます。既存の木樹脂デッキの上にココマオープンテラスを取り付け、使い勝手の良い空間にしました。
とてもさわやかな感じのするカラージュエル・ブルー、レンガとほぼ同じ大きさのベネチアンガラスブロックは光が透過してとてもきれいです。上下をクリアーにしてブルーのクリスタルを挟んで積みました。
夜間ライティングされた現場は、昼間とはまた一味違う様子わ見せてくれます。これからの外構工事は夜間も楽しめるようにライティングをお勧めしています。
*もっと詳しく施工実績。 千曲市の外構施工実績です。
ブラッドストーン・マドックZで門柱を造ると、厚みも50cmほどになり、どっしりと重厚感のある門柱にしあがります。左右に積まれた門柱は幅・高さを変え変化させています。英国生まれのブラッドストーンはヨーロツパで大人気の商品です。
玄関までの通路もブラッドストーンで作っています。縁をマドックZで1段あげて、サイズの異なるブラッドストーン・ジロンデをパズルを組み合わせるようにして設置していきます。目地部分には細かな砂を入れています。色合いに多少の違いがあるのも魅力のうちです。
駐車場の床はスタンプコンクリートのシームレスで仕上げ、建物との間に防草シートを敷き、その上からテコラを敷き詰めています。門柱の後ろ側にブラツドストーンのマクラギ風ログ・スリーパーを飛び石にしています。不凍栓が気になったので手前にレンガを積、蛇口を変えて、水受けはレンガで作りました。
南側の境界は長く30メートルほど、高さを2m30cmにして樹脂板アルファウッドで目隠しを作りました、リビング前にココマテラスを取り付け床は自然石を貼り。一番奥にカンナキュート物置を設置しました。
目隠しのアルファウッドは地上からアルミ柱を建てて施工しているので土の部分も残ります、植物を植えこんで楽しむ事ができます、長い距離の目隠し塀なので途中にレンガを積んでベンチも作りました。
積雪用カーポートソルデイーポート1500タイプ
2期目の工事で積雪50センチ用のカーポートの施工をしました。巾が6mで奥行が5m70cm広いカーポートで採光の取れるタイプのカーポートです。
最初に施工した駐車場のコンクリートのスタンプコンクリートの床も車が2台置く事ができたのですが、その横に縁をデザインにした2台車の置ける駐車場を新設しました。初期工事の駐車場目地はテコラ(破砕瓦)でしたが、今回は樹脂舗装で自然石の小砂利大和桜で仕上げました。
エクステリア夜間照明
当初は門柱前物置前にLED照明を設置していて、カーポートの施工をした今回も新たにLED照明を追加しました。
駐車場の後ろで建物の壁に近い場所に設置しました。エクステリア照明は壁などに灯りが当たる方が綺麗に見えます。
須坂市の外構現場です。
ディーズガーデンの商品を仕様した、当社の外構現場を紹介します。
ディーズガーデン・エクステリア商品を使用した門柱。
耐久性のあるポールTimber「ティンバー」を使用したエクステリア施工例。
耐久性のあるFRP「繊維強化プラスチック」を素材にした木目調のディンバーはいつまでも綺麗なエクステリア商品です。
レンガを沢山積み上げた現場です。右側のレンガ門柱は、前後左右に曲線を描いています。反対側は角柱のレンガ積みです。門柱のすぐ後ろにはシャンブルズサークルを作り、左右どちらからでも玄関に向かう事が出来るようにしています。センター部分を土で残し、シンボルツリーを植えています。サークルを挟んだ前後は、天然石を貼った通路にしています。花壇は低くレンガを立てて作っています。
門柱から続くレンガの塀は長いです。高さを変えながら、途中で隙間を開け、少し下がった場所に、アルミポールを立てて塀代わりにしています。手前の駐車場の土間コンクリートとの間には、テコラ(破砕瓦)を敷きこみ、レンガ塀にドロ跳ねを防いだり、見た目にも綺麗です。
道路側の境界にはSBブロックを3段積み、その上にアルミ鋳物フェンスを取り付けています。
レンガの門柱と塀の手前には広い駐車スペースがあります。レンガを綺麗に見せるため、駐車場のコンクリートの土間に模様や色は付けていませんが、目地にはテコラを入れています。そして道路側には、レンガで低い花壇を作り、ドウダンツツジを植えこみました。
玄関から見たアプローチは、ブラッドストーンサークルを挟んで天然石を貼っています。サークルの縁にレンガを立てているのでサークルがより綺麗に見えています。天然石のイエローとも違いがあって素敵です。広い庭スペースには高麗芝を貼っています。
長野市の施工実績です。
お客様からのご相談のなかに、外水栓をおしゃれにしたいと言うご相談が多いです。
そんなお客様の為にお洒落で使い易いスタンドウォッシュリリーがディーズガーデンから発売されました。
庭に出るのが楽しくなる、いままでには無かった立水栓は、見た目が素敵なだけではなく、立ったままの姿勢で洗い物ができたり、側面に、もうひとつの蛇口が付いていて便利です。エクステリアに新しい商品が誕生しました。
スタンドウォッシュリリー 商品を詳しく知りたい方は、スタンドウォッシュリリ-をクリックしてください。
スタンドウォッシュリリーの当社施工現場
プライベート空間に設置されたスタンドウォッシュリリー。
庭の周りの境界線に、樹脂板の目隠し塀を建て、外からの視線を気にする事なく寛げるそんな場所にスタンドウォッシュリリーあります。 庭に出てガーデニングを楽しんだり、愛犬と一緒に遊んだりできる空間は疲れわ忘れさせてくれる場所です、お洒落な水栓にも心が癒されます。水受けはレンガを立て作りました、隙間には化粧砂利を敷き込み花壇以外は土が見えないようにしました。スタンドウォッシュリリーの手前の床は英国製のブラッドストーンを敷きこんでいるのでスタンドウォッシュリリーの周りもぬかる事がないので使い勝手がいいはずです。補助蛇口を開けて花壇に芝生に水撒きするのが楽しいとおもいます。
カンナ物置の横に並んで設置されたスタンドウォッシュリリー。
カンナ物置D-125オレンジの横にスタンドウォッシュリリーオレンジを設置しました。 庭に出て作業をするのが楽しくなりそうな感じです。庭のリフォームでの今回の施工になりましたが、不凍栓はもともと建物寄りにあったものを今回の施工時に配管を延長して不凍栓も交換して施工したものです、水道屋さんにお願いすると大変なので、社員で施工をしています。本体の側面には補助蛇口も付いていて庭に水を撒くときには、この蛇口を使用します、以前から庭に置かれていたテラコッタの植木鉢を水受けに使いました。後ろ側にはアルファウッドの樹脂板の塀を作ったのですが、板は7段で途中まで張り、以前からあったメッシュフェンスまでの施工にしたので、少し気になり、植木を植えました。 ツツジブルーダイヤでブルーの花が咲くツツジです、手前の隙間には下草を植え素敵になったと思います。 上部に取り付けられているスワン蛇口はテマエノサークルの上からも使う事ができます、土の見えているスペースもわずかなので、あまり過ごすこともなく作業が出来るはずです。
玄関前にあっても違和感がありません、そんな水栓がスタンドウォッシュリリーです。
庭のリフォーム時に玄関横に設置した立水栓スタンドウォッシュリリーのオレンジ。庭が素敵になりました。
エクステリア工事で玄関前に設置したスタンドウォッシュリリーで帰宅時に手を洗ってから家に入る事が出来ます。
庭のリフォームで隣地境界側にカンナ物置を設置して横にスタンドウォッシュリリーを設置しました。
玄関前にあった不凍栓をスタンドウォッシュリリーに変えました。毎日のように出る玄関前にある水栓はどうしても目にとまります。スタンドウォッシュリリーであれば、外からの来客も素敵だと思ってもらえる商品です。 上部に取り付けられた蛇口は曲線のスワン蛇口で立ってまま洗い物をしたり水を飲んだりできます、本体側面に取り付けられた補助蛇口はホースを繋ぎ庭の水やりなどに使用できる蛇口です。カラーも落ち着いたブラウンを使用していて玄関前で浮くことはありません。 外構工事の打ち合わせの時に意外と多いのが、新築をしたときに取り付けられた不凍栓と四角い研ぎ出し流しが外から見えて気になると言う相談です。 このスタンドウォッシュリリーであればそんな心配もないと思います。 ちょっと可愛すぎると言う方には、スタイリッシュなカラーも登場しています。オプションになりますがハンガーも取り付けました。
カンナ物置とお揃いでスタンドウォッシュリリー。
以前外構工事を施工したお客様からカンナキュート物置の以来があり、その時にスタンドウォッシュリリーも一緒にお勧めしました。 同じ目線の中にカンナキュートとスタンドウォッシュリリーがあれば素敵に見えると思ったからです。カラーはどちらもオレンジで、庭の雰囲気が変わりました。 庭には畑があり、この位置にある水栓は便利です、便利だけではなくお洒落な水栓があればなおさらの事、庭での作業も楽しくなってきます。
スタンドウォッシュリリーのカラー
駐車場の土間コンクリートの目地は割れ防止の意味がありますが、それを美しく見せる工夫も大切です