管理のしやすい広々としたお庭へ

こちらのお宅では管理が大変ということで必要な樹木を選別し、すっきりとしたお庭にリフォームをさせていただきました。

まずはとにかく伐採、伐根。重機を入れて整地をしていきます。

伐木、残土の排出の次には高麗芝の下地の山砂を敷き均し、目隠しフェンスの柱を立てていきます。

次に板塀を張り奥の土間コンクリートを打設して、ようやくアプローチの石貼りに取り掛かります。せっかく作ったものを汚してしまわないよう奥の物から進めていきます。

最後に芝を張り、テコラを入れて完成になります。

Before

After

奥のコンクリートスペースにはアイビーの型押しをして遊び心を取り入れています。

完成後、早速テントを張りお庭で遊んでいる様子も撮影させていただきました。

生い茂っていた樹木を減らし、広々とした管理のしやすいお庭に仕上がりました。

用途で区分けし広々としたお庭に

広い敷地のこちらのお宅。手前には高めの目隠しフェンスと駐車スペース、奥には広々とした高麗芝が広がっています。

カーポートはソルディポートの1500タイプ、建物に合わせてブラックを使用しました。

お庭の目隠しもかねて幅のある大きめの塗り壁門柱を。

建物沿いには人工木のウッドデッキ樹ら楽ステージのライトウッドを施工。サインの下にはバックラインライトのクリエダークを取り付けました。

土間コンクリートのスリットにはフェイバーレジンの鳳緑を使用しています。砂利のスリットに比べると雪かき時のストレスが全く違います。

お客様施工ということで高麗芝はまだ貼ってありませんが、緑の芝の先にはソヨゴ、アラカシ、シロモジ、低木等で季節によって花や実を楽しんでいただけるよう植えました。

建物周りには防草シートを敷き5号砕石を均し境界沿いの目隠しフェンスは高さがあるため独立柱で取り付け、板材はマイティウッドデコⅡのナチュラルを間隔を少し広めにとり圧迫感を軽減させています。

写真はすでに着工中ですが、現調時には建物もなく草が生い茂っていました。

Before

After

道路沿いということで隠したい所は隠してしっかりと駐車スペースも確保し、奥へ進むと高麗芝のお庭が広がる緑の空間を大事にしたお庭に仕上がりました。

広いお庭に芝生と浅間石を使って植栽

広い敷地の周には防草シートとテコラ・5号砕石を敷き詰めて草取りの手間を軽減。駐輪所とカーポートをフーゴのシャイングレーで合わせることで統一感をもたせました。玄関に続くアプローチはスタンプコンクリートのアシュラをグレー系に仕上げることでテコラとのコントラストと浅間石との調和がとれました。目隠しフェンスは全長26mになるので、明るい色のアイボリーホワイトにパステルブルーを2段入れることで、圧迫感がなく白壁の住宅とも調和がとれています。広いお庭には高麗芝をはり畑部分と浅間石を組んだ花壇に植栽と照明を入れて、夜でも景色のいいお庭を演出しています。

浅間石(溶岩石)と芝生の庭。

 

Kōraishiba&Asamaishi

庭のリフォームで広い庭が、手入れが楽になり今迄以上に使用しやすくなるように施工をさせて頂きました。 既存のアプローチ(通路)部分を残し両側面を側高麗芝とコクンリートに分けての施工です。

 

Niwa no rifōmu6289

イナバのバイク庫と物置を新設して、そちら側がコンクリート仕上げ。建物よりは、ただのコンクリート仕上げでは寂しいので、当社が特委としているスタンプコンクリートのヨーロピンでヨーロッパの石畳風に仕上げました。スタンプコンクリートはコンクリート打設時に同時に色粉を撒きゴムマットで形押しして仕上げたものです。

Kōraishiba&Asamaishi6284 (940x627)Sutanpukonkurīto

 

 

リフォーム前の庭の様子です。

Rifōmu mae  0775Rifōmu mae  0776Rifōmu mae  0778

開放感のある門柱前の空間。

Ekusuteria sekō jisseki

アプローチ部分はすべて天然石を貼って仕上がましたが、門柱前の空間を広くして開放感を感じる外構です。

 

塗り壁の門柱は、ふたつの壁で仕上げました。

Joripatto-nuri shiagemonchu  Dea's garden  Sign

塗り壁の門柱に横ラインにしてタイルを貼り、鋳物サインとミニオーナメントと表札灯リーフを取り付けました。

tennensekibar tennensekibar

通路部分は天然石を貼って仕上げましたが、ひと工夫してカットダルを目地の一部に埋めました。

standwashlily standwashlily

玄関のすぐ手前に立水洗スタンドウォッシュリリーを設置

jusifensuArufauddo jusifensuArufauddo

道路側の基礎の上に化粧ブロックを積み、樹脂板のアルファウッドで目隠しフェンスです。

Kadan mikageishi Niwashibafuhari

目隠しフェンスの裏側に御影石で花壇を作りました。

 

開放感を感じさせる長野市内の外構です。

Mozaikutairu Monchū &arumipōru Nuri kabe to jushiban

 

長野市内の外構

オリジナルH鋼ライト駐車スペースを工夫して

門柱の昼間と夜

MonchūRaitingu Joripatsuto-nuri shiageMonchū

門柱はジョリパットのウェーブ塗り仕上げで、サインを取り付ける部分は凹凸にしてモザイクタイルを貼り、天端にLEDを取り付けました。サインはアルミ鋳物のディーズサインを取り付け、塗り壁の中ほどにもモザイクタイルを横ラインにして2本貼りました。

TsūroSutanpukonkurītoOrijinaruH-kō rai to

道路から玄関までの距離が長く、駐車場も広い現場の外構工事で、アプローチをスタンプコンクリートのアシュラを型押しし、目地には破砕瓦のテコラを入れました。車庫までの距離も長いので、H鋼でリコストーンの緑を入れた照明を2ヶ所設置しました。

花壇の中のリコストーン

Kadan KadanYakan shōmei

玄関前に御影石で縁を作り、花壇にしてシンボルツリーを植えています。立木が夜でも綺麗に見えるようにアップライトを設置して、石ころのような大き目のリコストーンを入れ、夜輝くようにしています。

玄関横の立水栓をお洒落に

StandWoshlily MonchūKakomu tsūro

もともとこの場所に散水栓がありましたが、使い勝手が悪いのでスタンドウォッシュリリーに変えました。立ったままの姿勢で水洗いのできる立水栓です。 門柱の左右どちらからでも玄関に行けるように門周りはスタンブコンクリートです。

庭の芝生貼り

Kōraishiba-bari Kōraishiba-bari

側の境界部分を土で残し、お客様が好きなように使えるようにして、残りの部分に高麗芝生を貼りました。西側の境界はブロックを一段積み、ハイグリットフェンスを施工しています。

H鋼照明の点灯の様子

OrijinaruH-kō rai to OrijinaruH-kō rai to

H鋼の照明が点灯すると、上の画像のように見えます。中に入れたリコストーンの色で見え方が変わりますが、駐車場のコンクリートの床もリコストーンと同じ色になって見えています。

stamp concrete Mokumemonchu Lighting ettikou raitomonchu sainriko stome

須坂市内のエクステリア施工現場です。