まるでリゾートにいるような雰囲気に

 

Exterior toledo  7734

 

IMG_7743

 

「お客様の声」

 

 

 

 本年4月より半年に渡って、トレドさんに外構工事をして頂きました。

長年転勤を繰り返し、アパートで暮らしてきた私たちも、やっとマイホームが完成し、長野市での新生活が始まると同時に外構工事も

スタートしました。きっかけは親からの紹介で、トレドさんには親宅の庭、職場の庭とあわせて、我が家もお世話になることになりました。

1年ほど前から打合せを重ねてきましたが、庭の事は全くわからない私たちは、トレドさんの勘やセンスに引っ張って頂きながら、

なんとか図面を完成させたように思います。図面を眺めていても具体的な姿を想像することは難しく、作業の合間隙間に職人さんに質問して、

確認しながら1つ1つ進んでいきました。今年の夏は短い方でしたが、それでも厳しい猛暑で、室内からハラハラしながら見ていた日もありました。

汗びっしょり、真っ黒になって働かれる姿は、お仕事とはいえ頭が下がります。体力的な面はもちろんですが、やはり専門的な知識・技術には

驚きと感動を感じました。時には子供と一緒になって作業を楽しく見させて頂きました。日々、変わっていく庭の姿に子どもたちも

「庭屋さんすごいね~」と目をキラキラさせて喜んでいました。

 家は「和モダン」をテーマに、黒を基調としたシックな色合いに仕上げました。庭は「丸の内ビルの合間のようなモダンさのある庭」と、

無茶なリクエストをしました(笑)9月下旬、工事が完了し、外から庭を眺めると、木々の緑が黒い外構によく映え、所々に置かれた

真っ黒な浅間石が色合いをグッと引き締めています。最初、ゴロゴロとした浅間石は「和風」なイメージがありましたので、

この家に合うかなあ?と思っていましたが、不思議と違和感なく、逆に重厚さを増す役割をしてくれているのがわかりました。

雨に濡れた浅間石の黒さは、とても美しく、庭の中のアクセントになっています。黒い家、緑の木々と藍色のタイルの水盤。

この3つの色のコントラストも、とてもきれいです。水をたたえた水盤は、きらきらと光を反射して庭の中でもとても大きな存在です。

作るかどうか最後まで悩んだ水盤でしたが、夫は大満足のようです。子供たちもさっそく裸足になって水遊びをし、

個性的な庭ができたのではないかと思います。

 夜のライトアップの時間も楽しみの1つです。入り口のフレーム、木々の足元、水盤が光を照らすと、まるでリゾートにでもいるかのような

雰囲気のある庭に表情を変えます。ロールカーテンをギリギリまであげて、光に浮かび上がった木々、ゆらゆらと揺れる影や水面を眺め、

家族で楽しんでいます。これからグリーンカーペットが地面を覆い、木々が花や実をつけていく姿が今からとても楽しみです。

今後も季節の折に庭の手入れや、相談に乗って頂きたいと思います。笠原社長さんはじめ、徳武さん、中村さん、宮沢さん、山岸さん、

他沢山の方に携わって頂きました。暑くて大変な季節に本当にありがとうございました。

心から感謝申し上げます。家族みんなで大切にしていきます。

 

ExteriorRaitoap7804

IMG_7815

suzuki sama  otegami

本当にステキでずっと見ていたくなる

 

IMG_7652

Dogguran 7539

 

 

お客様の声

 

 

 

TOLEDO様

 

この度は丁寧でステキな外構工事をして頂き有難うございました。

家は建ったものの家の設計やら内装やら家具やらで軽くバーンアウト症候群となっていたところへ

次は外構工事…まだそこが残っていたか…

建築会社さんから紹介して頂いた会社の方にも設計図を提案していただきましたがなんだかピンとこず…

そのピンとこなかった事がきっかけとなり主人が外構工事業者を調べトレドさんとめぐりあいました。

 

うちにはワンコが5匹もいるのでワンコ達が走り回れるお庭にしたい。表札にはポメラニアンのシルエットの付いた

表札がいい。それぐらいしか考えていませんでした。なのでトレドさんにはそれだけ伝え、後はすべてお任せし

設計図を見させてもらったところ設計図を見ただけですごく出来上がりが楽しみになったのですが、

人気のあるトレドさんですので工事に入るまで数か月待つとの事でしたが、気に入らない外構になるより

待ってでもトレドさんにお願いしようと決めました。

 

工事に入る頃は真夏で炎天下&雨降りの日が多く、そんな中一生懸命工事をして頂き、熱中症で倒れてしまうのではないかと

毎日心配でしたが、感じ良く丁寧に作り上げて頂きとても素晴らしい仕上がりで本当に満足しています。

ワンコ達のお庭もにんな楽しそうに走りまわっています。玄関まわりも、植木や門柱をライトアップさせ、サインカバーには

ワンコの足跡を付けて頂きました。なので昼間はもちろん日が落ちてからが本当にステキでずっと見ていたくなる感じです。

住宅街でお店などが無いためちょっと暗い場所でしたがライトアップのおかげで明るくなったのも良かったと思っています。

つい先日3人の子供達が丁度ライトアップされた家の玄関前を通り、「スゲーー!」って言いながら歩いていきました(笑)

 

ワンコ達も私達夫婦にもとても満足するステキなお庭と玄関まわりになりました。

真夏のすごく暑い中、毎日丁寧に仕上げて頂き本当に感謝です。有難うございました。

 

 

sigematu sama  otegami

リリーに一目惚れ

takanotei  monntyuuDSC_5741

 

 

お客様の声

 

 

 

 

TOLEDOの皆さま

 

この度は、何もなかった殺風景な我が家の外溝にステキな魔法をかけていただき本当にありがとうございました。

当初、外溝はカーポートとアプローチ程度しか考えていませんでしたが、予備知識もないままに偶然訪ねたTOLEDOさんで見た

立水栓のリリーに一目惚れ。加えて、徳武さんの提案力と、何よりも気さくな人柄に惹かれ、ここしかないとお願いすることに決めました。

ここからTOLEDOマジック(いや、徳武マジック?)の始まりで、ウッドデッキよりはタイルデッキの方がメンテしやすいよ。

シンボルツリーだしブラットストーンサークルやったらかっこいいよ。リリーを魅せるために植栽は…など豊富な知識と経験からくる説得力のある提案が目白押し。

また、新婚旅行で購入した、今は壊れてしまった時計を門柱に設置したいとの要望にも快諾のうえ施工していただいたことは、とても嬉しかったです。

出来上がったすべてが想像していた以上の出来栄えで家族ともども大満足です。

スタッフの皆様におかれましては、寒い中での施工もあり、大変だったかと思いますが、きめ細やかな丁寧な仕事にただただ感謝しかありません。

またいつの日か外溝に手を入れる場面を迎えましたらよろしくお願いします。

 

 

 

takano sama  otegami

緑も増え、明るい雰囲気に

nakagawa sama

 

 

「お客様の声」

 

 

トレド様

先日は暑い中、ありがとうございました。

おかげ様で、殺風景だった北側が緑も増え、明るい雰囲気になり毎日外出したり帰宅するたびに見るのが楽しみになりました。

施工をお願いしてよかったです。

2点ほど気になる点があるのでお伝えさせていただきます

1つめは、施工に入るタイミングが急すぎると感じました。天候に左右されてしまうのは承知していますが、もう少しこまめな(早めの)

事前連絡がいただけると、こちらとしても予定が立てやすく助かります。

特に今回、事前に送っていただける用紙(ホームページで順番がわかるというもの)も知らなかったので…

2つめは、最終日にこちらで確認しているときに、アプローチの土間コンクリートが欠けていたのに気がつき、伝えました

(欠けた状態でスプレーを施工した形跡)こちらの指示で対応してもらったのですが、気づく前に対応すべきではないかと思います…

その後の対応はとても早く、キレイに直していただけたので助かりました。

 

 

 

この度は気になる点をご指摘いただきまして、ありがとうございます。

お客様からのご指摘を社員全員で共有して、今後このような事の無い様努力してまいります。

トレド 店長

感性とセンスに感動

 

nisizyousama

 

「お客様の声」

 

 

トレドの皆様

 

この度はとても素敵なお庭を作ってくださりありがとうございます。

私たちが初めてトレドに出会ったのは、エムウェーブでの外溝イベントでした。

会場に入ってすぐに展示されていたディーズガーデン商品に心惹かれたのですが、

その時はまだ新築の計画中で着工前ということもあり外溝のイメージも何もない状態だったので

お話を伺う勇気がなく、カタログだけいただいて会場を後にしました。

帰ってからじっくりカタログを見ているうちにやっぱりしっかりと話を聞いてみたいと思い

翌週展示場へ伺いました。実際に伺ったはいいけれどなんとなくの漠然としたイメージしかない私たちに

「素敵に考えてみます」と言ってくださった徳武さんの言葉がとても印象的でした。

そして作成していただいた図面を見てその時にこんな理想通りの図面をたった一度で作ってくださった

徳武さんの感性とセンスにとても感動して全てお任せしたいと思い夫婦ともに即決でした。

工事が始まってからは毎日毎日少しずつ庭が形になっていくのを見るのがとても楽しみでした。

工事をしてくださった現場の方たちもとても素敵な方たちでいつも丁寧な作業と丁寧な説明を

してくださりとても感謝しております。

 

そして出来上がった庭は家族全員大満足でこれからここで何をしようかと夢は膨らむばかりです。

こんな素敵な庭を作ってくださるトレドと出会えた私たち家族はとても幸せです。

本当にありがとうございました!

 

IMG_7285

 

nisizyou sama otegami

とても満足いく仕上がりに

 

IMG_7205IMG_7209

「お客様の声」

 

 

先日は暑い中での造園作業お疲れさまでした。

今回、私たちがトレドさんへお願いした理由ですが、予算内で私たちの希望する庭の形をつくってもらえると思いお願いしました。

実際に出来上がったお庭は、玄関まわりの木や植物も思っていたより多く植えてもらい、とても満足いく仕上がりとなりました。

また、南側に植えてもらったブルーベリーの木も、近くの農園のものを植えてもらい、今、収穫も楽しんでいます。

予算内で雰囲気よく仕上げていただき、ありがとうございました。

 

tateiwa sama otegami

全てが素敵な仕上がり

yokotatei 1yokotatei 3

 

「お客様の声」

 

この度はありがとうございました。大変お世話になりました。

お家が完成し、外構工事をどこにお願いしようかと、2~3軒まわっていたところTOLEDOさんが予算内で満足のいく提案をしてくださったので

こちらに決めさせていただきました。お庭、アプローチ、駐車場、そしてたくさんの木々などすべてが素敵な仕上がりです!

昼はもちろんのこと、夜も照明に照らされまた違った雰囲気になりこれまた素敵すぎます!

大切に育てていきます。ありがとうございました。

 

 

ysama okyakusamanokoe

後悔のない理想の庭造り

nisiyamatei 1nisiyamatei 2

「お客様の声」

 

 

トレドの皆様

寒い中、素敵な庭を造って頂きありがとうございます。

複数の外溝工事業者を巡りましたが、トレドさんは知識が豊富で、かつ押し付けてこない柔らかな印象を受けました。

素人である私達の、庭造りに対する構想に寄り添って考えて頂き、技術的にも価格的にも理想的な提案で実現していただきました。

工事の途中、こちらの希望で仕様を変更したいなどのお願いをしましたが、快く対応いただけたので、後悔のない理想の庭造りが出来たと思っています。

 

庭で子どもたちが遊んでいる風景を見て、これから夏のプールや冬の雪だるまにソリ遊びなど、夢が膨らみます。

造っていただいた畑に作物を植え、花壇に花を植え、ガーデニングに今後も楽しみがいっぱいです。

 

また、お仕事をされている方々が素晴らしいです。

アットホームなオフィスで打合せをするたび、工事に来ていただいた職人さんと会話するたび、素敵な人柄を感じます。

社員教育などの一般的なものでなく、トレドさんに大事にされているからこそなのではないでしょうか。

 

皆様、本当にありがとうございました。

 

nisiyamasama otegami

ジュエルグラスに一目惚れ

 

IMG_6408

「お客様の声」

 

この度は、大変お世話になりました。

外構工事をどこでお願いしようかと考えていた時に、インターネットで

トレド様を知り、展示場へ行きました。

そこでジュエルグラスを見一目ぼれし、気さくな徳武さんと色々な話をして

トレド様にお願いしようと決めました。

門柱とカーポート、芝生が欲しいという希望があっただけで、ほかには何も

イメージが無く知識もない私たちでしたが、様々な提案をしとぃただき

一緒にデザインを考えてくださいました。

おかげさまで、シンプルながらもアクセントのあるとっても素敵な外溝になりました。

暗くなった時に見る我が家も、ライトアップされ、とてもきれいでおしゃれだと

子供も喜んでいます。

長期間にわたり打合せ・図面作成などしていただき、ありがとうございました。

現場の皆さん、雪の降る日も暑い日も毎日作業を頑張っていただき、ありがとうございました。

 

 

IMG_6416 IMG_6461

itinosesama otegami

滝の水音

 

komiyamasama

「お客様の声」

 

今は、朝目が覚めると滝の水音が聞きたくてたまりません。今日また聞けると思うと元気が湧いてくるのです。

これまで玄関横に45年間、7.8本の竹が狭い場所の主として、石灯篭と4ヶの石の前後に立ち、植木も窮屈そうでした。

毎年、他の植木が新緑を迎える時期、竹の枯葉のたび枯葉を拾ったり、はびこる根から思いもよらぬところに芽が出たりと

手をやいていました。

こんな状態では次の代の若い者がバトンを渡されても困るだろうと、何とかしようと考え始めたのは数年前でした。

竹を取り除き、そこの石を組み滝を作ろうと思いを走らせていました。

どこの業者さんにお願いしたらよいのかもわからずにいましたが、去年エムウェーブの展示会でトレドさんの魅力的なコーナーひかれ立ち寄り、

状況をお話ししたところ、快く相談に乗って頂きました。その後訪問いただき、ワクワク楽しみに3月の着工を待ちました。

そしていざ仕事が始まると手際よく、センス良く工夫をして頂き、日に日に変わっていく様子に目を見張りました。

想像以上の手の込んだ立派な滝が完成し、流れ落ちる水音・水路 目と耳からの最高の癒しを得て今では夫婦の毎日の

拠り所となっています。これも熱心に滝造りにあたって頂いたトレドさんのお陰と深く感謝しております。

 

 

komiyamasama takikomiyamasama taki 2